写メモと手書きではどちらが理解度が増すのか
- カテゴリ:勉強
- 2012/03/31 14:20:35
大学の講義で板書を手書きせず写メモする生徒さん、もしくは写メモしたことがある
生徒さんが大半を占めるという結果から、理解度に違いがあるのかという実験を
脳科学者の協力の元に行いました。
ある講義を板書組と写メモ組の2つのグループ(能力的にほぼ同じグループ)
に分かれて聞き、講義終了後に板書したノートや写メモしたものをそれぞれに見直した後
テストを行いました。
その結果は、ほんの少しだけ板書組の点数が高くはありましたが、理解度などは
写メモ組の方が上回りました。
このことから、聴講するときに集中していた写メモ組のほうが講義内容についての
理解度が高かったということになります。
許されるようでしたら講義内容を写メモし、後に自分にわかりやすいようにノートに
まとめるといった方法がよろしいのでしょう…か。
ちなみに、こういった方法ですが…年配者には抵抗感は大きいようでした。
やはり板書は手書きで。
写メモするのは失礼。
そういったことが理由の筆頭にあるようです。
その方、さぞやご苦労されてたでしょうね。
頭が下がる思いです。
現在は、その頃と比べると様々な点で随分と改善されたところもあるでしょうが
やはり人の手を借りる支援では万全とはいかないとは思います。
私の通った大学は福祉学科があって、障害のある学生も通っていました。
ノートが取れないのでカセットテープで録音してました。
今なら写メもあるかも知れませんね。
聞いた話では、自宅で復習する場合、テープの聞き直しはかなり時間を取るそうです。
私自身は、自分の書いたノートの方が理解しやすい気はします。
コメントありがとうございます。
資格取得のためにお勉強中なのですね。
大変だと思いますが、その時にしかできないことってあるような気がします。
若いときは若いなりに忙しかったけれど、自分のための時間は確保することは
今よりは可能だったかなぁ…などと思ったりです。
ノート作りがんばってくださいねっ^^
広場からやってまいりました。
最近資格の勉強をしててノートをつくるかどうかを迷っておりました。
テキストを読んでも過去問をやっても、どうも頭のスペックが低いため
理解が進まないでおりますw
ノートをつくる時間があるなら、テキストを読んだ方がいいとよく言われますけど。。。
ですので、明日朝から一日かけてノート作りをしてみたいと思っております。
この一日で手ごたえないのならやめときますw
ちなみにノート作りはエクセルでやろうと思っています。
私も抵抗がある派ですね…^^;
黒板に書かれとんを必死に写しよったのに…
高校に入ってからは書き写さんとテスト前に友達のノートをコピーしよったけどねぇ(*´艸`)
授業内容も全く聞いかずに遊びよったもんなぁ(´-ω-`; )ゞ
でも先生が せっかく黒板に書いてくれとんを写メモって
やっぱり失礼なような気がするんじゃけどなぁ(´ー`)