緑の部屋にしてみました&雑談いくつか
- カテゴリ:20代
- 2011/11/18 20:15:41
![]() |
こんばんは^^お久しぶりです。何個か話題があるので読みたい部分だけ読んでください。
今回は思い切って緑、というか草っぽい感じの色のお部屋にしてみました。ホント草ポケ好きなんすよ(笑)
前のにしてからNさんとの関係があまりよくなかったので(?)思い切って正統派のグリーンにしてみました。何?布団が二つ並んでる時点で正統派じゃないって?気にしないほうがいいですよ(笑)
えーとですね、前に放置か?とか書いたかもしれませんが、正確には放置ではなく「インできない(したくない)日ができてくる」が正解でしたね。だいたい1週間で3、4、5日くらいはインしちゃいます(笑)大げさなこと言ってすいませんでした><
前のブログで三島に行くと書きましたが、行ってきました!そこで一つ驚きが。JR東海になるとパスモとスイカって使えないんですね。
それと今日、卒論作成のために渋谷川という川がかつて流れていた場所を探検してきました。
渋谷川の支流に河骨川(この川も今は埋められて形がないですが)という川があるのですが、その川って童謡「春の小川」がうたわれた場所でして、電信柱などに「春の小川」というのがあったりしました。
で、かつて水源だった場所も行ったのですが、看板で「ここ水源」となっていた場所はなんとマンションのゴミ捨て場になってました・・・w
最後に草パでイッシュを旅しよう!の話。かなりやりまくって現在バッジ7コまできました。前回のメンバーにナットレイの「てっぺー」とメブキジカの「たかひろ」を加えました^^
苦戦すると思われた、氷と飛行のジムリーダーもあっさり。ぶっちゃけ一番つらいのは道中で出会うダルマッカ系統だったりしますwww
それでは今日はここら辺で・・・。え?Nさんの話題?ないよ^^
春のまま変わってない^^;
布団二つじゃなくて、枕が二つだったらいいのにねww
私の部屋も緑だよーw
リフレッシュですね♪
緑のお部屋落ち着きますね。
卒論頑張ってくださいね。
渋谷川なんて川があったんですね、知りませんでした。
ちょっぴり温泉宿の一部屋のように見えました。
二つの布団を寄せたりしちゃって、
旅館の女将さんがニンマリ笑顔で「ごゆっくり~」
なんてシーンを想像してしまいました♪
おこたに布団にお酒!!
冬には欠かせないアイテムですよね~(*´∇`*)
水源はとても大切なものなのに、ゴミ捨て場になっているなんて・・・
ショックですね===(´□`;)==⇒グサッ!
今、ポケモンスクールランブルというものに少しはまってしまいました。。。
みどり、癒されますね〜♪お酒とお布団っていう組み合せも好きです★
卒論、頑張って下さいね♪
私は絵の専門学校を卒業したので、卒論ではなく卒業制作というものを
体験しました><。種類は違えど、大変だと思います><。
お体に気をつけてくださいね♪陰ながら応援します♪ではでは〜☆=
本当に思い切ったねww
マリンは~シンプル系が好きだよ(どうでもいい
ブログ広場から失礼しました