もし ゆれたら。。。
- カテゴリ:日記
- 2012/04/02 22:57:57
あいかわらず おおなきしている メメです。。
きのうの よるは
また すこし ねつがでて バッタリとなり
きょう かいしゃに いこうか なやみましたが、
あさには ねつも さがり
きまつの しょりが まだ おわっていないことを
おもいだして はりきって? かいしゃに いってきました。。。
かいしゃでも
なく
くしゃみする
はなを かむ
せきをする などの おおさわぎ。。。
かふんの はずなのに せきが とまりません。。。
そのため キャンディを いちにちじゅう なめていて
たいじゅうが ふとったような?きが します。。。
でも、みなさんに おそわって
できそうなことは やってみたので
そのうち おさまってくるかなぁと おもっています。。。
たぶん いま めんえきりょくが おちているから
からだが かふんと たたかう ちからが ないのだと おもいます。。。
そして
しんぶんを みたら じしんの よそう?が のっていて
とうきょうとの こうとうくくと えどがわくの しんどが
おおきいだろうと いうのを みて
ママと ためいきつきました。。。
だって、メメが すんでいるところ その こうとうく なんです。。
ママは おとしよりで
メメは びょうきもち。。。
「にげられなさそう。。。」
「ほんとだね。。。」
はやく うごけない ふたりでは ひなんも たいへんだろうと おもいます。。。
それに メメは おくすりの しんぱいが あります。。
ひなんできても おくすりが なくなったら
うごけなくなっちゃうかも。。。
というわけで じしんが きたら
メメが しゅじゅつした びょういんへ いこうと いうことに なりました。。。
びょういんまでは バスで 3ていりゅうじょ。。
あるけなくも ありません。。。
もし ゆれたら
びょういんへ ちょっこうです。。。
でも あれだけ おおきく しんぶんが ほうどうすると
ほんとうに ちかいうちに おおきなじしんが おこるのかなぁって
なんだか こわくなりますね。。。
飛行機は欠航 電車は止まったりしてるとか。
でも ニコットに インしてるってことは 無事に帰れたようですね^^
地震も怖いけど 強風も 怖いですね。
でも、いつ来るか解らないものにおびえ過ぎるもの良くないですよね
とりあえず、出来る準備はしておきます!
家具はロータイプの物に変えましたし、室内灯は貼り付けるタイプの物にしました
非常用グッズは車のトランクにしまいました
(鍵は大抵持ち歩いているし、車の方が被災しにくいかも・・・と思ったから)
病院に非難するというのは名案ですね!
でも、同じことを考える人が多いと入れなくなることもあったりしませんかね?!
念のため、今度病院に行った時に先生にそれとなく話しておいてみたらどうかしらね?!
“転ばぬ先の杖”とでも言いましょうか^-^
この間TVで金さん銀さんの娘さん達4姉妹の話をやっていました
娘さんといっても長女さんなどはかなりのご高齢!
“なるほど!!”と思ったのは 「命限り!!」という言葉
天災だろうと、事故だろうと、病気だろうと
全てはその人の寿命!ということだろう
卓越した人の言葉は重いなぁ~と思った^-^
過去のデータから地震は“そのうち”必ず来るんでしょうが
あとは“運を天に任す!!”しかないと思うよ♪
私のおじさん一家も住んでいます。
心配だけど、緊急避難用のグッズを用意するなど、
準備できる範囲で準備するしかないようにも思います。。。
花粉症(?)も、たいへんですね(^^;
どうぞお大事に❤
これだけは当たらない方がいいです。
僕もせきが出るので飴はいつも携帯してます。
不安が多いけど
その時はその時
ゆっくり いきましょう・・
て ・・暢気すぎて ごめん
我が家も地震がきて、何かあったらパパの薬を確保できるのか
とても心配です。
去年の震災の時も薬が手に入りづらくなり、ギリギリまで次のが
もらえなくて本当に不安でした。
だからメメさんが病院に直行されるのは正しいと思います。
確実にお薬がありますから。
たくさんはなくても暫くは大丈夫なくらいは予備があるでしょうし。
こんな心配をしなくちゃいけないのが本当に怖い。
地震がきませんように。
緊急地震速報が鳴ると、本当に怖いです!