桃の節句なので
- カテゴリ:日記
- 2012/03/03 20:57:46
十二単で女御目指そうかとも思いましたが、タウンに女御(お雛様)は多数いらっしゃるだろうと言うことで、三人官女の方を目指してみました。
宮中では足袋履かなかったはずなので、素足で~す♫
杯と加銚子は別々に持っているんですけどね。
しかも杯は唯一の既婚女性(お歯黒して中央で座っている方ですね)が持っているんですよね。
両方持ってると、帝と女御に杯重ねさせるためではなく、自分で飲むために持っているように見えてなりませんね^-^;
本日の夕食は、手抜き散らし寿司もどきでお祝いしました♥
篤姫ですねー。
後半だけちょろちょろ見ておりました。
杯と加銚子の両方持たせたら、そりゃぁもう、ひっかけちゃいますよね^-^b
「一杯で済むのか?」と問われたら「酒の出来によりけりですね」とお答えしちゃうタイプの人です。
寿司桶持参で出張寿司屋、お疲れ様です。
重かったり嵩張ったりで大変かと思われますが、「ありがとう」っていう一言と笑顔で報われちゃうんですよね。
子供の笑顔って無敵だ…
>れなさん
娘さんまだ小さいですものね^-^;
5歳の頃じゃったぁ(日本昔話風でどうぞ)
母親が雛人形を出すと言うので、「まいら(仮名)も、まいらもー!」とお手伝いを申し出たワタクシ。
お雛様の首を持って、箱から引っ張り出したら首がすっぽーん!と(涙)
大泣きしました。
嫁入り道具でおままごとなんかもしちゃって、親に叱られたりもしましたっけ。
小さいうちは、手袋人形や折り紙でお雛様を一緒に作ってお祝いも楽しいものですよ♥
友人宅の娘ちゃんがまだまだチビッコだった頃、一緒に作成してママに自慢げに見せていたのを思い出しちゃいましたのでご提案♬
細かいところまで凄いです!!
家も手抜き散らし寿司もどきと
雛あられ、桜餅でお祝いしました♪
お雛様は娘が恐ろしいことをしそうなので
今回は出しませんでした・・・ ^^’
>宮中では足袋履かなかったはずなので
なんかそのしきたりを知らずに京から大奥に入った宮様が、
おもいっくそバカにされるって話がありましたよね。
・・・何時の時代も女って腹黒こわいわー(笑)
そう言えば別々ですね>m<))
そうかー両方持ってると絶対自分で一杯やりそうだから、
別々なんですね><b☆(違うし、一杯じゃすまないから。
手抜きでも、節句にあわせてちらし寿司をされるのがすばらしいです^^
俺んちは明日・・・あ、もう今日ですね。
妹宅まで出張寿司屋です。ちらしがあるのに巻き寿司も食いたいとかで
持ち込み荷物が凄いことになってます(まず寿司桶が笑)