Nicotto Town


頑張りん子


クマ出没。

ここ最近 クマがアチコチに出没して ニュースになっている。

札幌市は 郊外になると、すぐ後ろが山…という住宅街が
アチコチにある。

旭山公園(旭川の動物園とは違う)は 札幌の景色が一望できる
高台にあり、 市民の憩いの場である。

その近くには 閑静な高級住宅街があり、
先日 私が行った 夜景を楽しめる少しお高いレストランも並ぶ。

そこに クマが出た。

千歳方面で 射殺されたクマの胃袋は 空っぽだったらしい。

今年の異常な暑さで ドングリや木の実が全然ない。
冬眠を控えた 彼らの食べるものがないのだ。

市民から ドングリなど 食べ物を 
山に まいてあげるといいのでは? という意見が出た。

だが お偉いさんたちは、一度そういうことをすると、
クセになるから ダメだ!と。

そう言いながら 自然との共存が大切だ!とも言う。

私は かの市民の言うことに賛成だけれどなぁ・・・


人間のテリトリーに来ると殺す。
でも もともと 彼らのテリトリーに進入していったのは
人間なのに・・・

あまりにも 上から目線で、我がもの顔で・・・
何かが 違うような・・・

共存をうたうなら 彼らが困っている時 助けてあげると、
畑のものを狙って 人に危害を加えることもないような。

市は 駆除しようと、猟友会などを召集しているが
市民から 殺さないで!という声が たくさん届いている。

色々な動植物を 自分達の都合で 絶滅させてきた人間。

そろそろ 根本的な考えを 変える時期に来ていると思う。

アバター
2011/10/14 01:54
>Vambraceさん

若者は 何にでも 興味を持つものですよね。
そんなヤングは しこたまお仕置きして サッサと山に帰してあげましょう。^^;
アバター
2011/10/14 01:46
落ちてるはずのない場所に投下してしまうと、沸いてくる場所って認識してしまう可能性があるからなぁ。
でも、熊は、おなかいっぱいでぐっすり。
人間も鉢合わせせずに安心。

みんな幸せかもしれませんな。

ただ、好奇心でこそっと夜中に来てる熊もいるんじゃないかなんて報道も見ましたが。
アバター
2011/10/14 01:42
>ジュリエットさん

昔は 危ないなぁ・・・サッサと殺してしまえば・・・なんて、思ってた時期もあったけど、
何か 違うよなぁ・・・って、最近 強く 思ってます。w
アバター
2011/10/14 01:39
>Vambraceさん

そう! そうなのです。^^
落ちててもおかしくない場所に ドングリばら撒きたいのです。(๑´‿`๑)

それも 一つの方法論なのに・・・ww

優しい市町村は お腹空いたクマを そのまま山に帰してあげてます。(☉౪ ⊙)
シビアな所は 追い掛け回して 射殺です。(T_T)
アバター
2011/10/14 01:29
熊がかわいそうすぎる;w;
殺してすむ問題じゃないでしょうに。
りん子さんの言うとおり、元々熊のテリトリーに入り込んだのは人間なのに・・・・。

どんぐりぐらいまいてあげたっていいだろう!

共存って難しい・・・・><
アバター
2011/10/14 00:59
まー、餌付けは方法論として学習してしまうので、沸いて出るものって認識をされてしまうのは困りますな。
でも、どんぐりとかは元から落ちてるか…。
落ちててもおかしくないものを、おちててもおかしくない場所にばら撒くのならありなのではないか?

おなかすいてたら眠れませんの…。
アバター
2011/10/13 21:40
>プリックさん

確かに 難しい問題です。
今 目の前で 現実に起きているので・・・

餌付けまではいかなくても 何か良い方法はないものですかねぇ、プリックさん。
教せ~て~!(´Δ`;)
アバター
2011/10/13 19:07
超・ムツカシイ問題ですねぇ。

山にドングリをまく意見にも賛成ですし
自然のクマを餌付けするのは良くない、のも正論ですし…。

 共存って、むつかしいなあorz
アバター
2011/10/13 02:54
>みかんさん

ねっねっ、やれること たくさんあるんだよね!(*´∀`*)

お偉いさんの 机上の論理は もう通用しないよね。^^;

人間の臭いがつくのなら ヘリコプターでまいてやれ!って。
勉強ばっかしてると 融通きかないよね。ww
アバター
2011/10/12 23:59
どんぐりみたいに 自然にくまが食べているようなものなら
まけるものなら まいてあげたいですね
台風の後 近くの公園に いっぱい落ちてたどんぐり・・・
渡せたらいいのになぁ

ごめんね 熊さん



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.