Nicotto Town



「雪がとけると」

「雪がとけると何になるでしょう」
これが今日の宿題です。

ユイちゃんとマミちゃんは、道々話しながら帰ります。

「ねえ、ユイは何だと思う?」
「う~ん、雲になるんじゃないかな~」
「どうして?」
「だってねえ、この前作った雪だるま、学校から帰ったら、もういなかったんだよ。それでね、どこに行っちゃったのかなあ、ってお空を見たら、雪だるまみたいな雲がいたんだよ」
「そうなんだ~。私はね~、川だと思うよ。だってお兄ちゃんが歌ってたもん。雪がとけて川になって~って」

昨日降った雪がまだ公園の日陰に残っています。
その雪を少し取ってきて、日向に置くと、二人は日陰にならないようにしゃがみ込みます。

「あ、とけてきたよ」
「なんだか水みたいになっちゃうね~」

その時、二人の間に一匹の蝶が飛んできて、すぐそばのお花にとまりました。

「チョウチョだ」
「本当、もう春なんだね~」
「きっと雪がとけたからだよ」
「そっか~。雪がとけると春になるんだね」

弥生三月。
四月からは、二人も二年生になります。

アバター
2012/01/19 11:00
湘南エイトさん

そういえば、キャンディーズの歌にもありましたね~。
私が思っていたのは「おお、牧場は緑」の方です(#^.^#)
アバター
2012/01/19 10:56
うさたさん

そういう方向性のお話も面白いかもしれないですね~。
少し考えてみましょう(#^.^#)
アバター
2012/01/19 10:54
ティファ★うさぎさん

あはは~。
私も実態はそんなものです。
万年雪解け女とお呼びください(#^.^#)
アバター
2012/01/19 10:52
ひろさん

そんなことないよ~。
私、ひろさんとのお話からいろんなものをもらいましたよ~。

そもそも私がもう一度歩き出せたのはひろさんのおかげです。
あなたと出会ったから、今の私がいるんだよ(#^.^#)
アバター
2012/01/19 00:24
雪がとけて川になって、はキャンディーズですね。

春になるほうがステキですね。
雪が溶けて春になるなんて、懐かしい響きですねえ。
アバター
2012/01/18 21:55
雪が溶けると、大気中の塵や排気ガスを
たっぷり含んだ水になります。(笑)
雪に降られたあとの車は泥だらけですし。(笑)
アバター
2012/01/18 15:55
雪が解けると・・・メルヘン❤しました!
私の頭は何時も雪解けです・・。
ああ・・すみません、失礼致しました(゚∀゚ ;)
どうしてもメルヘンしきれない汚れた私・・。| 柱 |ヽ(・´_`・。)反省
アバター
2012/01/18 15:11
かわいい お話^^

小さい子が 身近に居ないと 
なんとも 発想が 大人になって困っちゃうよ

夢がなくなってきてるのだろうなぁ~  わたし・・・

ゆさんは 凄いよ^^
アバター
2012/01/18 13:48
「雪がとけると何になる?」
というなぞなぞがありますよね。
今回は、これをモチーフに、ちょっとしたお話を作ってみました。

先日、姪となぞなぞで遊んでいたときに思いついたお話です。

最初、出てくる虫は蟻さんにしたのですが、ちょっと無理があるかな~、と思って、蝶に変えました。



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.