Nicotto Town



いまどきの高校生が上手い!

数年前はカラオケ喫茶に行っていたんだけど、

カラオケボックスにも大勢で行くもんだと思っていたんだけど、

カラオケ教室に通いだしてから、一人カラオケの情報を得て

それまでみんなの仕事が終わる夕方に集中していた

カラオケボックスの時間帯が昼間に変わったわけ。

すると私達中年のおばさん2~3人グループ。

サングラスをかけて深く帽子をかぶったおばさん一人カラオケ(車で通ってくる)。

そして叔父さんの一人カラオケが二部屋位。

そしてしょぼいかっこうをして居直ってそれでも深めに帽子をかぶった私。

残りがほとんど高校生。

要するにカラオケ教室に通っているおじさん、おばさんが

こっそりと練習をしに来ている訳。

で、残りの高校生が上手いのなんのって、プロが歌っているみたい。

すごいボロのカラオケボックスでドアの下が隙間があるので

廊下に出るとあちこちから聞こえるわけ。

部屋の前に行くとはっきりと傍で歌っているみたいに聞こえるのよ。

勿論壁が薄いので歌ってないときは隣の歌は聞こえまくり。

アニソンもそれ以外の歌もかなりうまい。

で、孫が高校に入って「軽音部」に入ったんだけど

一番人数が多くて、文化祭の発表は1年は出れないの。

それだけ人数が多いわけ。

どこの学校もおおむねそうみたいで学校でも歌って、

更に練習に来ているみたいで、

昔ならこの程度ならインディーズのアルバム出せた位だと思う。

で、どこか主催のコンテストが在ったんだけど、

本選は近くで在ったから聞きに行ったの。

普段から、インディーズバンドのライブに行ったり、

カラオケ喫茶にプロを昔、目指していた人も居たりと

更にカラオケ教室で歌謡教室のプロ崩れの先生に習っていたから

耳には自信があったんだけど、賞を取ったのはへたくそな人。

不思議に思っている。

本選に入る前からスタッフと打ち合わせをしていたり、

だから、ゲスト出演かと思っていたら、違っていて、

抜群にうまいと、うなった人が数人いて、

私は審査員席のそばにいて、

ずうずうしい叔母さんだから、声に出して感想を言っていたわけ。

「腹式呼吸が自然だし、声質が滑らかだね。伸びるね。」

「声質に選曲があってないかも、でも高音への移り方はプロ並みに自然だね。」

「どうしてこの歌を選んだのかなぁ?こういう曲は下手さをごまかしきれないんだよね」

とかね。その度に審査員の人が青ざめるわけ。

で、其の下手なグループが優勝したわけよ。

なんかしっくり行かなくて、露骨に声を出して「なんか変!?」

「ええーっ、抑揚も無いし、ビブラートも一つも無いし、喉が開いてないし、

それで感情は勿論入っているとは思えない一本調子だったしぃ。」

と言ったら、まあ、其の審査員が言い訳するわけ。

私の声がまあきこえたわよねぇ。偶然審査員席の隣だから。

で、腕組みしながら、ふんぞり返って感想を声に出して逐一言うのだから。

で、何番の人は声質はなめらけで、呼吸の仕方もマスターできていたんだけど、

「何番の人は音程の移り方は上手だったのだけど・・・」

「今回は歌い方が『素朴だった』何番の人の将来性を・・」

素朴?単調で抑揚すらつけられず、ビブラートも無く、感情がまるっきりなく

ロボットに歌わせたような小学生の学芸会で歌に在ったクラスの

やる気のない生徒が歌っている様な歌い方をしたグループが???

いまどき、初音ミクだって、ビブラートができるのに・・・。

で、会場の片付けの時にその人達が審査員に「緊張しちゃって・・・」と

誤っているのを見ちゃった。

何か、変なコンテスト。

アバター
2011/09/08 13:38
ロイ様

此処で一人カラオケで練習しているのを誰かに見つからない様にです。

カラオケ教室を辞めてから、堂々と一人で帽子を深めにかぶらないでも行ってます♪

車で来る年配のおばさんはわざわざ遠くのカラオケ店に練習をしているのを見つからない様に
している様です。

おじ様達も車で乗り付けてくるのは遠くから来ている様です。

みなさん、内緒でこっそり練習して、練習しているのを悟られない様にしている見得はりなんです♪

年配の人のカラオケボックスは意外と多いですよ。

高校生が3時頃続々と来るまでは叔父さん、おばさんの演歌とか、アンディウィリアムズ等の歌が聞こえます。

聞いていると中々渋くて素敵ですよ。英語で歌ってます。
発音はうまいのか下手なのかは解りませんが。www


アバター
2011/09/08 13:16
のたもたさん、どうして深めに帽子をかぶってカラオケボックスに行くんですか? なんか、後ろめたさがあるのかな?それとも、よくある日本人の控えめな性格? 他人のことなんか気にせずに、堂々とカラオケボックスに行って、楽しんでください! みんなと同じように、お金を払っているんだから、歳なんか関係なし、歌のうまさなんか関係なしです。

審査員の隣で聞こえるようにブツブツ言える度胸のあるのたもたさん。 胸張って、カラオケボックスに行ってください(^.^)
アバター
2011/09/08 01:16
何となく、その雰囲気がするコンテストでした。

最初に彼らだけが審査員に挨拶に行く様子からゲストとばかり思っていたのが、

最後から2番目に出てきて、ずっこけそうな下手な歌を歌った。

つまり他の人達はそれだけ真剣にやったと言う事で、

思わぬ事態になったのでしょう。

本当の事は調べたのでないので解らないのですが、

他の人達がうますぎた。

思わぬ誤算といつもカラオケ教室の先生に散々注意をされて

其の憂さを晴らす先生そっくりの座り方と批評をする叔母さんが

「なるほど、こうやって聞くとビブラートを使っているか、呼吸はどうなっているか

更に語っているか、そして基本の喉を開いた発生をしているか、音程の差がある所への滑らかな移行」

と、注意すべき点を見極めただけなんですけどね。

それはカラオケ教室では基本中の基本。

「語っているか」以外は歌の基礎。

基礎ができて、その後に語りができて、上手いとなる。

そういう耳で聞いていて、隣で声に出して批評されたら、

審査員もだんだん暗くなる。

だって歳は叔母さんだし、態度はでかいし、腕組みしてふんぞり返っているし、

歌謡教室の大御所の雰囲気(普段は注意のされっぱなし、かなり厳しいと有名な教室)

実はプロ志願の生徒も別に見ている。

個人指導の歌唱指導もしている。

其の大御所の先生のマネしちゃった♪

だってぇ、あんな態度取って見たかったんですもの❤
アバター
2011/09/07 22:33
出来レースだわね^^;
一所懸命やって来た人達がかわいそうですね・・・;;



月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.