Nicotto Town



疲れちゃったわ


昨日は、所用があり、福島まで行っておりました。
本当は、朝早くに出るつもりだったのですが、前日の早出(3時半起き!)付き休日出勤プラス夕方からの女子会(飲み会とも言う)のため起きられず(T-T)結局家を出たのは6時過ぎ。
帰って来たのは夜の七時前。
お風呂に入ってちょっと一休みのつもりが…
気がついたら朝の6時でした。
外はまだ暗かったけど、お寺の鐘が鳴っていました。
「なんだかな~」
な週末。
全然疲れが抜けません。
若い頃なら、これくらい平気だったのに…
今日が夜の勤務で本当に良かったです。

で、途中のPAでKit Katのスカイツリーバージョンを見つけました。
スカイツリーの絵(写真じゃない)の付いた、長さ30cmくらいの箱です。
目だちます。
思わず買ってしまいました。

ただ、残念なことに、スカイツリー味というわけではなく、普通のオレンジ味でした。
オレンジの香りがすごくきついので、苦手な人は、やめておいた方が無難です。

お味と言えば、「アーモンド亀田の柿の種クランチ」も買ってみました。
アーモンドチョコのチョコレートの部分に、細かく砕いた柿の種を混ぜてあります。
お味が想像できますか?
…………
想像しましたね。
たぶん、それで合ってます。

どうしてもという方は、普通のアーモンドチョコと柿の種を一緒に食べてみて下さい。
まさしく、その味と食感です。

美味しいのか?
と聞かれると微妙ですが、決して不味くはありません。
お酒のお供には良いんじゃないかな~、と思わないこともないような気がするっぽいです。

あと、最近はすっかり見かけなくなっていた、「東京銘菓ぽんぽこ」も売っていました!
まだ売ってたんですね~。
もちろん買いました。
これから食べま~す(#^.^#)

アバター
2012/02/07 10:53
湘南エイトさん

そうですよね~。
昔は両方とも、良くCMでやってましたよね~。

インパクトは、「ぽんぽこ」の方が上だったように思います。
あの歌がね…好きでした(#^.^#)
アバター
2012/02/07 10:50
ティファ★うさぎさん

私が買ったのは、PAに入っているコンビニ(最近はよく見かけますよね)でした。
普通にお菓子のコーナーに、当たり前のようにおいてあったので、もしかしたら普通のコンビニでも売っているかもしれません。

私も探してみますね(#^.^#)
アバター
2012/02/07 10:47
ママリンさん

不味いものを快く引き受けてくれる優しい旦那さま~。
私も欲しいわ~。
ちょうだい(#^.^#)
アバター
2012/02/07 08:05
結局はひよこが圧勝しましたが
昔はぽんぽことひよこはライバルなのじゃないかと思っていました。
アバター
2012/02/06 19:06
柿の種が大好物の私は『アーモンド亀田の柿の種クランチ』に
魅了されてしまいました!
それって、PAでしか手に入らないのかしら・・・。
今度探してみようかな・・・( ̄∀ ̄)ウシシ♪

わたしは東京土産(?)はいつも『ひよこ』でした。
でも、最近は『東京ばなな』が主流ですかね~。
アバター
2012/02/06 18:35
今晩は~♪

キットカットの「スカイツリー味」…どんな味?w オレンジのニオイ?
昔「オレンジは、血のニオイ」って短編漫画が、あったなぁ~。

柿の種のアーモンドチョコ? 想像して 「おぇ=」っと…すみません…
私がこの冬 失敗して買った「はちみつしょうが湯」とどっちがマズイだろう~
ハチミツに 皮ごとみじん切りにしたショウガが、大量に入ってて
砂糖とみずあめがメインで 歯がとろけそうに甘く(w しょうがが苦くて
ゴロゴロしてて 喉にひっかかって まずいです~。
健康の為に買ったけど 夫にあげました(w
アバター
2012/02/06 13:26
ひろさん

スカイツリーって何となく、ハッカの味がしそうな気がします。
行く機会があったら舐めてみようかしら。

その昔、私の親友は
「東京タワーは絶対にニッキの味がする!」
と言い張っていました。
結局試す機会は訪れませんでしたけど(#^.^#)

「ぽんぽこ」、食後のデザートにと、食べたのですけど、美味しくって、つい二つも食べてしまいました。
私のおなかも「ぽんぽこ」です~(T-T)
アバター
2012/02/06 13:04
何処でだったかな?

チョコで包まってる柿の種が売ってて 買った。。。
一緒にしなくても いんじゃない? って つぶやいてしまいましたけど・・

てか・・ スカイツリー味 想像したかった
いや してほしかったwww

くれぐれも 食べ過ぎないように・・ エ? モウオソイ? (;´д`)



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.