問題です。
- カテゴリ:勉強
- 2012/04/14 19:58:49
雨降りで家の中でじっとしている貴方!
少し頭を捻ってみませんか?
友達のブログのコメントで逆問題として考えた問題です。
お暇な方は考えてみてください。
『数字がある一定の規則に従って並んでいる。
(ア)、(イ)にはどのような数字が入るか答えなさい。』
15 20 20 6 6 19 19 5 (ア) (イ)
*ヒント(イ)のつぎの数字は5です。
最新記事 |
ヒントもらってもわかんない・・
強烈なおバカかもしれません(・・;)
やっばっ
なんで14と20なんだろ・・・
私も追試の答えは(ア)5 (イ)18 て出たけどw
ああ、再追試かぁ
先生、もっとヒントないですかね?w
ちょっとヒント出しすぎましたか!!
15 20 20 6 6 19 19 5 (ア) (イ)は
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 を二重変換したものです。
1を何かに変換>それをさらに変換すると15になるということです。
これでどうでしょ?
どちらもあってませんね~
クイズというか ある一定の規則に従って並んでいる ってことなので
その法則がわからないと答えは出ないかと思います。
法則は、そこまで捻ってはいませんよ~
まだです!(/・_・\)アチャ-・・
なぞなぞではないですが、そこまで難しくないですよ!
わずかなひらめきで!答えは出ると思います
うーんわからないwwクイズ・・・?計算とか関係ないんですかw
お昼休み中なので時間切れになっちゃいましたw
仕事☆ミ(o*・ω・)ノイッテキマ-ス!!
答えが気になる~w
じゃあクイズじゃなくて、なぞなぞですかね?
(ア)も(イ)も間違ってるんですかぁ??
よし、明日一日頑張って考えます(*^_^*)
普段、頭を働かせてないからいい運動になるかしら?
185センチのみよねえよりw
えへん!間違ってますw
しっかり考えるとかえってダメなような気がしますw
残念ですがどちらも当たってません。
数字であって数字ではないというかひと捻りが必要かもしれません、
たぶんですね~
(ア)が(5)で
(イ)が・・・汗・・・(15)ですかね??
間違ってたら、もっともっとしっかり考えますw
とりあえず(ア) 18 (イ)4 …とか?
ぶっぶ~不正解です。
ヒント: (ア) (イ)は同じ数字ではありません。
考えたのかよ~!
間違っててもいいから答え書きましょw
残念ですが不正解ですね~
どんな仮説で、その答えが出たの??教えてくださいな。