ブタもおだてりゃ
- カテゴリ:日記
- 2011/10/28 19:31:47
ブタもおだてりゃ木に登る
って言いますよね?
・・・ヤッターマンで。
炊飯器は、結構好きなのよ、この言葉。
それが人間であって
そうであって、いいと思うのです、私。
つまりは、
挑戦
向上心
モチベーション
ってなわけで。
・・・で、炊飯器が、嫌いなのが
おだてられたブタが登っている木を
根元から、のこぎりで
ギーコギーコと
切り倒そうとする奴。
これ、やられると、恨みます。
って、言いたいところだけど
現実問題はそうはいかないよね。
お仕事している人は判ると思うけど
思い通りの方向に事を運ぶって、簡単なことじゃない。
誰のせいでもないアクシデントの危険性だって
常につきまとう。
止むを得なく、お客さんの期待に応えられなくて
申し訳ないってケース、多々あると思います。
だから、私は止むを得ない場合は
必要以上には責めたくない。
責めないように、しています。
すんだことをいつまでもぐだぐだ言っている炊飯器は
笑い話してると、思ってちょーらい(笑)
ちなみに炊飯器は
おだてられたら、間違いなく木に登るでしょう。
切り倒されようが、登るでしょう。
何かをつかんで、再び登るそうやって長く生きてきた気がする・・・・
でも時々一休みしながら来ましたが。故意に人が登ってる木を切り倒した人は
必ず同じ目にあってると思いながら・・・・
仕事の所為で、多忙で PC の酷使の為に、一度に 3台の PCが
一斉にダウンしてしまいました、仮修復で、仕事の仕儀となってしまいました。
また、今日も、 1台ダウンしましたが、何とか 修復して、本業をこなしています。
1 台では、為替のチャート(グラフ) を見ながら タウンに IN 切り替えは、ほぼ
無理ですし。 24時間 PC を稼動させているので。可也の負荷が PC に掛かる為
一時、PC を休息させざるを得ず、まだ仮修復の状態でして、土・日に完全メンテして、
本業仕事とタウンを続けます、報告も出来ずでしたので。挨拶せずでは無い事だけは、
ご理解下さいね。 足跡を発見して、慌ててしまいましたょ。 IN は、していますので。
また、時間有れば寄って下さいね、ワタシも寄りますからね。寒さも厳しく成りますので健康には、
充分に留意して、寒さを乗り越えてくださいょ、訪問ホントに、ありかとう。、
炊飯器さんにはいいところがいっぱいあると思います。
それを周囲の人は見ています。気づいています。
もっとほめてもらってもいいと思いますよ。
それで人間はやる気が起こるのです。前向きになれるのです。がんばって。
あたいも夏以来、メタボ予備軍の緩腹を引き締めるべく、たまに腹筋を鍛えている。
「たまに…」と甘えがあるようでは心もとないけどね。
「止むを得ない場合…」に同意。
人間の能力評価は、階段でなく、坂道だと思っている。
ギーコギーコするヤツや、ハシゴを外すやつは、嫌いだ。