Nicotto Town



ドライブ!


久しぶりに土曜日がお休みになり、月曜日も夜からのお仕事なので、実質三連休。
折角なので、ちょっと遠出でもしようと思い立ち、昨日はドライブに行ってきました。

目指すは、清里から八ヶ岳方面。
夜明け前に家を出て、TDRを左手に見つつ湾岸線を走り、有明からレインボーブリッジへ。
このあたりに来ると、そろそろ夜も明けてきます。
夜明けの東京は、青く澄んだ空を背景に、高いビルが淡い光に照らされて、静寂に包まれています。
とってもステキな光景ですが、ゆっくりと眺める暇も無く、環状線から、新宿を抜け、中央道へと向かいます。

そろそろ交通量も増えてくる頃、八王子を抜けると景色は一変、山道へと入っていきます。
相模湖の当たりはかなり靄も出ていて、遠くの山も雲の中、途中見えるはずの富士山も見えません。
前途に不安を覚えつつも、大月のJCTを越え、笹子の長いトンネルを抜けると、甲府盆地を見下ろしつつ、一気に坂を下っていきます。

さすがにちょっと疲れてきたので、PAで一休み。

お手洗いに行きますと、なにやら注意書きが貼ってあります。
韓国語と、中国語なので読めませんが、絵から察すると、
「便器に深く腰掛けたり、上にまたがったりしないように」
と言う事らしいです。
日本語がないのは、
「日本の方はそんなことをしませんよね」
という配慮でしょうか?
かつてそんなことをしたことのある私としては、苦笑いしつつジーンズの…って何を書かせるのよ!

お花を摘んで、おなかも空いてきたので、お蕎麦を食べ(美味しそうなラーメンがメニューにあったので、それを食べたかったのですが、時間が早くて、お蕎麦しかやってなかったの)、PAの隅っこにもうけられた喫煙所で、ブラックコーヒーを飲みながら、タバコに火をつけます。

お蕎麦を食べたせいなのか、気温が上がってきたのか、長袖では、少し暑くなってきました。
八ヶ岳の方面は、雲に隠れて見えません。
それでも、ここはお日様が出ているので、大丈夫でしょう。

目的地までもう一踏ん張り。
タバコの火を消し、うるさい程に降り注ぐ、セミ時雨に見送られながら、PAを後に走り出します。

つづ……かないよ?

アバター
2011/09/17 07:23
>PAを後に走り出します。


えー!
つづかないんだ。(笑)
アバター
2011/09/13 12:05
さえさん

実は、時間が早すぎて、お店が開いてなかったんです~(T-T)

なんてお間抜け…
アバター
2011/09/13 12:03
うさたさん

私も中央道の方が好きです。
透明は、トラックが多くて、走りづらいですよね。

あのあたりは、夜に走ると夜景がすごく綺麗ですよ。
アバター
2011/09/12 20:32
中央道は、昔良く走りました。
東名高速よりも景色がいいですね。
甲府盆地の一直線のところで、制限速度の
2倍以上のスピードが出てしまったこともあります。
怖かったです。
アバター
2011/09/12 17:41
清里といえばソフトクリーム。
食べてきましたか~?

私は食べたことがないですが(笑)
アバター
2011/09/12 08:47
ママリンさん

もちろん日帰りです(笑
首都高は、深夜から早朝にかけては、事故でもない限りがらがらですよ~。
逆になれないと走りづらいかもですが。

中央道はその向きですと、甲府あたりからしばらく、富士山が正面にずっと見えていますよ~。
でも、雲に隠れて見えないことも良くあるので、知らないと気づかないかもしれませんね~。
アバター
2011/09/12 08:29
おはようございます~♪

650kmと言う~すごい距離のドライブ~

まさか日帰りでは……

レインボーブリッジとか 封鎖できないくらいw
首都高も 渋滞のイメージがあるのですが、
早朝なら 空いてるんですね~。
首都高は、2回 渋滞でえらい目に合った事があります。

逆に うちは、名神(京都ー名古屋)ー中央道(小牧ー八王子)
と、行った事があるのですが、

富士山が見えるんですね~知らなかった~寝てたのかもw

相模湖は 観た事ないですが~
富士の周りは 湖が、多いんですよね~。
こっちからは 諏訪湖見えるPAが ありました~綺麗でした。

夫でも 「しんどい」と最近は、ドライブしたがらないですが
~ゆ様って 元気~若い~^^
自分の意思で 好きな所に行けるって
めちゃくちゃ~うらやましいです。



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.