Nicotto Town



17年

昨年の東日本大震災は”3.11”と日付を覚えている方が多いと思いますが、
1995年の今日は阪神・淡路大震災が発生した日でした。

やはりと言うべきか・・・
当時も政府・行政の対応が遅く、批判が相次ぎました。
一方で、学生を中心としたボランティア活動が活発化し、
「日本のボランティア元年」などと言われました。
(最近も同じ現象が起きてましたよね、気のせいでしょうか?)

こうした経緯があって、
”ボランティア活動への認識を深め、災害への備えの充実強化を図る”目的で、
1月17日は「防災とボランティアの日」と定められました。
今日を中心に前後3日間(1月15日~21日)は「防災とボランティア週間」とされています。

改めて、防災とボランティア活動に思いを致してみましょう。
そして、少しでも行動してみましょう(o^-')b グッ!

黙祷・・・

アバター
2012/01/19 17:13
(◎`・ω・´)ゞGoooooD!!
アバター
2012/01/19 08:55
分かりました!!!(`・ω・´)ゞ

えt、別にいじめにあってるわけではないのでだいじょぶです。
心配してくれてどうもありがとうですノ
アバター
2012/01/18 17:38
ヨナ♪さん

将来・・・もしかしたら、ヨナ♪さんが昨年の大地震のことを語る日が来るかもしれません。

その時に、何が良くて何が悪かったのかを語れるように、
しっかり今回の大地震の”その後”を視ておきましょう。
きっと、学ぶことは多いと思いますよ。
アバター
2012/01/18 17:34
ピアスさん

地震に限らず天災はどこで起こり、結局、どういう結果になるのかは予測できません。
また、天災ばかりでなく、どういう形で人災に巻き込まれるかも分かりません。
気にしだしたら、キリがなく、生きづらくなってしまいます。
正直、正解は解りませんが、少なくとも後悔のない選択をしていきたいですね。

仰ると通りです。
尊大ではありますが、大地震の際の”国民”を見ていて、
「まだ、日本も捨てたものではないな。」
と、嬉しくなった自分もいました。
日本人の美徳とされてきた”察して思いやる”という精神は尊いものであり、
私たちが受継いだこの精神は、次の世代にも伝承したいものですね。
そして、それは言葉で語るものではなく、生き様で語るものです。
アバター
2012/01/18 17:26
唐辛子さん

有難う御座いました^^
アバター
2012/01/18 17:26
蓮花さん

そうだったのですか・・・
蓮花さんの心の傷が癒されていることを切に望みます。
アバター
2012/01/18 17:25
さっきぃ所長

それぞれ必死の”17年”ですが、内容が違いすぎますね・・・
アバター
2012/01/18 17:24
たぬきの休息さん

コメント、有難う御座います^^

仰る通りです。
この日を単なる通過儀礼にしてしまわないことですよね。
ひとりひとりが省みる必要があると思います。

正直、政府は学習能力に難がありますから、
自主防災の意識もますます高めたいところです。
また、昨年の漢字「絆」を唯の漢字にしないようにしたいですね^^
アバター
2012/01/18 17:17
つばめさん

正直、被災された方の心の傷は計り知れません。
形あるものが、元に戻ったとしても目に見えない大事なモノが空洞なのです。
まずは、「自分にできることは何か?」を考えてみる必要があるでしょう^^

ホント、仰る通りです^^;
アバター
2012/01/18 15:40
昨日、yahooのホムペを開いたときにトピックスのところに書いてありました!!
今17歳の人の年にあったのかぁなんて思いながら記事読んでました。

黙祷・・・
アバター
2012/01/18 11:46
私の住んでいる東海地方は、いつ巨大地震が起きても不思議ではないそうです。
ず~っと言われていますが、幸いにして未だに震度4までしか体験していません。

東日本大震災では、生協を通じて何回か義捐金を出させていただきました。
阪神淡路大震災のときは、働いていた会社から援助物資を送った覚えがあります。
ボランティア活動、大切です。
ふたつの震災を教訓にして、いざというときの為、自分の備えは充分にしておかないといけませんね。
アバター
2012/01/18 07:43
黙祷・・・
アバター
2012/01/18 01:18
阪神・淡路大震災の時

私はまだ幼くて

殆ど覚えていないのですけど

えっとでも。。お家の熱帯魚の水槽から

お水がいっぱい溢れて> <

すごく。。怖かった気持ちを今でも覚えています
アバター
2012/01/18 00:01
平田信 逃亡17年と一緒かぁ・・
アバター
2012/01/17 21:14
ブログ広場から失礼します。

復興したといえばしたんだろうけど・・・
神戸港が昔日の面影を失ってしまったり、コミュニティが崩壊して孤独死が相次いだり、被災者が多すぎて見舞金が活用しきれなかったりと課題も多く見受けられました。
当時「株式会社 神戸」といわれた街からしてそんな状況ですから、より広範囲に甚大な被害をもたらした昨年の大地震を乗り越えるのは本当に大変だと思います。

でも茫然としているだけでは何も生まれない。
再生を勝ち得るのは人々の日常の営みの積み重ねなんだろうと思います。
そのためにも復興の基盤は早急に整備してもらわないとね。
アバター
2012/01/17 19:18
阪神大震災から今日で、17年目になるんですね。
みごとに復興されましたが、被災された方々のご苦労はいかばかりだったことでしょう。
よくぞ、思い出させていただきました。
こんなに頻繁に地震が起きてほしくないですよ。。。(^^)






Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.