Nicotto Town



地震予兆(その後)

12月6日、ネットの東京電力・アメダスで千葉県の真ん中に同心円状の波形が現れました。
アメダスなので、雨が降っている時しか反応しないのですが、その後二週間近く同じ現象を確認しています。
また、千葉の東沖のプレート沿いでもアメダスに反応が出ていました。

実は東日本大震災の時にも、日程が定かでは無いのですが、同じ様な同心円状の波形が出ていたのです!少なくとも1ヶ月以上離れていたと思います。

何故この様な波形になるのか…考えた所、思い当たるのはやはり地磁気の影響です。
これらのキーワードから検索した所、「くるかも」というサイトにたどり着きました。地震の前兆としてラジオの雑音という形で予兆が判定できるそうです。
ここで震災の時の情報を調べてみると、1ヶ月ほど大きく波形が乱れ・2ヶ月ほど鎮まった後にドンとあの震災が発生しました。
現状の詳細なデータを見るには有料の会員にならないといけないのですが、一応科学的な根拠は有りそうです。

この考え方を今回のアメダスに当てはめると、2月下旬~3月上旬頃に首都圏直下型・しかも関東大震災より広範囲な元禄型の可能性も…

皆さん、くれぐれも備えは万全にしましょう。
首都圏直下が発生した際には東北の比ではありません!!
近代都市での壊滅的な被害とその後の世界恐慌の引き金…
考えられる事を事前に考え、想像し、行動することが必要です。

発生予定まで残り僅かです。情報収集に務め、発信していきたいと思います。
ここでも随時修正・加筆していきます。

※1月2日に一部修正・加筆しました。(発生予定を2月上旬から若干後ろへずらし、幅を持たせました)

アバター
2012/03/09 00:51
そういえば、この前、地震があったんだった。
何事も備えあれば憂いなし、だよね。
ラジオの雑音で地震の予兆が判定できるんだぁ。初耳。
うちも、地震対策をしっかりします。
アバター
2012/01/04 19:41
正月早々、地震があったので怖いなと思いました。
昨日も地震雲(?)みたいなものを見たので、
不安じゃないと言えばうそになりますが、
備えはちゃんとしておこうと思いました。
アバター
2012/01/01 17:25
今年もマイペースでよろしくお願いします^^

新年早々に揺れの長い地震ではじまりましたね
アバター
2011/12/31 19:46
怖いですね
出来るだけの備え、心構えをしなければと思っても
正直、今は 何をどうしたらいいのか すぐに答えが出てこないです
事が起きたとき、きちんと動けるようにしておかなければ・・・



月別アーカイブ

2023

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.