『がんばれ』って言ってはいけない時
- カテゴリ:日記
- 2011/09/26 00:14:17
今日は五木寛之さんの新刊『かなしみの
効用』という本のなかで
『がんばれ』って言ってはいけない時っ
ていう最初のパラグラフの
内容についてダイジェストでお伝えしま
すね^^
あの東日本大震災のような未曾有の災害
が襲って、その被災者の人に
津波のような悲しみがひろがりつつある
と感じないではいられない、ときに
最近、心理カウンセラーの間では悲しみ
を我慢しないようにアドバイスすること
がいつの間にか定説になってるようで
す。 つまり、「悲しいなら泣きなさい」
と教えるのだそうです。 以前は「希望
があるから、ココはじっと我慢して悲し
みをこらえて」とアドバイスするところ
今はそうではなくて、「どんどん涙を流
して、大声で泣きなさい。 なくことで
悲しみは薄らいでゆくから」とアドバイ
スすることがなかばマニュアルとなって
いるようです。 周りが陽気にいろいろ
楽しいことをしている時に、不意にあふ
れてくる。個人的な悲しみというものこ
そ、非常に厄介なのだそうです。 そう
いうものが うつの一つのきっかけになっ
たかもしかねない。 元アメリカ大統領
リンカーンの
演説にこういう言葉があります。
『悲しいときには胸が張り裂けそうな苦
しみをあじわいます。 やがていつの日
か心の晴れるときが来ようとは、今は夢
にも思えないでしょう。けれどもそれは
思い違いというものなのです。 あなた
はきっとまた幸せになれます。』この話
はいかにもアメリカ人らしい
非常にポジティブシンキングなのです。
本日652文字でした。
とにかく可愛いのよね 甥が家出して帰ってきて、一応高校へもまたいきはじめたのですが、
それが酷いところで出席しなくても在籍すると高校卒業資格がもらえる学校らしく><
春から高校1年生やり直してたしか5コマ 授業受けたのかな?? そんなひどいしね
妹夫婦も手を焼いてます>< 妹主人も解離性大動脈瘤で倒れ、九死に一生を・・・・
なもんですから、また急にショックとか受けたりしたらと思うとどうしていいのかわからないし
私は彼の叔母ですから、 ある程度は人間関係はあるんだけどね甥は妹夫婦すなわち自分の
両親にはあの人たちだし>< 妹は妹で何回注意しても甥の事をね「彼」っていうし><
そもそもそれがダメなんだと思うんだけどね そんな小さな積み重ねが・・・
大切なんだと思うんだけどね・・・ なんか甥も人間変っちゃって><そもそも多感な
時期だからね17歳ってww
そうゆう感覚って、私も、ありありっ!!
>そこで勇気ある決断ができたさけ美たんは素晴らしいのよ@@
それがねぇ〜〜。今現在の娘の状況は、諸々と大変なのね、、。
私と違って自らどんどん進むタイプでないのに、けっこう突き放してたようで。
てか、私が大雑把すぎて、娘の細やかさに添えきれず。
実は、わりと頭抱えてるのだわ。
でも、これは私と母との関係も同じでさ。
母が大雑把すぎて、若い頃、私、キライだった。今は同居してるしお互い年とった
ので、なんとか折り合いつけつつ、ケンカしつつ、仲良くしつつ、だけどね。
甥っ子さんのこと。sakinoさんの立場での見守り方が大切なんだろね。
一歩引いて、その子の全体を見てあげられるものね。
その子自身が納得して独立できていかれる時は、追い立ててもいけないし、
今の時代は、若者に対しラフさがないし。
といって、親がかばいきれる問題でもないし。難しいね。
励ますって結構難しいみたいですね なるべく相手に寄りそってあげられるように
気にはかけてますが その言葉かける前に 相手の状況に合わせてあげられるように
日頃からそのアンテナを磨いて 相手によってその応援する言葉が使い分けて
あげられるようにいたいものですね
励ましって難しいですよね・・・。
頑張って、って言ってほしかったり、言ってほしくなかったり。
泣いたら、っていっても、泣いてもしょうがないじゃん、というのもあったり・・。
一緒に泣いてほしかったり、同情するなって思われたり。。
なんか言ってあげたいのに、
うっかり地雷を踏みそうでいつもドキドキです><
自分で追い込むのですか?? 『がんばれ』ってその言葉をかける相手によっても
状況によっても、言っていい時と言うと 相手がつらくなる時とに分かれるんでしょうね
自分だけではどうにもならない事だと「そんな事言われても・・・」とは思いますね。
でも自分で「頑張ります!!」って言うのは凄く好きですよ(*´ー`)9
ついつい安直に『がんばれ』って声かけちゃうけど、その「頑張らなくてもいいんだよ」って
声をかけてくれた方にはホント感謝ですよね 勇気ある優しさをm(_ _)mありがとうって
お返事したくなるよね
>>やまとたま 私たちの世代だと『頑張れ」もいいのかもしれませんが
今鬱とか病的な精神状態の人には 難しい言葉なのかもしれませんね
余計に追い込んじゃうのかもしれませんね 八方塞がりのなか 『頑張れ』は
受ける人には辛い応援なのかもしれません><
>>ろむたま 実は 私の妹がアメリカで脳動脈瘤から 生還したのはいいのですが、
セロトニンとかが出なくなってしまって病的鬱の状態で 『頑張れ』って言葉を
使ったらいけない事だけ知ってて アメリカに行ったときやら、ほぼ毎日電話
かけてますが 『がんばれ』を使わないように 言葉を選びながら
電話する(=会話する)のはとっても難しかったです><
その人の状態を細やかに感じてあげて 寄りそってあげるそれが大切なのでしょうね
>>あもんたんへ 私もついうっかりかけがちな言葉です きっと受け手の人はどんなに思われる
でしょうね 少し相手に対して意識して、その人に会った言葉で寄りそってあげたいですね
>>レイナ6sたま そうですね 我慢が美徳っていう時代だったような・・・・
だけどご入院されるってよっぽどのストレスがかかっておられたのですね
その方はもうおげんきになられたのでしょうか??
ご入院によってお元気を取り戻されておられることを(。◡人◡。) お祈りしていますね
>>みちる♪ たま たしかに無責任な言葉ですよね 次は頑張れとか 頑張ってねとか
頑張ってる人には辛い言葉だと思います。 きっとみちるたんて 感受性が豊で
真面目なかたなのですね そのナイーブな感性を 相手に伝えて癒してあげてくださいね
気が晴れるから・・・
>>yuki✿たんへ アメリカ人的感覚で物事が処理出来たらそんな簡単なことはないんだけどね
とにかく私自身は悲しんでいる人の心に寄り添ってあげたいんだけど・・・・
そんな暖かい人間になりたいよね
>>hiromiたんへ そうどんな悲しみも変ってあげられないから、他人にできる事って
寄りそってあげるだけなのかな?って思います。 そんな❤ハートの暖かい 人間に
なれるといいね^^
>>かおりたんへ 誰でも彼でも 頑張れっていうと辛いんじゃないかなって
思っちゃうことあるよね 簡単にかける言葉じゃないのかもね
>>宵風]moxeたんへ 涙にはストレス発散物質が入ってるのかな?? 泣くと
そのあとスッとするような感じあるんだってね@@ 泣けるときに。゚゚(泣´Д`)゚゚。って
大切なのかもしれない
>>FANたんへ 頑張れって便利な言葉なのねついつい容易に使っちゃうけど、
私もねアメリカ在住の妹が病的鬱でね その「がんばれ」って言葉使ったら
イケナイことだけ知っててほとんど毎晩電話してるけど、かける言葉を選ぶのに
非常に苦労します。
>>さけ美たんへ なんかとってもさけ美たんの訴えてたことが身につまされます。
多分ね realsakinoも中学受験させられるとは思うけど、きっとお嬢様と同じように
小6(今は小5)にしか出来ない遊びや、友人関係の構築とかそんな方が大切な
それがうまく行かなくて 前にお話しした甥 は家を飛び出してしまったんでしょうね
さけ美たんともっと早く知り合っておけばよかったのかも><
そこで勇気ある決断ができたさけ美たんは素晴らしいのよ@@ 尊敬かも
なにをどう、頑張ればいいのか。
いまですら必死なのに、これ以上、どう頑張れと言うのか。
とても無責任で残酷な言葉だと思います。
震災前も、震災後も、「頑張れ」という言葉がきらいでした。
そういう時は、頑張れといくら言われてもダメで
かえって、落ち込む時もありました><
人間、あまり我慢をするよりは
泣きたい時思い切り泣いて、感情を素直に吐き出した方が
後々に残らずいいのかもしれないですね。
友人にとても我慢強い娘がいたのですが、余りに色々と我慢し過ぎて
病気になり、入退院を繰り返していました(ノω`)
昔は我慢強いのが美徳でしたが、今はストレス社会なので
事情が変わってきたのもあるのかもしれません。
『がんばれ』これって
励ましの言葉にもなりますけど
時として重荷になる事もあるんですよね・・・
何気なく言ってしまいがちな言葉だけに
気をつけないとなと思います><
僕自身の経験から言えば、自分自身が「もうちょっと、頑張らんといかんかな~」とか「向上心」持ててる時は
「頑張れ~」とか「もう一息だ、頑張ろう!」とか言われると、「よッシャ!!」と言う気になりますけどね。
一生懸命努力して、それでもなかなか、結果に結びつかなくて、しんどい思いしてる時に
「頑張れ!」とか言われると・・・「やかましい!こっちはもう、いい加減頑張っちょるんじゃ!!」って気分になったりしましたねえ・・・><
心理的には「励まし・激励」が重圧に感じられるときもあるって気がしますよねえ・・・。
難しいところですよねえ・・・むー。
俺自身は「がんばれ」と言われる事に抵抗は無いんですが・・・
神戸の震災も体験して、あの時は平気でガンバレ ガンバロウて言葉がとびかっていたと思います^^
ガンバレという言葉!何故使えないのか俺にはわからないです^^;
でもがんばりたくても、どうしようもない人にとっては辛い言葉になるのだろうか・・・?
「我慢しなくてもいいんだよ?」と言われたときは、本当に「ありがとう」
と思い、救われたときがありました。
たまには、溜め込んだ物を出すのも、いいかとおもいます。^^
小6夏休み前に特クラスにやっと上がれた。
「夏休みが肝心だからねっ。頑張ってねっ!!」の私の応援に対し、
娘は真面目に「これ以上、どう頑張っていいか分からないよ」。重く響いたわ。
「受験したくない」と言い出し、塾長に相談。
「この年齢の女子は非常な感性に左右される。そこを考え受止めるのも教育」と。
そこまで言えるのは、いい塾だと、今も思ってる。結局、受験やめ公立中に。
私としては、どうしても行かせたかった一貫女子校だったけど、そんなの親の勝手だね。
それよりも、受験やめて時間でき、小6なりな遊びに熱中できてたし吸収してたよう。
頑張ってる、特に感受性の強い年代の子らへの、接し方って大事だわぁ。
リアルサキノちゃんにも、ウチの姪っ子にも、お互い、伯母の立場で味方になって
いてあげようねっ!
苦しんでいる人を励ましたいという暖かい気持ちが、込められていますから。
確かに、すでに苦しんでいっぱいいっぱいの人に、「がんばれ」と言ったって、
「今も頑張っているのに、これ以上頑張れない」と 感じるのかもしれませんよね。
「がんばれ」って言葉を使わずに、相手を励ますって難しい。
「がんばれ」って、とても便利な言葉だってことに気づきました。
あ!今日は秋休み。決して、サボってるわけではないですよ。o(*^▽^*)o~♪あはっ
やっぱ自然に…こらえなきゃ!って思っちゃったり
あと泣くの恥ずかしかったりするからね、他の人達がこらえてると
でも気持ちがちょっとでも晴れるなら泣いたほうがいいかもね
大声ではなく、声を殺してなくだけでもちょっとは気が楽になるからね
ガンバレ~
って、ムズイんよね~^^
自分にできることは、とにかく相手の話を聞く、そしてその人が少しでも気持ちをさらけだしてくれたら、と思います。
結局は自分が乗り越えるしかない、そういう意味でリンカーンの言葉は最高ですね。
何でも頑張れっていいますものね~
リンカーン的思考もそこまで理性的になれれば頑張る必要もないし・・・
ただただ相手の悲しみや辛さを聞きとって共感するしかできないですものね。。。
やっぱり悲しい時は誰だって泣きたいですよね。
小出しに出してもリリースしなきゃ ダメだよ どんどん蓄積されていくからね
弱音はいてもいいのよ 私でよかったらいつでも聞くからね
ぜんぜん泣けなくなりますね。
そういう悲しみは底の方に知らずたまってゆきますね。
頑張ってる人にこれ以上頑張れっとは言えないですよね><
辛い人に声をかけるのは難しいですよね
病気と闘って、頑張っている人は、これ以上頑張れませんから。
にじは、できるだけ「のんびり、おき楽に」と励ますようにしています。尤も、そんなこととてもいえない様なシチュエーションもありますがww。
それともう定番かもしれないけど、鬱の人に頑張れって言うのもダメみたいですね
妹が病的鬱で電話口でなんて言っていいのか非常に困りました。
だけどそれが本音かもしれないね 『お大事に』って言われる方がいいって・・・
頑張らなきゃいけないときに本当は頑張っていなくて、それを見透かすように
「頑張れ」って言われるのも嫌だったり。
私はひねくれ者かもしれません^^;
受験の時に「頑張れ」の代わりに「お大事に」って間違えて言われたことがありましたが
そのほうがずっといいなって思いました。
@@ だけど、思い出したい夢ってありますよね 懐かしい人に会ったとか
あの感覚を思い出したいとか・・・等々
人間素直にその感情を吐露出来る事ってなかなかないから こころに感情を
ため込んでしまうのでしょうね><
周りの人にもそんな心を吐露出来る人でありたいと思ってますがね
逆に私がそうしてもらってるのかもしれませんね
>>椿屋五右衛門たま おじさんなんて おばさんはどうしたらいいのですか (ノ≧∇≦)ノ
私も結構どっぷり昭和の人間ですし、両親とかも頑張ってってばかりで
時代が変わったんですね だけど昭和人間のわたしですが、『なにくそっ~』って
感覚はあんまりなくて>< だから大成しないんでしょうね><
>>みぃな☆彡たんへ なんかみいなたん 思うところがあったんですね
だけど羨ましいことですね 今が一番幸せって感じることが出来て
きっとみぃな☆彡 たんの周りの人たちがみぃな☆彡 たんの事を大切に
守って来て下さったからだと思いますが、この幸せますます長く続きますように
(。◡人◡。)
自分は人と違っている・・・そう思っていた頃は何を考えても負の要素ばかり^^
「きっと また幸せになれる・・」正にその通り。。。
今 みぃなは折り返し地点^^
ここまでくるのに10年かかってしまったけれど 今が一番幸せだょv^^v
竹刀で床をたたき 『がんばれ』 って叫ぶ体育教師、半泣きでした ウサギ飛び ・・
そんな昭和を経験した私には 『がんばれ』 の言葉で 『なにくそ~』 負けてたまるかって・・
時代が変わったのですネ! おじんはもう寝ます・・
うーん、どうして夢は忘れるんだろね。
起きた直後に覚えてた時もいつの間にか忘れてたりするしねぇ。
読んだ本によると夢自体覚えるためのものではないそうですよ。
ブログ読みました。
辛い経験等をしたのに平然としていてもいつか影響を及ぼすようです。
なので、辛い経験をした時にしっかり悲しんでおいた方が良いみたいですね。
言葉で言うのは簡単だけど、色んな状況で素直に表現出来ない事もあると思います。
素直に表現出来る環境があれば良いでしょうね。