月の位相 下弦の月
- カテゴリ:占い
- 2009/06/15 23:57:36
カテゴリは、一応占いにしてるんだけどあまり占いっぽくないかも^^;
明日6月16日の東京の天文情報です。(国立天文台HPより)
月の話題だけど、お日様情報も一緒に載せておきます。
ほんと日が長くなりましたね~。
日の出 4:25
日南中時 11:42
日の入り 18:59
月の出 23:53
月南中時 5:36
月の入り 11:53
6月16日は下弦の月(欠けていく半月)なんで、月は夜中に出てお昼頃沈みます。
占星術で言うと、下弦の月は、いったんピークを迎えてしまったことに対して、情熱が冷めてきて、本当にこれでよかったのかな?など、自問自答するような考えが浮かびやすくなる時期です。
ただ上弦の月と同じように太陽と90度という角度になるので、引き締まる感じ、緊張感が出やすくなるかもしれません。
これから下弦の月→新月という流れになるのですが、ここでは新月というスタート地点に向けて、下弦の月の時期に振り返ったことに対して、不必要なものを更に落としてスッキリさせていくのに適した時期になります。
※次の新月は6月23日4時36分かに座でおこります。
実は明日は東京で西洋占星術の勉強会が行われる日だったんです。
東名高速のバスのチケットまでとってあったんだけど、退院直後ということもあり、今回はキャンセルしました;;
月に1度くらいのペースであるんで、来月は参加できるといいな~。
そうそう、好きなことを勉強できて友達と語り合えるのは
何よりの喜びです♪
好きな事を勉強するのは楽しいですねw
もしかしてかぐや姫の生まれ変わりでは・・?ww
今夜は月の出が23時53分なんで、晴れても夜中じゃないと見れないですよ~。
更にこれから新月にかけては夜明け前に出て、午後から夕方にかけて沈むようになり、新月には月が見えなくなります~。
今夜は月でてないな・・・・
雨と雷の地域が多いみたいですね~。
お月様が出てくるようになったら、空をみあげてみてね^^
は~い、来月は参加できるよう体調整えておきます!
そうですね、もう夏至間近なんで1年でもっとも日が長い時です。
夏至は6月21日(日) 日の入り19時なんで、1分しか変わらないですねぇ。
不必要なものを抱えてると入るものが入らなくなりますからね~。
落とせるタイミングの時に落としておきましょうww
体、大切にします~。
でも今日友達に会ったんで、おしゃべりの合間に結構食べちゃった^^;
退院食後だからムリしないで正解ですわね。
次の一ヶ月後に向けて参加できるとイイですネ。
どおりで日が長いと思いました。
不必要なものを更に落としてスッキリさせるのに適した時期なんですね。
は~いよくわかりました。
お身体大切に無理しないで下さいね。
おっしゃるとおりです^^;
ついつい無理無謀、暴飲暴食してしまうので(違
気をつけますww
そうね~、1ヵ月後が待ち遠しいです。
石、ん~、確かによいタイミングで落ちてくれたのかもww
あれ以上大きくなるとレーザーとか手術とかになってたかもしれないし~。
もう1つの石も、知らない間に流れちゃってたりしてねww
脇腹のお肉か~、縄跳び頑張ってくださいww
いや、他人事じゃないか・・・私は全身のお肉・・・・・ひぇぇぇ!!
早く体調戻るといいですね!
はるちゃんにとっての不必要なものは 体の中の石ですね!石を落としてスッキリ~♪
わたしの不必要なもの→脇腹のおにく スッキリ落ちないかしらΣ(ノ∀`*)ペチョン