1+1・・・・・
- カテゴリ:日記
- 2012/02/12 04:15:40
=2
数字で表すとこうなる。。。
だけど生きている中で1+1は2になるとは限らない。。。
足したところで1になれば良い方、0になるのもまだ許容範囲かなww
マイナスになったら・・・・あらら~
マイナスって、例えるならどんなことだろう??
私と嫌いな人を足したら(一緒に遊ばしたら)きっといやいやオーラを出すけどマイナスまでにはならないから0かなぁ←両者得はしないけど損もしないから
てことは??
あ!!!!!!!!
モンスターペアレントと気の弱い教師だ!!
ほんとモラルのなさは爆笑もんだよねーwwwwwwwww
けどそーゆー人を育てたのは”人”だということを忘れちゃだめだよねーww
あ、社会もそーゆー人たちを育てたと思っていいのかなww
、、話それちゃった(゜o゜) まぁ何を言いたいかって言うと・・・気の強い保護者のおかげで気の優しい教師は萎縮しちゃって子供より親に気を向けないといけなくなったってことかな~
気の強い保護者→教師をたたく→教師は恐れる→保護者の顔色ばかり気にする→子供は親の人形じゃないのに・・・親の言いなり→自分の意思を持たず親の思いを自らの意思と勘違い→かわいそうな子→どんまい(-。-)y-゜゜゜
モンスターペアレントと教師間の問題はのちのち子供にも影響していくということ。今は親だけでなく大人の行動、言動、思考、、、見られてると思ってもいいかもね子供に(●^o^●)
まぁモンスターは親だけでなく子供にも現れ始めたけどねwww
あ~怖い怖いww
そーゆー親じゃなくてよかった~↑が親だったら・・・恥ずかしいって思える人間になれてよかった~♪
でもねでもね!話し戻すけど、たとえマイナスになったって、今じゃなく未来を想像してのマイナスだと×とプラスになるからね♪
そこがどうなるかわからないから面白いんだよねー人ってwww
ん~今日はもう日記書くの飽きたからこの続きはいつか書くかなぁ(-。-)y-゜゜゜
書かないかも。けど書くかも。わっかんね~~~ww
あ、今年初めての日記なんで
あけましておめでとー\(^o^)/ 2か月以上遅れたけどwww
だって治ってしまったら、いつかはその辛さを忘れてしまうから。
どれだけ忘れないでいようと思っても、それはほぼできないことだから。
全快しないことが苦しいとわかってるけど…
でも、また新しい心(時間と強い意思と自分の考えが必要だけど)が作られてる…
だから私はこれからもっと強くなって病気の心を受け入れられるようになる!
それに今は眠れない事も、洗濯も、食事の準備も、辛くはない。(ただめんどくさくはなるけど…笑)
あ、あとたま~にめっちゃしんどくなる時来るけど、人に会いたくない時あるけど、
それは今まで経験してきた事だし、対処もできる。
だから大丈夫!
また自分に自信を持てる日が、胸を張って生きれる日が来るから。
そのために今を生きてるのだから。。。
太郎の事故後の過去ブログ見てたらコメント欄に発見した。
なんていいこと書いてるの、私!
と思ったら
>㎰.長文しつれーしました。また気が向いたら出没しまーす(V)o¥o(V)
あ、あとレポートきらーい(-_-)
と締めくくられてた^^; あなたのコメントを移動させたんだったわw
この日、
溶接の県大会で知事賞(一位)を取った、
定時制高校に通う保育士さん、うーちゃんより^^
1日遅れのおめでとう
姫ちゃんの誕生と
ゆうさんの20周年記念に乾杯です!!
KEIさんより^^ 私の分も一緒に入ってるけど~♪
PAN!( ^-^)∠※.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★
ぼーさんより^^
†゚*。HAPPY BIRTHDAY。*゚†
OJさんより^^
(⌒\:::::::::/⌒(⌒∨⌒)
( ̄>::(⌒)<:::(⌒\:::::::/⌒)
( ̄/:::::::: (_>::(⌒ )::<
/((⌒∨⌒(_/::::::\__)
/ (⌒\::::::::/ (_∧_)`∨⌒)
<(__>::(⌒)::<_)/(_\::::::::::/⌒;
|ヽ(_/::::::::\_)(_>::(⌒)::::::/`
| ヽ. (_∧_) // (_(ノ:::::::\_)
| \し|.|J ////(_∧_)
l `.:7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
ヽ / .:::/
/ ̄ ̄ヽ ~ ̄ヽ /
ヾニニ=/./ハゞ\=ニン
/ / /ヽ \
(__ ̄l/_ V`"
遅くなったけど、
よしこさんより^^
あ、大阪の話じゃないですよね、すいません><
経験値は結構高いと思ってますよ~^^
(昨日の阪急電車見て、
あのおばあちゃんのようになりたいと思いました!)
初めまして♪
う~ん・・・私も人生語れるほど生きてませんよww
まだ未成年だから大人でもないし子供って歳でもないですからねー(^_^;)
人それぞれいろんな考えがあっていいですね♪
掛け算足し算とてもいいと思います。
自分の力だけでは成し遂げれないことでも
仲間と協力すれば結果が出せたりすることありますもんね♪
ま、逆もありますがねww
大丈夫ですよちゃんと伝わってますw
人間一人で一人前になるのが無理なら他人の力を借りて、
それでも無理ならもっとたくさんの人の力を借りて、それでも無理なら・・・
ってどんどん増やしてってもいいと思いますよ♪
人はたくさんいますもんww
それに人それぞれ向き不向きがあって一つのことでも得意不得意あるじゃないですか?
お互いの欠点を補い合って物事を成し遂げるのも面白いと思いますよ♪
ただ、協力してくれる人、知恵を貸してくれる人は身近には少ない場合がありますがねww
(一人前の定義を一つのことを成し遂げるとした場合ですがw)
私個人としては、
一人前になろうとしなくても必然的に一人前として生きていかなきゃならない時が来る
ってことが分かっているので、それまでは人の力を借りて今の自分のままもがくのも
将来のためのいい経験になると思っています(*^_^*)
所詮人間なんて1人で生きていくのは厳しいですし
それなら、人に助けてもらって生きて
その助けてもらってできた余裕で自分にできる限りの恩返しができるといいな…
って私は思います(*^_^*)
なんか脱線してる気がしますが許してくださいww
考えることが深いです><
確かに人生1+1=2ではありませんね^^
まあ僕は人生語れるほど生きてはいませんがww
僕は自分で作る人生は足し算と掛け算だと思っています。
自分自身でコツコツ積み重ねていく足し算。
仲間と協力して作り上げていく掛け算。
どちらも大切ですね^^
人間一人をXと置いた時のXの範囲は X<1だと思ってるので、やはり他人の力を借りても一人前には程遠いですね><
人間一人前には程遠いです。
(たとえが意味不明ですいません・・・。国語苦手なもので。TT)
僕も限りなく1人前に近づけるように頑張ります!!
私は朝から墓参りに行ってきましたよ^^
かわいそうな子→どんまい(-。-)y-゜゜゜
そーゆー子じゃなくてよかった~w
今マイナスでも、
掛け算しちゃえばプラスになる、ってこと???
あいかーらず面白く深い話だ!
今日の宗教の話も聞かせたかったわー^^
今年初日記、おめでとう\(^o^)/