金魚の受難
- カテゴリ:ペット/動物
- 2012/01/27 20:06:07
職場で試験用の朱文金を飼っています。
試験水槽の中の金魚はかわいそう。(´・ω・)
給排水から給餌まで全自動のスグレモノなのですが・・・。
久しぶりに試験水槽を覗くと、7匹入っている金魚全部の、あるべきところにあるべきものがない・・・。
・・・><?
ヒレが無い!?Σ><
尾、背、胸、腹、尻全部のヒレがなくなっています。
2匹は目まで飛び出して・・・。
pHを計ってもらうと、9以上!!
水道水に入れていたハイポの量の調整が悪くて、異常に多過ぎたのが原因でした。
よく、生きていたねキミたちTT。
水槽から救出して飼育水槽へ。
その後2カ月がたって、金魚たちはだいぶ回復してきました。
尾ビレと背ビレは回復が早いです。
回復の早い個体はもう全部のヒレが出てきました。
この調子なら、夏には元に戻りそうです^^。
・・・が。
交代で試験水槽に入れられた金魚たち。
1匹の目が水泡に覆われて、出目金みたいになっていますΣ><ノシ
1匹はエラに腫瘍のように水泡(?)が・・・。
ただちに隔離して、暖かい部屋で1%の塩水浴。
原因は、水槽内の空気が過飽和になって、細かい気泡が金魚にまとわりついていたためのストレスではないかと推測。
エアレーションを強化して、ずいぶん減りましたがまだ気泡が・・・。
水温が低いので、これ以上は無理><。
とりあえず金魚たちは、1週間で回復しました^^。
暖かくなるまで試験水槽の中の金魚たちの受難は続く・・・。
頑張れ試験水槽の金魚たち!☆彡
はい、丈夫で良かったです^^。
試験用の金魚も必要ですが、餌用の魚も必要なので困りものですねぇ・・・。
「失楽園」の楽園のように肉食動物がいなければ、少なくとも動物は食べられないで済むのですが。
浮き袋がだいじょうぶだったので水中に漂っていられますし、体をくねらせて目的地(?)までノタノタと泳ぐことはできましたね。
でもヘビみたいに体が長いわけではないので大変そうでした><。
pH9の酸性の液体は、ヒレを溶かしたようです。
前に、プレコに尾ビレ(というか、付け根の肉まで齧り取られたコリドラスが再生したのを見て驚きました(@_@;)。
今回も生きていてくれれば再生するだろうとは思っていましたが、朱文金たちは回復が早いです^^ノシ
溶けたってこと?(・ω・^) 無くなってもまた生えてくるんですね~