Nicotto Town


盗月Blog——島村抱月TextData——


■近代文藝之研究|時評|情緒主觀の文學(3)

■近代文藝之研究|時評|情緒主觀の文學 (3)

たゞ劇と詩とに於ては情緒主觀の文學が尚多分に其の餘地を存してゐるかと思はれる。精しく言へば、劇はまたおのづから自然派に之くべき半面と傳奇派に之くべき半面とを有して、自然劇は純粹の劇を代表し、傳奇劇は音樂舞踊と抱合したる歌劇樂劇等に近よるであらう。詩壇に至つては、是れまた自然派とも名づくべき一種の傾向が、他の金粉的詩風に對して見はれたに拘らず、此等は其の自然的なる所、やがて客觀的冷靜的に過ぐるの弊となつて、未だ我等の讀詩慾を充たし得ぬ氣味である。そも/\詩を散文と違つたものとして見るとき、茲に讀者の要求し期待する所は、最も多く其の主觀的情緒的なる調子に存する。此の意味では矢張り詩の中心を抒情詩に置かんとするのが吾人の見地である。要するに詩は最も直接に情調を寫すところを生命とする。詩と散文との區別はひとへに其の所含の情の濃淡に根ざすと信ずる。詩は本來主觀的情緒的のものである。



--------------------
*註1:情緒・抒情詩・情調・所含
「情」の正字体。「月」は「円」。
「緒」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/syo_o.jpg

*註2:文學・散文
「文」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/bun_aya.jpg

*註3:尚多分に
「尚」の旧字体。「ナオガシラ」は「小」。
「分」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/hun_wakeru.jpg

*註4:精しく
「精」の正字体。旁の「青」の「月」は「円」。

*註5:半面
「半」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/han.jpg

*註6:音樂
「音」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/ne_oto.jpg

*註7:抱合
「抱」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/hou_daku.jpg

*註8:金粉
「粉」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/fun_kona.jpg

*註9:自然的なる所・期待する所・所含
「所」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/tokoro.jpg

*註10:過ぐるの弊
「過」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。
「弊」の旧字体。「敝」+「廾」。

*註11:違つた
「違」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註12:茲に
「茲」の俗字体(か?)。Unicode にも文字種がないようなので作字してみた。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/koko.jpg

*註13:讀者
「者」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/mono.jpg

*註14:要求・要するに
「要」の俗字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/you.jpg

*註15:調子・情調
「調」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/cyou_shiraberu.jpg

--------------------
■抱月『近代文藝之研究』を註記なしに通しで読みたいかたは、こちらをどうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/kbk_tobira.html
■このテキストの原本は国立国会図書館「近代デジタルライブラリー」収録の「近代文芸之研究 / 島村抱月(滝太郎)著 早稲田大学出版部, 明42.6」の画像データに依っています。
http://kindai.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/871630/1

アバター
2011/11/06 22:57
主観的女装なれたね



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.