クリミナルマインド:シーズン4の格言②
- カテゴリ:映画
- 2011/12/23 20:03:32
愛しき骸のかたわらに、夜ごとこの身を横たえる我が命、
我が花嫁の眠る海辺の霊園に、美しき人の墓穴に。-エドガー・アラン・ポー
信じる者に対して証拠は不必要である。信じないものに対して証明は不可能である。-スチュアート・チェイス
#14 「愛しき骸」 Cold Comfort
私は生徒に教える事はしない。学べる環境を生徒に与えるだけだ。-アルバート・アインシュタイン
若い者は学び、年をとった者は理解する。-マリー・フォン・エブネル=エッシェンバッハ
#15 「コピーキャット」 Zoe's Reprise
"娼婦は男たちの犠牲者ではない"と女性解放論者は言う。
性における自然と文化の間の溝を支配する勝利者なのだ。-カミール・パーリア
娼婦に金を払うのは、後から部屋を出てもらうためだ。-ダシール・ハメット
#16 「コールガール」 Pleasure Is My Business
悪を罰しないものは、悪を行えと言っているのだ。-レオナルド・ダ・ヴィンチ
#17 「悪魔払い」 Demonology
運命はひとつの災いを与えるだけでは満足しない。-プブリリウス・シルス
人は人生における過ちを積み上げて、運命と呼ぶバケモノを作り上げる。-ジョン・ホッブス
#18 「リーパー」 Omnivore
人はみな燃えさかる家に住んでいる。消防車は来ないし出口もない。-テネシー・ウィリアムズ
私は正気を失うほど人を愛してきた。
正気を失うほど愛さないと愛を実感できなかったから。-フランソワーズ・サガン
#19 「連続放火犯」 House On Fire
光は自分が何よりも速いと思っているが、それは違う。
光がどんなに速く進んでも、その向かう先にはいつも暗闇がすでに到着して待ち構えているのだ。
-テリー・プラチェット
モンスターは存在する。幽霊も存在する。彼らは我々の中に住み時として勝利するのだ。-スティーヴン・キング
#20 「2人の殺人鬼」 Conflicted
子供を失うのは、自分の一部分を失うのと同じだ。-ドクター・バートン・グレビン
家族がなければ人はこの世界でただひとり寒さに震えるしかない。-アンドレ・モーロワ
#21 「灰色の陰」 A Shade Of Gray
光が明るく輝く為には闇の存在が不可欠である。-フランシス・ベーコン
どんな闇の中にも愛と希望は生まれうる。-ジョージ・チャキリス
#22 「闇夜に浮かぶ観覧車」 The Big Wheel
私は車というものに不安を抱いている。
猛スピードで前に進む事は文明を後退させるのではないだろうか。-ブース・ターキントン
人の声が届かないほど遠くにも静かなる善意の声は届く。-マハトマ・ガンジー
#23 「トラック・キラー」 Roadkill
それはエジプト全土を覆う細かい塵となり、エジプト全土の人と動物に腫れ物を生むだろう。
-エジプト記9章9節
安全とは迷信に過ぎない。自然界に安全というものは存在せず、人類が経験する事もないのだ。
-ヘレン・ケラー
#24 「バイオテロリストを追え」 Amplification
地獄がないと人はケダモノのようになるだろう。地獄がなければ尊厳もなくなる。-フラナリ・オコナー
#25 「地獄からの帰還 −前編−」 To Hell...And Back, Part 1
さっき言った様にその日起きた事をうまく言い表す言葉が見つからない時がある。
時として一日は突然終わる。-アーロン・ホッチナー
#26 「地獄からの帰還 −後編−」 To Hell...And Back, Part 2
エドガー・アラン・ポー、テリー・プラチェット、スティーヴン・キング、うれしくなってくるラインナップです。
エドガー・アラン・ポーの引用は、ポー最後の詩「アナベル・リイ」の最後の部分から。
スティーヴン・キングは、『シャイニング』からのような気がするけど、わかりません。
テリー・プラチェットの出典も突き止めたけれど、『刈り入れ(Reaper Man)』読んでいません・・・。
自分の覚書に毎回のエピソードで使われた格言をWebから拾い出していますが、けっこういい加減です。
格言ではない時もありますが、ブログタイトルを考えるのがめんどくさいので「格言」にしています。