Nicotto Town


Twinkle Starlight


長くなりますが

人生は無限の可能性があるって言うけれど
なかなか思うように上手い具合に事は進まなくて
不自由に感じたり窮屈に感じたり
上を向いて前を向いて歩きたいんだけど
それって実は簡単なことじゃないなと
感じています。
だからといって必要以上に落ち込もうとは
これっぽっちも思っていません。
笑える時に、思いっきり笑いたい。
話せる時に、たくさん話したい。

最近の原動力は
大好きな人に会えること。
私自身は人見知りも激しいし、
会話が苦手でよく途切れてしまうけれど
本当はもっともっと話がしたいんだよ。
もっともっと、色んな話、聞きたいんだよ。
本当は誰もが大好きだし、大好きになりたい。
炊飯器が最近会うのは、演劇を通じて出会った人が多いから
本当に豊かな素晴らしいキャラクターをお持ちの人ばかりで
表情が思わず綻ぶ和みや癒し、衝撃の強い刺激も多い。

この秋、
これから
どんな出会いやどんな人に会えるのか
これまでずっと一緒だった皆は
どんなふうに変わったんだろう。
シャイな私なんだけど

#日記広場:日記

アバター
2011/10/01 15:05
ワタシ今、とても若い、といっても、学生のタウン友達ですょ

毎回、タウンの屋根やビルのテラス、屋上なんかに登る連習中なんですょ ww

人生を、語るには炊飯器さん (なんか?呼びかけずらぃなぁ~) の年代には

余りにも、早過ぎですね。       人生を語るということは、こころ、色々な葛藤を

感じた時などに、感傷的心理に陥った場合に、往々に浸ってしまうものですょ。

自己紹介のほうなどでも、書き込まれて居る様な、性格と自己での自覚を充分に、

もっているのですから、大いにタウン生活と、リアル生活をうまくドッキングさせて、

毎日の (恐らくは変化のあまりない日常) 出来事をどんどん前進あるのみですね。

早、10月となりこれからは、もみじの色着くきせつともなり、2ヶ月たつと、一つ年を重ね

ベランダの花も、真っ盛り、昨日こちらは、雨でしたが雑用が多くて、また仕事と、訪問が

おくれてしまいましたが、いつでも、寄って下さいね。  ワタシも、寄りますので、先程の

友達で学生の子が、演劇部だということですょ  ww  

ブログにも、かきこんだりして、います、 もっと、面白い子は、絵文字サークルのメンバー

150ほどの、絵文字を考えて創って教えてくれてますょ。

楽しみましょうね、

ヾ(?ω??)コ(??ω?)ノ゙ンヾ(??ω?)ノ゙チャ!!   <-   こんなのをね。  爆笑
アバター
2011/09/30 21:16
人生って、
思うように進まないから楽しいのかも知れませんね。

こんなとき、梅沢富美雄の「夢芝居」の歌詞を思い起こします。

  恋のからくり 夢芝居   台詞ひとつ 忘れもしない
  誰のすじがき 花舞台    行く先の影は見えない
  男と女 あやつりつられ   細い絆の 糸引き ひかれ
 けいこ不足を 幕は待たない  恋はいつでも 初舞台

人生の様々な場面で、台本を書いてケイコをしてみるけれど、
自分以外は台本の中身を知らない。
だから、いつもアドリブで演技することになる。


機会があったら、炊さんの舞台を観てみたいです。





最新記事


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.