深夜のススメ
- カテゴリ:テレビ
- 2011/10/19 11:11:32
繁華街の片隅の小さな食堂。
営業時間は深夜0時から朝の7時頃まで・・・
人呼んで 「深夜食堂」。
あぁ・・・。
深夜食堂が帰ってきた^^
原作はマンガなんですが 僕は読んだ事がなく
たまたまやっていた深夜ドラマ 「深夜食堂」 を視たのが2年前。
その 「深夜食堂」 が帰ってきました。
どんな感じかは・・・う~ん、うまく伝えられない><
興味のある方、こちらをどうぞ http://www.meshiya.tv/
芸人やアイドルが ワイワイ ガヤガヤ騒ぐだけの番組が多い昨今。
「お前らだけ 楽しみたいんなら 楽屋でやれよ!」と
すっかり TVに飽き飽きしていましたが
こう言う作品があるなら まだまだ捨てたもんじゃないなぁ~TV。
『良作は 深夜にこそアリ』 って感じです(◍^▿^◍)
追記:上の公式サイトで 原作漫画を無料で試し読みできますよ^^
なんか じんわりと来ますよねぇ~
役者も どこかで見た事あるけど名前出ないって感じで
あの世界に引き込まれるんですよねぇ~
あっ でもでも オダギリジョーが帰ってきました・・・
やっぱ 世界観ぶち壊しで 要らん!って感じですww
まず、色合いが落ち着いてますねぇ^^お店の中とか。。。
久しぶりにドラマ観て泣いちゃいました;;
クミさんが車椅子でお店に来るとき、ゲンが座り込んで待ってて、
入ったあともまた座り込むとこが、妙に気に入りました^^
お見舞いのときの野口さん・・・;;
あと、やっぱ、竜ちゃん、かっこいい♥
毎週観たいと思います。教えてくれてありがとう^^
ちょっと番組表と にらめっこしてくるぅ。。。ε≡Ξ⊂ ´⌒つ´Θ`*)つ きぃ~んっ♪
前作見た人は けっこう楽しみにしてて。
でも 1話完結だから 途中からでも全然OKですよ^^
すごく オモシロい・・・ってわけではないのですが
ほっこりする話 苦い話 が多くて
ほろりっとさせられます^^
3杯・・・何を 何で 3杯?www
夜中にやってるからね。
録画してみないと 危険なんだ。
美味しそうなもの出てくるからねww
俺も原作読んだことないけど、この間新聞見てドラマ放送されてるんだと知りました。
で、録画しようと思ってたのに、すっかり忘れてて…。次に必ず見ようと思います!
しかし、2年前に放送されていたとは知らなかったです。こんな殺伐としかけた世の中だからこそ、テレビ企画の人も立ちあげようと考えたのでしょうかね^^
酔ってましぇんよっ!けっしてっ!
だって 今日は3杯しかっ!飲まなかったもぉ~~~~~~んっ♪<( ̄^ ̄)>えっへんっ♪
ってことで σ(*・Θ・じゅ)あたし♪も 録画してみてみよ~っと♪♪…___φ(*^。Θ。^*)))メモメモ♪
前のシリーズには 謎の常連客でオダギリジョーも出てたんだけど
なんだか ちょっと浮いてたなぁ~。
ハッキリ言って 世界観壊してる感じで要らなかった^^;
最後 なんか旅に出るとか言っていなくなったから
新シリーズには出ないかも。
というか 出ない方がいいなぁww
地回りヤクザ・竜ちゃん役の人^^
こっちでもやってるか、チェックしてみます☆
「東京タワー…」は、映画版もテレビ版も見ました^^
映画のオダギリジョーはかっこよすぎて、テレビ版の大泉洋のほうがリアルな感じだったなぁ^^
他の映画でも、テレビ版の配役のほうが好きってことある。映画は興行成績がかかってるからか、
売れっ子を使うのは、しょうがないのかな?
なかなか 全編はないですねぇ^^;
本編見た人間からすると
『バターライス』のくだりとかでウルウルしちゃいますがねww
あとで探してみます。
主役は・・・というか マスターは有名俳優『小林薫』なんだけど
あとのキャストは
「あっ この人名前わかんないけど見た事ある!」って人ばっかりww
ちょっとした息抜きの時間にでも ぜひぜひ^^
僕も高イビキだよww
深夜TVなんだけど
監督は 映画「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」の松岡錠司で
なんだか 見終った後 ほっとするんだ^^
「小腹も心も満たします」って書いてあるからね。
小腹は満たされないけどねww
夜中は起きていられないけれど録画して見てみますね^^
面白そう^^ きっと見れないな~
マンガなら納得^^