往々にしてトラック運転手の態度が大きい理由とか
- カテゴリ:日記
- 2009/06/03 10:53:46
何で聞いたんだったかなあ、
「人は包丁を持つと刃の先まで“自分”になる。車を運転する時は車全体までが“自分”になる」
とかいう話。
聞いた時、ああそうだよなあってすごく納得したんです。
例えば、小さい頃から使っている箸。もはや、「こう持って」「こう動かすと物がつまめて」「よし、口へ持って行こう」なんていちいち意識してないですよね?
箸を持っている時は、箸の先まで自分の一部。よそ見してたって口まで物を運べます。
何が言いたかったかというと、今はおっかなびっくり、教習所の中を時速20キロで走ってても冷や汗が止まらない私の運転。
車に慣れて、車が体の一部のように運転できる日が、いつか来るのかしら。
早くその日が来て欲しいなあ。きっとすごく爽快でしょう。
それだけ。