Nicotto Town


つぶやきrnao


年金より無駄遣いだと思うけど


払い過ぎって、、言ってるけど



年金より無駄遣いだと思うけど、、これ、、、、


http://blog.goo.ne.jp/koneko5623/e/c40c682e5cacb8b46c0976097e282010


国民年金で、、どうやって生活できると思ってるんだろうね?


http://blog.goo.ne.jp/hitsuku/e/e319bf8533480038f24b835512a3956b


国会議員の年金支給額   ふざけんな〜でしょ?

http://www.remus.dti.ne.jp/~laputa/nenkin/kokkai_giin_nekin_1.html

アバター
2011/11/26 15:18
生活保護費が年金支給額より高いってことに不満を感じているよ。
納め続けた年金、全額戻ってくるのかしら?ʅ( ‾⊖◝)ʃ
アバター
2011/11/26 13:49
だよねーーー
痛み分けでなくて 痛み与えてるだけだよね・・。
ずっと払ってきた年金がどんどん減らされて。。。
嘆いてる年寄りもいるぞーーー
そして払っててももらえない不安に怯えてる中年もここに・・・
仕事を続けていきたい女性の、子供あずける場所のなさや、ずっと働いたあとの老後の不安与えて 何が子供増やせダーー無理に決まってるだろ?
 ネーヽ(◕∀◕)ノ ワッチョーイ♪
アバター
2011/11/26 12:38
おかしい制度だらけです。
国会議員はあんなに要らないし、給与も高すぎ。
公務員もですね。
既得権益にしがみついている連中が、今の惨状を作ったんです、腹立ちます。

アバター
2011/11/26 10:21
地方公務員のギャラが高すぎます。取り易い有効な対策だし。35%は削減するべきですよ。どうせ地方自治体の税収じゃないんだしw
アバター
2011/11/26 09:51
ちょうど今、NHKで女性の年金問題やってた。
3号(専業主婦)がもらってるのはずるくないか?って話、等々。
俺は、働く男を支えてる専業主婦がもらうのは全く構わんと思ってます。

それよか、2つ目のリンクにあった「生活保護の方が年金額より高い」ってのは
絶対おかしいよね。

国会議員の件、年金は「まぁそれなりに大変そうだし構わんのではないかなー」と思うんだけど、
いつまでたっても議員数を減らさない方が問題だと思ってます。
アバター
2011/11/26 09:13
そりゃ稼業が議員になるわ。あまい汁は代々引き継ごう。税金をもらってだらだら生活するのは、ある意味生活保護と同じだね。

統計って官僚が作るんだよね。議員の政策に合う数字をつくるんだ。






カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.