新蕎麦試食会。
- カテゴリ:グルメ
- 2011/11/19 23:26:46
新蕎麦かぁ……。
そんな季節なのですね☆
バイト先の近くで、新蕎麦試食会という名目のチャリティーイベントをしていました。
年に一回、アイス屋さんで、10円募金するとアイスが食べられる企画していますが、それと同じように、食べてから10円募金する。という企画です☆
なので、バイトの休憩中に行ってきました☆
控えめに盛られた「盛りそば」一枚。
うん、これじゃお腹いっぱいにはならないけど、でも試食というには多い量だ!!!
と、おつゆにワサビを入れてねぎいれて食べました。
ワサビも、辛すぎず風味はあって、良いワサビっぽいけれども……おろし方が荒かったけど美味しかったです。
まぁ、普段良い物食べてないから荒くてOK☆
練りワサビみたいな、ツーンとくる辛さじゃなくって、味わえる感じの。
で、盛りそばを食べ終わった頃にお店の可愛いお姉さんが来て
「暖かいおそばもありますけどいかがですか?」
と言って下さったのでいただきました(^^)
両方食べてお腹満足な感じで計算されてたみたいです。
で、まのんの参考にならないアンケートを出して、募金箱に10円入れようとしたら……。
無いのです……。
10円玉が無い!!!
しかし、チャリティーなら多く入れても良いか。と、100円入れてきました。
100円でも、かなり安くお食事いただいちゃいましたf^^;
すごく美味しかった!!!
でもね、こんな上品で上質なお蕎麦よりもね、まのんはボソボソした田舎風のが好きなのです。
今まで食べたお蕎麦で一番美味しかったのは、伯父ちゃんの手打ち蕎麦!!!
そば粉だけで、とろろとかも入ってないから、ほんとお箸でつかむのがやっとなくらいすぐにボソボソ崩れていくくらいです。
まのん伯父ちゃんっ子だから、伯父ちゃんが作った物が一番なんです。
お蕎麦屋さん、今日はごちそうさまでした☆
今日学習した事。
蕎麦湯は、おつゆにいれて飲んでもそのまま飲んでも良いらしい。
と、蕎麦湯がなんなのか知らなかったので社員さんに教えてもらいました☆
茹でた時にお湯に溶けだした栄養素を飲めるんだって。
って……多分知らない人いないよね。
知らなかったの、まのんだけだよねf^^;
でもまのん、食いしん坊だから、何も知らずにおつゆに蕎麦湯を注いで飲んでました……。正しかったらしいです。
静岡でも蕎麦湯って無かったから、どう使うのか謎でした。
いったいあれは、どこの地域が発祥なんでしょね???
そば湯はつゆに入れて飲んでます。
でも関西だとそば湯が出てくるところが少ない気がします。