Nicotto Town



地下街全域の無線LAN化に成功

携帯電話各社がスマートフォンの普及などによる通信量の増大に対応するために無線LANスポットの設置を進める中、九州大学などが地下街全域の無線LAN化に成功したそうです。
福岡市の中心に位置する地下商店街「天神地下街」全域(1.2km、1日の利用者は40万人)の無線LANスポット化に成功したそうです。
携帯電話各社が、店舗などに無線LANスポットの設置をしていますが、まだエリアがかぎられているので、まともには、つかえませんね。(駅とかロッテリアとかでは、使えるみたいですが)エリアが広くなると便利になりますね。
でも、料金は、どのくらいなのかな?

以前あったHPのPC部門売却の話ですが、2010年後半に、LGとサムスンに売却を打診していたそうですね。
現在は、外部の企業にPC部門を売却するのではなく別の企業としてスピンオフを望んでいるそうですが、どうなんでしょうね。子会社を創るってことかな?

#日記広場:日記

アバター
2011/09/09 00:53
↑すごいですね!!私 福岡なのに知りませんでした・・・汗w

今も無線LANなので知っておかないといけない情報ですね笑(っ〃'ω')っ))

海外でもどんどん使えるようになってほしいです!!☆



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.