タウン
街に出かける
日記
広場
みんなの投稿
コーデ
広場
友達探し
無料ショップ
無料アイテム
プレミアムショップ
有料アイテム
フリマ広場
みんなでトレード
サークル
広場
仲間と集まる
ニコッと
合成
デコを作ろう
ニコッとプラス
さらに楽しむ
ヘルプ
ログアウト
ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
無料新規登録
ログイン
時々日記
友だち・お気に入り
ホーム
日記
アルバム
ニコみせ
ベッドを買う
カテゴリ:
日記
2012/01/15 21:01:44
普通の家具店の品は、高くて手が出せない。
ホームセンターで廉価品を買う。
配達は、24日午後。
#日記広場:日記
グェン
2012/01/17 21:02
日本製品は、アジア地域では高級ブランドです。
欧米でも日本製品の信頼は厚く、商品価値は高いです。
国内向けの廉価商品は、アジアメーカーのOEMになるでしょう。
違反申告
アイクカービィ
2012/01/17 18:16
わぉw現実的~w
違反申告
グェン
2012/01/17 18:14
廉価商品は、大抵中国製か東南アジア製です。
国産品は、原価が高く人件費の折り合いもあって、販売価格が高くなります。
違反申告
アイクカービィ
2012/01/17 17:57
そうなのか~?
違反申告
グェン
2012/01/17 04:58
素材が国産か、中国産かの違いではないでしょうか。
違反申告
はるママ
2012/01/16 22:36
普通の家具店のベッド・・・ホントに高いですよね
何処がどう違うのかな?標準体重だから別にお安いのでも
安全基準満たしてればOKです。
違反申告
アイクカービィ
2012/01/16 18:27
うっそぉ!?普通のベットって5万円前後!!しかも高級なもので10万円以上するの!?
ホームセンターのほうで買ったほうがまだ安いといえるw¥9980だいたいがw)だしw
違反申告
グェン
2012/01/15 23:16
普通のベッドは5万円前後、高級なもので10万円以上します。
ホームセンターで扱うものは、ニッチ商品でしょうか、兎に角安いです。
¥9980でした。
但し、程度も値段相応です。
違反申告
アイクカービィ
2012/01/15 23:00
配達は、24日午後かぁ~・・・。
俺だったらまてんかもしれんw
あと、普通の家具店の品は、高いんですか?
俺あんまり家具店とかいったことが無いから・・・w
違反申告
ギャリソン時田
さん
>> 遊んだ記録
ニコット諸島 住所
595105島
最新記事
最近の動向
6年ぶりにIN
はじまりの詩
お知らせ
ROCK OVER JAPAN
カテゴリ
日記 (732)
伝言板 (24)
月別アーカイブ
2025
2025年11月 (2)
2019
2019年05月 (1)
2019年02月 (1)
2019年01月 (1)
2018
2018年07月 (1)
2018年06月 (1)
2018年04月 (1)
2018年01月 (2)
2017
2017年09月 (1)
2017年08月 (4)
2017年07月 (2)
2017年06月 (1)
2017年05月 (2)
2017年03月 (1)
2017年02月 (3)
2017年01月 (4)
2016
2016年12月 (3)
2016年11月 (6)
2016年10月 (2)
2016年09月 (2)
2016年08月 (5)
2016年07月 (4)
2016年06月 (2)
2016年05月 (7)
2016年04月 (5)
2016年03月 (8)
2016年02月 (8)
2016年01月 (7)
2015
2015年12月 (6)
2015年11月 (5)
2015年10月 (9)
2015年09月 (7)
2015年08月 (5)
2015年07月 (6)
2015年06月 (3)
2015年05月 (5)
2015年04月 (4)
2015年03月 (3)
2015年02月 (2)
2015年01月 (5)
2014
2014年12月 (4)
2014年11月 (4)
2014年10月 (5)
2014年09月 (7)
2014年08月 (5)
2014年07月 (5)
2014年06月 (4)
2014年05月 (8)
2014年04月 (5)
2014年03月 (4)
2014年02月 (5)
2014年01月 (6)
2013
2013年12月 (8)
2013年11月 (5)
2013年10月 (10)
2013年09月 (5)
2013年08月 (8)
2013年07月 (7)
2013年06月 (2)
2013年05月 (4)
2013年04月 (8)
2013年03月 (6)
2013年02月 (4)
2013年01月 (3)
2012
2012年12月 (4)
2012年11月 (3)
2012年10月 (5)
2012年09月 (2)
2012年08月 (2)
2012年07月 (2)
2012年06月 (9)
2012年05月 (6)
2012年04月 (13)
2012年03月 (7)
2012年02月 (8)
2012年01月 (19)
2011
2011年12月 (11)
2011年11月 (12)
2011年10月 (12)
2011年09月 (10)
2011年08月 (17)
2011年07月 (18)
2011年06月 (29)
2011年05月 (29)
2011年04月 (28)
2011年03月 (33)
2011年02月 (27)
2011年01月 (29)
2010
2010年12月 (30)
2010年11月 (31)
2010年10月 (31)
2010年09月 (30)
2010年08月 (20)
欧米でも日本製品の信頼は厚く、商品価値は高いです。
国内向けの廉価商品は、アジアメーカーのOEMになるでしょう。
国産品は、原価が高く人件費の折り合いもあって、販売価格が高くなります。
何処がどう違うのかな?標準体重だから別にお安いのでも
安全基準満たしてればOKです。
ホームセンターのほうで買ったほうがまだ安いといえるw¥9980だいたいがw)だしw
ホームセンターで扱うものは、ニッチ商品でしょうか、兎に角安いです。
¥9980でした。
但し、程度も値段相応です。
俺だったらまてんかもしれんw
あと、普通の家具店の品は、高いんですか?
俺あんまり家具店とかいったことが無いから・・・w