Nicotto Town



夜来る


バレンタインデーも終わり、次に控えるイベントはといえば
「ひな祭り」
ですね。

去年は確か、イベント広場にひな壇があったような気がするのですが、始めたばかりだったので良く覚えていません。
今年はどうなんでしょう。

ひな祭りと言えば、私が子供の頃、家が貧しかったので、お雛様なんてありませんでした。
お雛様を飾ってある家がすごくうらやましかったのを覚えています。

ある年、妹がお雛様を欲しがったので、絵を描いてあげました。
何度か書いていますが、私は絵がとってもままならない人です。

私の描いた絵は、何故か当時家にあった、「人形は夜来る」というホラーマンガを彷彿とさせるものでした。
(わたし自身はそれほどでもなかったと思うのですが、妹はそういっていた)

妹がいやがるので、描き直したのですが、直せば直すほど「人形は夜来る」に…

結局その絵が飾られることはなかったのですが、私の描いたたお人形は、ちゃんと妹の夢の中に出てきてくれたみたいです。

良かった良かった(#^.^#)

↑良いわけあるかっ!by妹

アバター
2012/02/16 08:55
~ゆさん、。。大丈夫・・^^
あなたは、絵の才能は。。。でも、文才あるから。・。(。-_-。)ポッ
私、どちらも無いのよ~~おっほほほほほほ。。。ゲッ
アバター
2012/02/16 01:29
ママリンさん

あの本はおそらく、従姉のものだったと思うのですが、定かではありません。
もしかしたら、母のものだったのかも…
そういえば楳図かずおさんの「ヘビ少女」も家にありましたね~。

そうなんです。
姉の愛は、何故か妹には伝わらないんですよね~。
わたしも良く母に怒られました(#^.^#)
アバター
2012/02/16 01:19
ひろさん

あはは~。

今はだいぶましになりました。
当時は子供だったので、リアルに描こうとして、だんだん度ツボにはまっていったのです(#^.^#)
アバター
2012/02/15 18:37
あはは~^^ サイコのお姉ちゃん… イヤ…最高のお姉ちゃんですね^^
「人形は夜くる」は、知らないですが、
わたしの子供の頃もホラー漫画が、流行ってました~楳図かずお先生
古賀先生~妹がホラー好きで 色々借りてきてました。
そのホラー好きの妹は、夜の寝る時に 部屋の電気を消すと
泣いたので~優しい姉は、このままじゃ大人になって困るだろうと
早く治してあげようと
よく「早く寝ないとオバケが来て~恐いぞ~」と言いながら 消してあげてましたw
妹は、余計に泣いて~母親にめちゃくちゃ怒られましたw
優しさなのに…他人には伝わらないようしたw
アバター
2012/02/15 15:42
あは^^;

毎晩 お目にかかれたのなら・・・・・www

一度 見て見たいですね
どんな 絵だったのか?



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.