Nicotto Town


盗月Blog——島村抱月TextData——


■近代文藝之研究|時評|文學入門者に(1)

■近代文藝之研究|時評|文學入門者に (一)(1)

     文學入門者に

      一

如何にして文學者たるべきか、此の問題を解くには先づ文學者は如何にして文學者に成つたかを考ふるが第一である。ところが從來の文學者は十人十色であつて、殊に文學者と云つても詩人になる人があり、小説家になる人があり、批評家になる人があつて種々樣々だから人に依つて皆その〓[#「徑」の「彳」を「シンニョウ」]路を異にして居ると思はれる。或人は始は政治家にならうと思つて來た、從つて自分の修養時代は專らその方面の學問をし、世間の事柄をもその方面の眼を以て注意したのであるが、それが何かの機會で小説家になつて了つた。而して相應に成功したといふ人が西洋にも澤山あり、現代の日本の小説家中にも見受ける。又或人は同じ文學者の中でも作者にならうと思つて居たのが後になつて批評家になつたなどいふ人をも屡〓[#踊り字「二の字点」]見掛ける。特に最初は文學者にならうなどといふ心掛があつたのではなくして、然も後に立派な文學者になり了せたといふ人は極めて多い。或は大多數の文學者が皆多少然ういふ經歴を持つて居ると云つても差支えない位である。



--------------------
*註1:文學
「文」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/bun_aya.jpg

*註2:入門者・作者
「者」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/mono.jpg

*註3:小説家
「説」の旧字体。旁は「兌」。

*註4:批評家
「評」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/hyou.jpg

*註5:〓[#「徑」の「彳」を「シンニョウ」]路を異にして
「〓」は「徑」の「彳」を「シンニョウ」に。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/kei_chikai.jpg

*註6:自分
「分」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/hun_wakeru.jpg

*註7:又或人は
「又」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/mata.jpg

*註8:
「屡」(=俗字)の旧字体。「尸」+「婁」。
「〓」は踊り字「二の字点」。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/odoriji_2.jpg

*註9:經歴
「歴」の旧字体。「林」が「禾」+「禾」。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/reki.jpg

--------------------
■抱月『近代文藝之研究』を註記なしに通しで読みたいかたは、こちらをどうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/kbk_tobira.html
■このテキストの原本は国立国会図書館「近代デジタルライブラリー」収録の「近代文芸之研究 / 島村抱月(滝太郎)著 早稲田大学出版部, 明42.6」の画像データに依っています。
http://kindai.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/871630/1

アバター
2012/04/11 23:42
今日受験生としての初の実力テスト最終日でしたw
もう山が外れて…orz
世界地図すべて覚えたのに全く出なかった…
テスト範囲に書いてあったのにっ!!`・ω・
時計の見間違いですごくあわてましたww

夜行性なようで夜になるとすごく話したくなります^p^
昔のブログを読んで過去に戻ってみたい気持ちもww
アバター
2012/04/11 22:02
文学難しいから 不思議な人多いから昔の小説家



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.