■近代文藝之研究|時評|禁閲覽の文學(2)
- カテゴリ:その他
- 2011/11/15 00:05:07
■近代文藝之研究|時評|禁閲覽の文學 (2)
然るに今の場合は未だ國法が其の自衞權を行ふといふ如き黒白の事實問題となつたのでは無い、豫防的干渉の性を帶びた事件である。夫の學校長等が學生の讀料に禁制を加へるのと同じく、婆心から生じた教育的態度に外ならぬ。すなはち是れ道徳上、思想上の問題である。
第一『魔風戀風』は果たして青年讀者の人格を毒するものであらうか。誨淫といふことが此の書の批難の理由と聞いた。併し若し單に戀愛を描くといふ事、乃至其の戀愛の描寫が讀者をして實の戀愛の快樂を想望するに至らしめるといふ事を以て直ちに誨淫と名づけるのであるなら、それは由々しい癖見であらう。吾人は當事者が戀愛そのものを罪惡視して、之れを除却した人格を最上の人格とするほどの陋見を抱いてゐるものとは信じない。
--------------------
*註1:然るに今の
原本では文頭は前ページの文末より改行なしでつづいている。
*註2:黒白
「黒」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/koku_kuro.jpg
*註3:學校長
「校」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/kou.jpg
*註4:教育
「教」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/kyou_oshieru.jpg
*註5:魔風
「魔」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/ma.jpg
*註6:青年
「青」の正字体。「月」は「円」。
*註7:讀者・當事者
「者」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/mono.jpg
*註8:批難
「難」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/nan.jpg
*註9:想望
「望」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/bou.jpg
*註10:罪惡視
「視」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/shi_miru.jpg
*註11:抱いて
「抱」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/hou_daku.jpg
--------------------
■抱月『近代文藝之研究』を註記なしに通しで読みたいかたは、こちらをどうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/kbk_tobira.html
■このテキストの原本は国立国会図書館「近代デジタルライブラリー」収録の「近代文芸之研究 / 島村抱月(滝太郎)著 早稲田大学出版部, 明42.6」の画像データに依っています。
http://kindai.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/871630/1

-
- 銀の雪王子@ゆう
- 2011/11/15 00:15
- 次行こうか
-
- 違反申告