コープスパーティー 絶対生還してやんぞ日記 3
- カテゴリ:ゲーム
- 2011/09/22 23:10:36
注意!? 岸沼良樹
ネタばれ気味!?
話の内容が分からないと尽いていけないかも!?
はい・・・このコーナーっといいますか?ゲーム系のブログがこんなに長く続いたのは初めてかも知れません・・・。
光の戦士もだいぶ間開いてますし・・(相変わらずBOSS倒せてません;;)
マビノギもだいぶご無沙汰気味ですし・・・・。
まぁそんなことはほっといて、話始めます。
はい・・・ネタばれするの覚悟で・・・・少し分かりやすく書いていこうと思います!!!
えぇ・・・前回までの話をまとめる前に・・・。登場人物や話の内容の詳しい説明してなかったなぁ~と思ったので・・・。はい!!今回は大半をそれに費やしたいと思います。
本音を言うとあまり進んでません;;;
いやぁ~・・・もうすぐ文化祭で・・・・今現在は色々どたばた忙しいっといいますか???はいこんな作者のどうでもいいノロケ話は無視してぇ~・・・ではまず、お話の内容ですねww
お話
舞台は怨霊の住家と化した廃校 「天神小学校」・・・。
血塗られた夜の廃校監禁ツアーとは・・・。
呪われた学び舎「天神小学校」で起こった、児童四名、連続誘拐・殺害事件。
三十年前に封印された骸(むくろ)の祭りが、現在に蘇る。
怪談好きの委員長が見つけてきたおまじない「幸せのサチコさん」。その正体は過去の殺人事件により廃校となった、異空間「天神小学校」へといざなう呪いの儀式だった。
・・・・的な物語です・・。はい・・・興味が沸いた方は是非PLAYを!!
えぇと・・・主な登場人物ですよね?
はい・・・まぁ・・まずメインの主人公からですよね?
はい!!
持田哲史君!!如月学園高等部二年・本編の主人公。
臆病で小心者だが、妹思いの優しい兄(シスコンやないでぇ)。ここぞという時には本気を出せる少年。温厚な性格も手助けし、クラス内ではいつも自然とリーダーシップをとっていることが多いが、同じく女性陣でリーダーになりがちの直美にはいつも頭が上がらない。
中嶋直美!!以下同文
哲史とは中等部からの縁。どういう訳か中一のときからずっと同じクラスで「もううんざりだ」などと言いつつも、お互い相手のことが気になっている。勝気で男勝りにも見えるが、女性的な一面もある。
うん・・・・だいぶ疲れた・・・。
篠崎あゆみ
怪談好きで他人を怖がらせるのが大好きであるが、自身も人一倍怖がりでもあり、
また霊媒体質でもあり、興奮すると過呼吸になるなど厄介な体質の持ち主。
そのせいで行動する際の相方である良樹には多大な負担がかかってしまっている。
主人公・持田哲志に想いを寄せており、哲志と相思相愛になりつつある中嶋直美に嫉妬心を抱く場面も。
逆に良樹に想いを寄せられていることには気付いておらず、それゆえの無神経な発言をしてしまうこともしばしば。
17歳。如月学園高等部2年9組。
口が悪く皮肉屋。容姿は髪を金髪にし、制服も着崩し、学校内での喫煙を教師に咎められるなどその素行は不良そのもの。
しかし一方で優しく一本気であることから、根からの悪人ではない。
両親とは別居してアパートで一人暮らしをしており、アルバイトをしながら生活している苦労人。その他の血縁者としては妹・美樹が存在していることが明らかになっている。
性格と素行が仇をなし退学になりかけた事があったが、あゆみに助けられ、以来好意を抱くようになる。
だが、あゆみは哲志が好きという一方通行であり、本編でもその擦れ違いから報われないことが多い。
天神小学校内では持ち前の気性から目の前の事柄に毅然と対峙し男前な立ち振る舞いをする一方、
弱気な一面を見せるなど頼りない場面もあるが、そこが等身大の高校生男子らしいと言える。
後・・・哲史の妹由香がいたり・・・いなかったり・・・・・。
痛い・・肩が痛い・・・・。
あれ?もうこれ・・・なんかゲームの説明だよね???全然だしゅつへ行動起こしてないよね??
う~ん・・・・なんか、もう書けそうにないので・・・。
うん!!次回予告的なものしておきます!!!
次回予告!?
いよいよ物語は中盤チャプター3!!もう少し1,2をゆっくりやれば良かったと後悔しながらも、進みます!!
トイレ(渡り廊下で)をしようとしていた由香・・・その目の前に現れた人物とは・・・(あれ?前回森繁に追いかけられてなかった!?戻ってる!?まぁいいやぁ!?)
そんな中新たに登場するキャラクター!?
そして哲史に待ち受ける運命とは!?
次回!!「哲史飛ぶ(跳ぶ)ε=ε=ε=┳( ゜з゜)┳ブットビ」
次回も絶対生還してやんよ!!
↑なんかもう・・・決めゼリフみたいになってうる;;;



























コープス借りて夜「なにこれ怖っ!!」って思いながら
やってたことありましたw
ホラゲーは大好きです。