Nicotto Town


「さくら亭」日報


【コーデ】マジカルな通学路


テーマ「制服」

今日からマジカル学園に入学!
ということで最初からみんなと差をつけちゃおうと
ひそかに研究していたホムンクルスを連れていくことにした。
でもこれが大きな間違い。
うちのホムンクルスはいたずらっこ。
学校への道の時空をゆがませられちゃった!
ぐるぐる変なところばかりに出るの。
だいたい、空間術は入学してから学ぶことなんだから
私にできるわけないじゃない!
せっかくの新しい制服もくものすだらけで散々。
ところで私の入学式はいつになるの!?


マジカル学園の研修生をベースに、
こんな制服もアリかな?とコーデしてみました。
ホムンクルス役にはデッサン人形をw
ニコッとタウンのマジカル学園はもっと健全そうですけれど。

錬金術っていうのはそもそも古代エジプトにさかのぼるのよとか、
ホムンクルスというか、人工生命を生み出すというのは
魔術師にとっては志向の命題だったのよとか、
ああ、余計な薀蓄(雑学とも言う)を語りたくなる~!
しかし『鋼の錬金術師』読んで
「扉の向こうに描かれてるのって生命の木だよね!」と興奮しても
周囲でわかってくれる人がいなくて寂しかったから自重する。

~今回のコーデ~
ぱっつんリボンアップBlack:Pショップ普通品
星のアトリエベレー:白ガチャ16弾
アンティークレース使いボレロRed:Pショップ普通品
マジカル学園の研修生:Cショップ4月限定
ティアードロングスカートRed:Pショップ普通品
トラッド3WAYバッグIvory:Pショップ普通品
クレッセントピアス:青ガチャ(2009.10)
マジカル学園のまほう辞典Gray:2012.04P限定
デッサン人形:白ガチャ16弾
厚底レースアップショートブーツSandyBrown:Pショップ普通品
クモの巣フレーム:2011.10P限定
ホーンテッド:青ガチャ(2009.10)

アバター
2012/04/27 23:21
ファッションコンテスト企画開催しました^^
サークルを使ってのプレ企画という試みで開始して
サークルは付1回くらいのペースで継続開催して、企画ごとに参加者を募集する形にしました。
その都度審査員さんの出欠をとってお時間のある時だけ審査員をしていただく形で
お願いすることにしましたのでよろしければ次回以降にお願いします^^
アバター
2012/04/17 22:30
ヾ(◎`・Å・)ノ【゚+。койβαйшα。+゚】

いかにもマジカルなコーデの半面、背景が対照的なのが、特徴ね。
クモの巣フレームが雰囲気を倍加して、それらしい通学路を表現しています。
アバター
2012/04/11 20:54
うわ~♪ホントにいいんですか?ありがとうございます☆
お世話になりますが、どうぞ宜しくお願いしますm(__)m

コーデのURLなどを見やすく整理して複数の審査員さんが審査しやすいようにするために、企画用のサークルを立ち上げました。
企画期間中サークルに入会して頂いてそこで審査をして頂こうと思っています。
企画の草案やプランなどもそちらに公開いたしておりますので大変お手数ですがサークルに参加申請お願いします。サークル名は
▽・ェ・▽ノ わんこと遊ぼう ▽ーェー*▽ノ
です。
もしよろしければ企画へのアドバイスや参加者さんへのサプライズなどいろいろ審査員さんと相談して楽しい企画に出来たらな~と思っているのでどうぞ宜しくお願いします^^
アバター
2012/04/09 23:39
わんこさん、このご依頼はまだOKですか?
ちょっと考えようと思っていたら日にちがたってしまっておりました(汗
まだ大丈夫ならコーデ見るのは大好きなので私でよろしければお受けいたします♪
わんこさんのところに書こうと思ったら今は別の企画中のようですので
こちらでのお返事とさせていただきました。
アバター
2012/04/06 21:00
ww
鋼やらそういった人気漫画(小説)を読んで、そういうところに萌える同類を発見して嬉しかったりしますwそうだ。あずみさんもそっち方面にコアに詳しい人だったww
コーデ素敵ですね^^マジカル学園の研修生ベースでこんなに素敵になるんだな~と感動しますww


えっと、ちょっとお願いがありまして図々しくも誘いを…。
もしできたらお願いしたいな~と思っておりますが、断って頂いて構わないです^^
あずみさんがお忙しいのはわかっておりますのでお誘いすること自体がすごく申し訳ないな…と思っているのですけれどもどうしても声だけはかけたかったものですから。
ネタバレになってしまいますので、お返事は皆さんに見えないような埋まっているブログに書いていただくか、ここに書いて頂けると嬉しいです。

4月の中から下旬にかけてファッションコンテスト的なプレ企画をしようと思っております。
それで、こちらからこの人にお願いしたいという方に審査員さんをお願いして歩いております。
男性と女性の審査員さんを均等にと思っております。
審査される側が「この人に評価されるならいいな。文句ない」と思える素敵な審査員さんがいいなとおもっておりましてあずみさんは知り合った当初から、大好きなコーデをなさっていらっしゃる方ですし、どうしてもお誘いしたかったのです。
審査員さんにはお礼を考えておりますが、企画の参加はできませんし、大変ご面倒をおかけしてしまうと思います。断って頂いても全然構いませんし、一般参加での参加を希望されるのでしたらそちらでもとても嬉しいです。
もしよろしければお願いしたいなと思いダメもとでお声をかけさせていただきました。
どうぞご検討お願いしますm(__)m



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2017

2016

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.