すいません、ひとつ前のブログ間違えて消しちまった
- カテゴリ:日記
- 2012/01/27 01:00:38
何たることか、ひとつ前のブログを消してしまった。
コメントを書いていただいた方、非常に申し訳ない。
まぁ、内容的には2ちゃんで俺の名前を騙(かた)って人間的に
疑問のある言動をするたわけがいる、という話だったが。
俺は2ちゃんって嫌いなのね。嫌いだから、何か言われない限りは
見に行くことさえしない。ましてや書き込みなど論外。
そのことは以前のブログでも書いたんだけど、見る人は少ないから
2ちゃんに書いてある「香納諒」は俺だと思い込んでる人が多数いる
ようだ(笑)。もう少し、俺の言動の基本になる考え方を理解していれ
ば簡単にわかりそうなものをと思ったが、これは俺とじっくり話さんと
分らんわな。そう、「本人の考えでもないことを他人が勝手に書
いてるかもしれない」という2ちゃんねるの基本的なことも忘れ
た人が多すぎ。
ブログ読み返して、それでも納得いかん言葉があればなぜ直接聞き
に来ない?いつも書いてる文のどこが、他人をただけなしておとしめ
るだけにしている?
「こんなところ(2ちゃん)で人を馬鹿にしてるやつらは死んでしまえ」と
そんな感じの文章が書いてあったが、簡単に死ねというほど俺は決し
てえらいさまではない。むしろ簡単に死んでもらっては困る。死ぬまで
自分をいい方に持っていくのが人の義務だ。
自分でしっかり考えな。
俺の押し付ける考えの基本は、これに尽きる。
俺は、さんざん考えて生きてきても失敗したことの方が多い。
常にきつい言葉で書いてるのは、俺自身が甘いからそうやって偉そう
に書いた方が俺の薬になるからだ、と何度かブログに書いている。
人にきつく言うくせに、とかそういう風に言われないために努力せなあ
かんくなるよう仕向けてるだけに過ぎない。
そんなことも気が付かん、薄っぺらいただまねた言葉は心に響かない。
そして、そういう言葉を信じて俺のところに来ない人は、俺にかかわらな
いから俺には全く影響ない。そんな単純なことも気が付かないようじゃ、
ダメだな。俺の言葉をおせっかいだとか、自慢げだとかいう前に、自分
の行動を見直してみることだな。
ここまで書いて、改めて2ちゃんをのぞいてみた。検索で「香納諒」といれ
ると出るわ出るわ、もう成りすましにもなってない、ここに書くのも嫌な言
葉がたくさんあった。
けなすようで悪いが、事実それらを見て俺の近くから離れていった人に
言いたい。「俺の言葉と全く違うじゃん、なんで気づかんの?」
今俺はよくともだち広場にいるが、そこに出入りしている人の中にも、
俺がいないところになると俺の悪口を言って回ってる人が何人かいる。
知ってて俺は何も言ってないだけだが、ばれてるよ?
そういうのと同じじゃん?上っ面だけを眺めて俺を判断するな、とプロフ
に書いたとおり、おれにも中身がある。そのことは忘れないことだ。
その場で言動を責めたてる俺と、ありもしない俺の考えを勝手に他人に
吹き込む人。どちらがおかしいかはすぐわかるだろう。そうやって悪口を
言って回って、それが嘘だとばれた時にどうなるか、まぁ自業自得だが
自分の身をもって知ることだな。
どこのサイトにもいるけど、結局何がしたいのかよく分からないw
書き込みの情報だけで本人だと信じてしまうのも確かにどうかと思うけど・・・
まぁ、そんなわたしも香納さんの事知っているわけではないけどw
でもわかるわ~
結局、陰口って負け犬なのよ?
分からないように、どんな形容詞使っても
こっちは皆お見通しなのにさ、
バレテないと思ってて
さも自分が正しい風なスタンス保とうしてるw
でもね真実は必ず分かる日が来るから大丈夫です^^
救いようのないアホ達には
周りの人も注意してあげられないもん┐(´-`)┌
いい大人達が、みっともなくて哀れに思えちゃう・・・
可哀想だけど無視するしかないんじゃないかな?