■近代文藝之研究|時評|禁閲覽の文學(3)
- カテゴリ:その他
- 2011/11/16 23:06:58
■近代文藝之研究|時評|禁閲覽の文學 (3)
まして戀愛が文藝の中心感情である場合には、其の戀愛にして道徳との矛盾を殘すこと無く、最後の是認によつて直に圓融渾一の快感となる限りは、之れを其の作品の生命とする上に何の不都合も無いではないか。斯くの如きは既に精神的、道徳的破綻を顧みずして色欲にのみ狂奔せんとする誨淫の思想とは全然別個のものである。之れに反して其の戀愛が不義不正であるため道徳の最後の是認を得ずして終りまで矛盾不道徳といふ不快感を伴ひ、隨つて、圓融渾一の態を成し得ぬ場合があるとすれば、それは道徳問題よりも先づ審美問題の俎に上つて、文藝としての存立權を剥がれる者となるであらう。是れらは初めから文藝としての生命を有せぬものである。隨つて吾人が之れに對する擁護の理由も無くなる。
--------------------
*註1:まして戀愛が
原本では文頭は前ページの文末より改行なしでつづいている。
*註2:文藝
「文」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/bun_aya.jpg
*註3:感情
「情」の正字体。「月」は「円」。
*註4:道徳
「道」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。
「徳」の旧字体。「心」の上に「一」が入る。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/toku.jpg
*註5:是認
「認」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/mitomeru.jpg
*註6:不都合
「都」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/to_miyako.jpg
*註7:既に
「既」の正字体。「白」+「ヒ」+「旡」。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/sudeni.jpg
*註8:精神
「精」の正字体。旁の「青」の「月」は「円」。
「神」の旧字体。扁の「ネ」が「示」。
*註9:全然
「全」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/zen.jpg
*註10:終り
「終」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/owaru.jpg
*註11:伴ひ
「伴」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/ban.jpg
*註12:俎に上つて
「俎」の俗字体。旁の「人」+「人」の部分が「メ」+「メ」。
*註13:剥がれる者
「剥」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/hagu.jpg
「者」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/mono.jpg
--------------------
■抱月『近代文藝之研究』を註記なしに通しで読みたいかたは、こちらをどうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/kbk_tobira.html
■このテキストの原本は国立国会図書館「近代デジタルライブラリー」収録の「近代文芸之研究 / 島村抱月(滝太郎)著 早稲田大学出版部, 明42.6」の画像データに依っています。
http://kindai.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/871630/1

-
- 銀の雪王子@ゆう
- 2011/11/17 01:22
- 矛盾だらけでココまで来ましたよ^w^
-
- 違反申告