Nicotto Town



ロールキャベツ ミッション。。。


このあいだの しゅうまつに
「ロールキャベツ」に チャレンジしました。。。

キャベツのなかみは あいびきと しめじにして
コンソメスープで にました。。。
コンソメスープに ピュラーで けずった だいこんと にんじんと
まいたけを いれて
きのこの ロールキャベツに したのです。。。
けっかは あじは おいしかったです。。。
でも、げんてんを まちがってしまって。。。

ロールキャベツが できて
いつものスープのうつわ(カフェオレボールのようなかたち)に もって
ママに だしたところ
「ロールキャベツは スープざらに もって
 ナイフと フォークで たべるものよ」って いわれちゃいました。。。
あん?
たしかに おりょうりぼんの しゃしんも
ひらべったい スープざらに もってある。。。
うーん。。。
ロールキャベツって スープボウルには もらないのかぁ。。。

メメは そのまま かぶりついて たべましたが
ママは とっても たべにくいって いってました。。。
うーん。。。
おさほうも べんきょうせねばなりません。。
こんどは がんばるぞぉ。。。

#日記広場:日記

アバター
2012/02/08 21:00
和風のロールキャベツなのですねー^^。
とってもおいしそうですね*
オーレのカップに入れたところが
メメちゃんらしくって、とってもかわいいなぁ~。
スープ皿にもったら、もっと豪華にみえそうですね^^。
アバター
2012/02/08 19:46
私もロールキャベツはスープも一緒にいただきたくて
小ぶりなボウルに入れてます♪
キャベツはお箸で切れるくらいになっているから大丈夫なのだw
なんて。本当はフォークとナイフで食べるものなんですね☆
アバター
2012/02/08 11:10
ロールキャベツは温まりそうでいいですね。
箸でキャベツを切るのは難しいですかね。
圧力なべで煮るときれそうですけど、くたくたすぎるかしら。
ナイフとフォークで食べるとなると、パンの方がいいかな、などいろいろ考えてしまいますね。
ロールキャベツ、生姜とお出汁で煮てもおいしいと思います。
そうなるとやっぱり箸かな…
アバター
2012/02/08 05:26
おいしくできてよかったですね♪
ママさんにいろいろおそわって、
マナーも達人をめざしてくださ~い❤
アバター
2012/02/07 23:49
ロールキャベツ 難しそーだけど

がんばったんですね~ また作ってね^^
アバター
2012/02/07 23:24
僕も今日は料理教室でフォークとナイフをセッティングする時
置く位置を逆にしてしまいました。
ちょっと恥ずかしかったです(>_<)
マナーは難しいですね。

ロールキャベツおいしそうだなぁ・・・
あったかいものいいなぁ。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.