ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
台風が近づいてます。。あああ。。旅行は明後日の早朝 羽田発なのですが果たして無事に飛びますかしら。。もう 祈るしかないっ^^
#日記広場:日記
867146島
弁財天は弁天さんといわれて、親しまれています。
七福神の中での紅一点です。
もともとは河川の神様として、水を神格化したものだそうで、
水の化身とされています。
水は全てのものを生育させることから、
金運や財運の神様として、信仰を集めています。
頭には福がおさめられた宝冠をつけ、琵琶を持っています。
琵琶に込められた意味は、芸妓の上達、
平面とふくらみを併せ持つ形から、「陰と陽」「和合」としての、
意味があるそうです。
琵琶をかなでるのに、時には弦を緩めるなどして、
最も美しい音色をかなでることができることから、
人の生き方も、緊張と弛緩の緩急をつけて生きよ、
という教えもあると、考えられています。