ファイナルファンタジー7 再プレイ報告(最終回)
- カテゴリ:ゲーム
- 2012/03/20 09:51:36
先週の金曜夜中というか土曜日の朝、無事クリアしました。
以下あんまりネタバレに配慮せず書きます。
【ストーリーについて】
最初の方は懐かしさがいっぱいでしたが、後半のストーリーはほとんど覚えてなかったのでわりと新鮮な気持ちでプレイできました。
宝条がセフィロスの実父だったなんてのは完全に忘れてました。
最後の最後に500年後のミッドガルが出てきたので、
「星の滅亡を免れたとはいえ、ミッドガル周辺は数百年間人の住めないところになった」
と解釈したんだけど、FF7ACあたりの続編出しちゃってるからその発想はナシですね。ファンには申し訳ないけどキャラクター人気をアテにして続編だすのも考えものです。
続編の内容も機会があれば調べてみます。
魔晄炉については原子炉に置き換えて考えることもできるのでちょっと恐ろしいシンクロも感じました。
魔晄炉=原子炉
神羅=東電
ゴンガガ=福島県双葉町・大熊町
無能なミッドガル市長=菅直人
・・・
考え過ぎかな。まあアバランチ的存在が実際にいて原子炉を街ごと破壊されるのは困りますが。
15年前に「メルトダウン魔晄炉」なんていう設定があったのにもびっくりしました。
【ゲーム進行について】
攻略サイトをちらちら見ながらやってたので、寄り道もほどほどにわりとスムーズに進められました。
ただ全滅も何回かくらいました。
苦労したのは後半の中ボス「キャリーアーマー」という敵。
味方の一人をとっつかまえてそのまま戦闘不能にするという敵で対処法なし。
残った味方で倒せばいいんだけど攻撃も強い。5~6回全滅してやっと先に進めました。
【固有名詞について】
わりと気になったのは、後半の中二病っぽいネーミングの多さ。
RPGだから終盤にスーパーとかウルトラとか究極とかデス何とかとかが多発するのはありがちとはいえ、
FF7にはかなり多かった気がします。
「超究武神覇斬」
「バハムート」→「バハムート改」→「バハムート零式」
あたり。
「なんとか???」という意味不明なてきのわざ(必殺技)もありました。
気になるのは私が年をとったせいかもしれません。
【音楽について】
音楽がわりと快適でした。特に戦闘時の音楽。
FF5~FF7の音楽はギターで弾くとカッコイイのが多く、Youtubeでもいくつかあがっているのでこちらも久しぶりに聴いてみることになりました。
楽器には興味ないんだけど、こういうの聴くとギターを習っときゃよかったかなーとちょっとだけ思います。
またエアリスのテーマが効果的に使われていて、エアリスの死後、音楽でエアリスを回想する演出は上手いなあと感心。
以上、ファイナルファンタジー7発売15周年をきっかけにチャレンジした再プレイ報告でした。
次回、ファイナルファンタジー8発売15周年再プレイにご期待ください。
おひさしぶりです!
7はミニゲームや謎解きでいらいらするところも多いので、
ダイジェストを読むか何かにしたほうがいいかも。
続編からやってもいいかもしれません。
2014年2月11日までお待ちください。・・・ってこんなに先とは思いませんでした。
まずはポケモンノブナガをやって、ゲームはしばらくおやすみです。
前にFF8ネタを書いた時も思ったけど、リノア人気無いですねw
思い入れの深さにもよるんだろうけど、前作のキャラを引きずりすぎる続編はあんまり嬉しくないです。
商売的にはやりやすいのでしょうけど・・・
シアトリズムもちょっと食指をそそられてます。
(カルミナブラーナって馬の名前じゃなかったのか)
自分でやるのが一番ですよー。
ジャンクション失敗で行き詰まっても確か抜け道があります。
ストーリーはわかるのですが細部が良くわからんので楽しみです♪
中二ネームwww
曲名みると結構多かったりw
まあエンディングを見ずに放置してるよりましですが・・・
報告期待してまぁす
宝条・・・そんなヤツもいましたね~
続編シリーズは見てませんが、色んな視点で楽しめるって意味ではいいのかも知れませんね
8はネットでエンディングと考察を呼んでなるほど~と思うことはありましたが
もう一度リノアを助ける気になるかどうか分からないので起動を迷うところですw
再プレイ楽しみにしてます♪
カルミナ・ブラーナですが。
エアリスのテーマは大好きです。シアトリズムをやってて泣きそうになりました。
ジェクトさんのプレイを楽しみにしてます^m^