Nicotto Town


盗月Blog——島村抱月TextData——


■近代文藝之研究|時評|主觀の謙遜…(1)

■近代文藝之研究|時評|主觀の謙遜、現實修飾の悲哀 (1)

     主觀の謙遜、現實修飾の悲哀

最近の評壇で吾人の注意に値する句の一二を言へば、田山花袋氏の「主觀の嚴肅」と、長谷川天溪氏の「現實曝露の悲哀」である。吾人は是れに更に一則づゝを附加して見やう。
「主觀の嚴肅」といふことが近時の文藝の一特色でありまたあらざるべからざることは、異論の無い所である。而して之れと同時に吾人は、主觀の謙遜とでもいふべきものを近代的傾向の一特徴と認める。自己の解放といふことは、近世の一大運動であるが、それと茲にいふ主觀の謙遜とは、必ずしも矛盾した意義を有しない。吾人は今の新文藝に接する毎に、之れを産出した主觀の影を、さま/″\の形で想ひ浮べる。此等の作品が多く主觀を攝取した客觀の藝術であることは爭ふを要せぬ。たゞ其の主觀すなはち自己は極めて謙遜なものであることを思はしめる。強梁にして何物をも自己に降服せしめんとする底の主觀は、到底以て近代文藝の眞滋味を釀し得るものでない。



--------------------
*註1:謙遜
「謙」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/ken_herikudaru.jpg
「遜」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註2:修飾
「飾」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/syoku.jpg

*註3:最近・近時・近代・近世
「近」の旧字体。「シンニョウ」は「二点シンニョウ」。

*註4:評壇
「評」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/hyou.jpg

*註5:更に
「更」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/sara.jpg

*註6:文藝
「文」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/bun_aya.jpg

*註7:無い所
「所」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/tokoro.jpg

*註8:特徴
「徴」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/cyou_kizashi.jpg

*註9:認める
「認」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/mitomeru.jpg

*註10:産出
「産」の正字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/san_umu.jpg

*註11:浮べる
「浮」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/hu_uku.jpg

*註12:要せぬ
「要」の俗字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/you.jpg

*註13:強梁
「強」の俗字。旁が「口」+「虫」。

*註14:降服
「服」の旧字体。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/moji/huku.jpg

--------------------
■抱月『近代文藝之研究』を註記なしに通しで読みたいかたは、こちらをどうぞ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/%7Ehanadada/tougetsu/kbk_tobira.html
■このテキストの原本は国立国会図書館「近代デジタルライブラリー」収録の「近代文芸之研究 / 島村抱月(滝太郎)著 早稲田大学出版部, 明42.6」の画像データに依っています。
http://kindai.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/871630/1

アバター
2011/10/26 01:44
田山花袋、笑える名前^^

主観今の時代いないかも

アバター
2011/10/25 23:08
「布団」の田山花袋ですね^^ 久しぶりにわかる名前が (ノ≧∇≦)ノ

主観の謙遜って明治時代の人にありがちの感覚ですね^^ 

こんな短絡的な感想でゴメンナサイ (‿_‿✿)ペコ 



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.