赤ちゃんの脳 触覚が鍵
- カテゴリ:日記
- 2012/03/25 00:22:53
赤ちゃんの脳 触覚が鍵
生まれて間もない赤ちゃんの手に振動
を与えて触覚を刺激すると
視覚や聴覚に比べて 脳の広い範囲が
活発に動くことを京大のグループが突
き止めた
触覚が脳の発達に脳の発達に大きな役
割を果たすと考えられている。胎児は
指を咥え、自分の顔や体に触れるなど
母胎で触覚による学習を始めていると
みられる。早産の子供が親と肌を触れ
合うことで、体重が増え 入院期間が
短くなることがあり、「早産児でも本
来時期的にまだ母胎にいるはずの赤ち
ゃんがどんな環境で過ごすのがよいの
か提案したい」とおっしゃっておられ
ます。 この記事読んで思い出したの
がrealsakinoのお兄ちゃん
が胎内記憶があって、で「妹がお腹の
中ってどんなんだった??」って聞い
たら「僕、お腹が空いたらママのお腹
の中の血の壁をむしって食べてた」っ
て周りの一同驚愕@@ 「え﹆~~~
~~~」
大人が今更手の刺激しても手遅れだよ
ね>< 、、周りに赤ちゃんが居たら
イッパイお手手触って上げましょう
ん(。◔‸◔。)?クラブのお姉ちゃん
のお手てじゃないじょ (ノ≧∇≦)
ノ
本日476文字でした。
ハッとすることがある大人は結構多いとおもうよ 私はね 御存知の通りもちろんsakinoのママ
じゃないけど音楽家にしたくてね~ いろんな先生の所へもいったし、いい音楽も聞かせて
あげたつもりだけどかたくなに本人動物園の飼育係になりたいみたいなのよね~6年生になった
今もね それが幼稚園の頃だったかに飼育係は動物のう〇ちや お〇っこが手につくから
そんなお仕事はしないほうが・・・・なんて迂闊に行っちゃったらね そんなん手について
嬉しい人は居らへんねんから洗えばきれいになるやん って言われて恥ずかしいこと
言っちゃった自分に気がついたよ まさかそんなこと幼稚園の子供に言われるなんて・・・・
残念なことに私自身は美術系は誰も先生や引っ張ってくれる人が居なかったから
未だに絵を描いたり何か工作するのはどんくさくてね~ 挙句の果てにニコタのお部屋の改装も
上手く出来ない始末なのよね~ トホホです。それでもいっぱいの人に触れてその上で
切磋琢磨sにて おおきくなれたらいいのにね ✿(。◕‿-。).:*:☆
(他所もか?)
一時 娘が4才になった頃から[ 第二の脳=てのひら ]意識が高まって。
保育園のお母さん仲間で やはり美大卒の方と、1才〜小6年向けの造形教室を主催した。
年代別に3クラスに分け 市の施設を利用し。
家業本業の傍らなので亡父には甘えていたかもしれない。でも与えられた時間はその
造形教室に全て向けてた。ライフワークだった。
娘を育てる上で 色んな子供たちと触れていたかったしね。
保育園卒園まで 私たちの造形教室に通えない娘は 時々だだをこねてたっけ。
近所の幼稚園に通う幼なじみが 生徒だったし。
その幼なじみちゃんも 昨年新課程を始めた。やや近いのでよくウチに遊びに来る。
「おばちゃんの教室に8年間(幼稚園から小6まで)行っててよかった!」と
今も言ってくれる。
子供 という存在は、広い。
その子供からのメッセージを、見逃さずにいられる大人でありつづけたいよね!
なんかうれしいのよね~ (///∇//)テレテレ ♪(。◣‿◢。)ニヤリ
脳の話に ((・c_,・。))((-c_,-。)) ウン 頷きながら、
あかちゃんへの刺激のはなしに おおぅ~って感心してた~
そして・・・クラブのおねーちゃんに
最後笑わせて頂いちゃいました(。◝‿◜。)ヒヒヒ
じゃあどうして(笑)なのですか (´ヘ`;)ん~~~ ますます(〃 ̄ω ̄)σぁゃιぃ (ノ≧∇≦)ノ
別に変な事は考えとらんよ(笑)
いっぱい抱っこしてあげたり刺激してあげてくださいね~^^なんかあまあまのオバちゃんに
なりそうだよね^^ どうぞご無事にご出産されますように (。◡人◡。)
お腹に身体の一部の固い感触を感じますね。
足かな??肩かな??とか、言ってますけど・・・
撫でてあげたらいいかもしれませんね(*^-^*)
返しているんですってね ホント赤ちゃんってミルク臭くて なんともかわいいのよね~
大好きです^^ の割には子供いないんだけどね 妹が7つ下だけど可愛がったよ~
大の大人になった今も一番の仲良しです。 赤ちゃんいたらイッパイ可愛がってあげましょうね
きっとその気持ち伝わってるよ^^
赤ちゃんって見ると頭なでたくなっちゃうけど、
実はそれって赤ちゃん自身にいいんですね(^∀^)
こっちはこっちで癒されますし、
これからもいっぱい触ってあげましょう(^p^)
しますが、よく歌うたってあげてたまに同じ歌を非常に音痴に歌ったり、聴いてて気持ち悪かった
はずなんで、勝手にいいかと思ってました。 sakinoは結構赤ちゃんの時に歌がうまくて
一生懸命歌ってました その時の録音聞いたらみんな大爆笑です 思い出しても笑えます
ミッキーの歌 ドラえもんの歌 おもちゃのマーチ あとなんだったかなあ?? とにかく
小さなときは可愛いけど今小6で反抗期か悪態の限りを ぶちまけられて(◞‸◟ㆀ)
かわいかったのに・・・・・・・・・
私の母はそんなことを知らず。
質問をしなかったので、私にも母親の胎内の記憶があったかどうかは謎です♪♪
小さい子は構ってあげるほうがっというのかな?@@
TVのアニメよりも絵本を読んだり。
なにかと、文明の利器に頼らない方が良いらしいですね^^;
7歳以下が驚異的に見せる生命力も不思議ですが。脳も神秘ですね^^
確かにホッとしますよね^^ それって本能なんでしょうかね~ 母のおなかの中ってどんな
世界だったんでしょうか・・・・ ♥♥(o→ܫ←o)♫
小さい時は有ったのかな~
僕の記憶には無くても
毛布にくるまって居たかったり
狭いところが落ち着いたりって
母胎回帰願望は今も無意識に持ってますよ。(#^_^#)
(ノ≧∇≦)ノ若さに嫉妬でしょうかね~ 差がありすぎますよね (* ̄m ̄)プッ
赤子の手に触れるのはいいのですが、ひねってはいけませんよ^^b
指先って大切ですよね✿(。◕‿-。).:*:☆ そもそもニコタする人はチャットで鍛えられて
あんまりボケないのかもね 変な所にボケ防止の貢献になってるのね~@@
ハンドパワー!恐るべし!!!
手かざし療法とか気を送るとか・・・足かざしとか聞いたことないしね^_^;
指先の運動はお年寄りの認知予防に効果あるらしいし
今からでも遅くはないです・・・キャバクラのお姉ちゃんのお手手でもいいからさすりましょう^^
sakinoちゃんはピアニストだからボケる心配なしね(*^-^)
なんか贅沢奈な朝ごはんだね~~ 少し寒いからホットカーペットの上からですがね
赤ちゃんはホント神秘的だよね~ かわいいしね~~
私は普段朝ごはんはコーヒーのみなんですが昨日スーパーで
半額品を沢山買ってきたので、赤飯・・焼きそば・・フライドチキン二本
魚のムニエルを食べました。おなかポンポンだぁ❤その後にバニラクリームサンド食べた・・。
昨日録画した嵐に仕上がれやピカル見ながらの訪問です❤
休日は何かと忙しいね。片付けもしないと・・仕事してる日は何にも出来ないから・・。
毎日少しずつが出来ないんだよね・・・。
片付けとかはまめですか?
ではでは。日曜日を楽しんでね❤
赤ちゃんは神秘的だよね❤
シャンテ❤ライムより
>>シオンたんへ なんかね 2歳ごろまででどうにか意思の疎通ができるころまでに聞かないと忘れて
しまってるみたい もし下のお子さんなら聞くタイミング忘れないようにしないと だけど暗くて怖いって
言うだけでも なんとなく思い出させるような記憶ですよね~~@@
私も自分の子に聞いてみたら
暗くて暖かかった!ぐらい。
でもそう語っていた記憶はもうないですね(~_~;)
今度は下のコがもうちょっと大きくなったら
聞いてみようw
私はお母さんのお腹の中にいた頃の記憶がありません><
んだそうです。 わたしもおもいだしてみたいわ~~なんて思うオバちゃんなのでありますがね
(ノ≧∇≦)ノ ホットケーキ食べたいな~~ クンクン メープルシロップの香りが・・・・
なんかね 胎内記憶があるって聞いて 妹がお兄ちゃんに聴きだそうとしてもっといっぱいあるんですが
出産時とかね@@ だけど今はホント普通の男の子ですよ^^ オタクに近いかも (ノ≧∇≦)ノ
そう心臓音ってね たしかもう一人の妹が子供を寝かすのに メリーちゃんなる心臓音が聞こえる
ぬいぐるみ持ってて変な音でしたが結構効果的だったようです。 やっぱり聞き覚えがあるんでしょ
うね~それにしてもメリーゴーランドってそれもすごい記憶ですね~@@ せいぜい2つくらいでしょ
woter ワラ―ですね✿(。◕‿-。).:*:☆
そういえば私sakinoを溺愛してて、よく遊びに連れて行ってあげてね 一緒に フィールドアスレチック
何回って後ろから抱っこしててうんていとか鉄棒とか一緒に連れて回ってたけどあんな時の記憶も
あるのかなあ???? コメントありがとうございます (‿_‿✿)ペコ
母親の胎内にいた記憶がある子供っているみたいですね
大きくなると共にその感覚とか忘れちゃうみたいですけど
赤ん坊の頃に手を刺激してやるだけで
脳が発達・・・研究で色々と分かるものなんですね~>w<
最後のオチが痛快でした。クラブのお姉ちゃんの手w
でもって血の壁をむしって~はちょっとオカルトです。
僕の最も古い記憶はベビーベッド上のメリーゴーラウンドなので、聴覚が最も古く残るのかと思いましたが(母体内にいるときの心臓音を嬰児に聞かせると安定すると聞いたし)触覚というのは初めて聞く学説です。
なんとなくヘレンケラーを思い出しました。
先日は僕んとこの記事ニコ頂きまして有り難うございました。
リコメしない方向にしたので、こちらにお礼に上がりました。
なんか最近、ブログを書こうと思っても政経ネタしかなくて書くのを躊躇してしまいます。面白い話題はないからね.....。