ささいな…
- カテゴリ:小説/詩
- 2011/10/24 04:27:40
もし、私が、死んだら、
お前は、
泣いてくれるだろうか
声をあげて
泣くでしょうか
それを私は、
希望しないけれど、
そんなシュチュエーションも、
ひょっとしたら、
あるのかと、
ふと、思った
私の価値なんて、
真夏のセミや蚊ほどの
値打ちも、ありません
たぶん・・・
誰かに、泣かれるなんて、
おこがましい空想に、
思わず、苦笑い
秋の真夜中は、とんでもないことに
耽ってしまう
それは、物悲しさや切なさの由縁
かも、知れないな・・・
眠れない夜の
馬鹿で、愚かな
自分に、
ごきげんよう
そして、おつかれさまw
すごくいい詩だと思います。
何のために生きているのかを探すことが、意味なんだと私は思います。
泣いてくれる人は、必ずいますよ。
感動です!すごいです!泣けます!
私は絶対泣きますよ。・°°・(>_<)・°°・。
死んだとき泣いて貰えるか?
それは愚かな質問。
値打ちが有るかと言う問いも、愚問でしょう。
なぜなら、人が生きていると言う事は、何かしらの意味が有り、
同時に、周りの人に影響を及ぼし、
光輝いているはずだから…
等と…自分にも言い聞かせています。
娘の口癖 → 「行きてる意味が解らない、死ぬために生きてる」
その事に、心が痛い私より
私は5歳頃に母の妹から聞いた「人は死ぬと火で焼かれて灰になる」という話を聞いてから夜な夜な泣いた記憶があります^^;5歳の子供になんてことを。と今なら思いますがw
小学校になってからも記憶に焼きついた言葉は消えず、父がそのとき30代。テレビで癌になると死んでしまう、しかも40代になってあたりから癌になる。癌=死んでしまう、という公式を持っていた私は父が死んでしまったら、もう話せない、と考え始めて夜ずっと泣いていた覚えがあります。秘密ですけどね。
泣いてくれる人がいないというのは間違いだから大丈夫です^^
私なんて仲良くしてくれたご近所さんの葬儀のとき、お孫さんが泣いていないのに、他人の私が大泣きしましたからw
眠れない日は詩人になって人生を見直しちゃいますよね・・・。気分が下がってるからでしょうか。
私も眠れず深夜まで起きている日は今までの軌跡を思い出したりするのです(´∀`;)
何かの意味があるからこそ、存在するのです。
体、大事にしてね
お久しぶりですw
うちもそんなこと思ったことある、、、
なんか悲しくなってくる><
暗いとこ行くとそんな考えがあふれて(泣)
はねうまさん元気出して☆
おつかれさまーぁwww