さくらの ガーゼ。。。
- カテゴリ:日記
- 2012/03/05 22:55:14
まえに つとめていたところの ひとが
チョコレートを おくってくれました。。。
こうべの チョコレートハウス モンロワールの
はっぱの チョコです。。。
パッケージも かわいいのだけれど
おあじも チョコレートハウスと うたっているだけに
やさしいあじで おいしかったです。。。
そして そのチョコと いっしょに
きょうとの おみやげの
さくらのがらの ガーゼタオルが どうこんされていました。。
さくらがらって かわいいですね。。。
ほんわりします。。。
こんなに いろんなひとに あいされる おはなって
ほかには ないんじゃないかなぁって おもうぐらい。。
そろそろ リアの おへやにも さくらグッズを ならべて
おへや おはなみしようと おもいます。。。
さくらって ほんと なごむ。。。
それにしても リアで かざっている おはなや えだものが
かれるようすが なくて おどろいています。。。
ねんまつに かざった めんかの わたげ(えだもの)
おしょうがつに かざった まつのえだ
はぼたん(くきもの)
なんてんのえだ
ぎんいろに コーティングされた なにかの えだ
さむいせいか かれない。。。。
もう3がつだと いうのに。。。
このあいだ かざった もものはなは はなは おわったのですが、
はっぱが めぶいてきちゃいました。。。
そして ポインセチア
「みずのあげすぎは だめ」って おしえてもらって
きょくりょく あげていないのですが
かったときと ほぼ おなじじょうたいで
きれいな あかいろを みせてくれています。
はっぱも ほとんど かれません。。。
うーん。。。
みんな まだ もうすこし ふゆを おしんでいるのかなぁ。。
なのはなや ガーベラと いっしょに ならんでいます。。。
うちのポインセチアは二年目だったけど、文鳥がつついたりしないように
(ポインセチアやシクラメンなどの観葉植物には鳥には毒なのが多いので)
置き場所を換えたら、すっかり環境がかわったせいか
みるみるうちに枯れてしまいました・・・(゚∀゚;)
やはり気温がひくいと長持ちしますね。
お正月の葉牡丹も大きくなってきました。
綿花はドライフラワーにそのままできますよ。
ポインセチアがまだ綺麗なんですね☆
赤い色は華やかで綺麗ですよね♪
綺麗な色に目がなごみますよね。
私の部屋にあるのは、アロエとサンスベリア
サンスベリアの花はえも言われぬいい香りがするのですよね。
お部屋が植物にとっていい環境なのでしょうか。
桜柄は魅力的ですね。
松坂屋の桜パンダグッズをわざわざ買いに行ったことがあります。
日本人の血にうったえかけるものがあるのでしょうか。
素敵なお部屋で生活しているのね!
(・・*)。。oO(想像中)
きっとそうですわ♪
そのパワーが続くといいですね♪
(もしかしたら座敷わらしならぬ、妖精が住みはじめたのかも!!!)
3~4月って、なにかとあわただしいですけど、
桜・もくれん・こぶし・こでまり・・・などなど、
よそのお宅のお庭や街で咲き乱れる花々から、
エネルギーをもらえるような気がします^^
本格的な芽吹きの季節が楽しみです♪