運転したいもの?
- カテゴリ:車・バイク
- 2012/04/19 18:24:42
U.S.S.エンタープライズ号かしら?
あの宇宙船で、いろんなところを旅してみたいな~。
999号でのんびり汽車の旅、なんてのも良いけど
殺伐としたシーンが多くて、あんまり好きじゃないのよね。
男の子向けだから、仕方が無いのかな。
考えてみれば…
スタートレックシリーズも、そういうシーンは多かったかな。
昔見たきりだから、あまり細かいところは覚えてないけど。
SF映画やマンガって、そういう方向性の物が多いように思う。
もちろん、そうじゃないものもたくさんあるけど…
わたしは別に、戦闘物やアクションもの、あるいはディストピアものが嫌いなわけじゃないし、それはそういう物としてみる分には、面白いと思う。
だけど…
折角宇宙を旅するのなら
見たことのない世界
不思議な風景
へんてこな星
…
何の事件も起こらずに、そんな世界をただのんびりと穏やかに旅をする
そんなお話があっても良いと思う。
エンタープライズ号のの操縦席に座って
気の向くまま、手の向くまま
今日はあの綺麗な銀河へ行ってみようかな
あ~、後ろでカーク艦長がにらんでますね~。
何処へ行くつもりかって?
「あっちの方へ」
よ(#^.^#)
「4」は、シリーズの中でも、一番人気があるみたいですよ~。
日本人が完全に悪役になってますけど(笑
999はね~
最初のうちは面白いな~、と思ったんだけど…
後半ちょっと路線が変わってきたでしょ
ああいうのはあまり好きじゃなくて…
とか言いながら、一応全部読んでたりもしますけど…
そうでしたね~。
999号の運転手さんは、あの機関車そのものでしたよね~。
哲朗達とお話しするシーンがあったと思いました。
ヤマトも面白そうね~。
あ、でも、「さらば…」の最後で古代君が一人で敵に突っ込んでいったくらいだから、二人もいれば十分動かせるかも。
ハリソン・フォードさん、わたしも大好きです~(#^.^#)
私は、TVシリーズは、観て無くって…映画の「4」だけ観に行きました。
鯨がテーマでしたので、妹が、「日本人に対する当てつけだっ!」と
プンプン怒ってましたw
SFもOKなら~やっぱり~ミレニアムファルコン号だな~ハンソロ船長と運転したい♪
999って運転手いたっけ?機械だったのでは?w あの車掌さん…味があって
面白かったね~^^単行本は全巻持ってました~^^
ヤマトは?古代君と2人でラブラブで運転したいな~2人じゃあのでっかい船は
動かせないかもしれないけど…w
お帰りなさ~い(#^.^#)
はい~。
是非一緒に行きましょう。
でも…
変な星についても、怒らないでね(;^^)ヘ..
何だろう…
このあと、早速見に行きま~す(#^.^#)
その昔、テレビでやっていた、アメリカのSFドラマに出てくる宇宙船です。
テレビでの題名は「宇宙大作戦」でしたよ。
確か、人類がようやく宇宙へ進出し始め、未知の宇宙を調査探索するために送り出したのが、この船です。
その、探索の模様を描いたドラマでした。
冒頭の
「宇宙は最後の開拓地」
と言うナレーションが、カッコよかっです。
私が子供のころ見たのは、たぶん再放送のやつです(大人になって、ビデオで見たのも、結構あります)。
その後、映画になったり、新シリーズが出来たりして、最近でも、新作が作られたりしています。
乗組員同士の会話とかが機知に富んでいて、結構面白いですよ。
カークさんというのは、初期シリーズの主人公で、エンタープライズ号の艦長さんです(演じているのは、ウィリアム・シャトナーさん)(#^.^#)
勝手気ままな宇宙旅(!?)・・・いいなぁ。
運転してみたいものを。
ちょっとブログ書いてきます(笑)
うぅぅ・・ よくわかんないの。。
わたしは 機関車の運転手になりたかった
小さい頃 住んでいた町に 公園があって 機関車があった
「これに乗りたい」 って 3歳ぐらいに ずっと言っていたらしいからww