Nicotto Town



こんなお土産あり!?

一年程関西方面に仕事で行ってた兄が帰ってきて

定番おやつ『うなぎパイ』などをいただいたのですが
外から帰った私の部屋の前にナゾの箱が2箱。

ガンプラ(ガンダムプラモデル)でした。

確かにファーストガンダムはレンタルで全部鑑賞し
アメトーークのガンダム芸人を見ては唸っていた私ですが
ガンプラなんて男の子チックな物は初めて、作った事がありません。

折角のプレゼントなのでノンビリ作っていきたいと思います〜。


ちなみに貰ったのは
【RX−93 νGUMDAM】
【MSN-04 SAZABI】←シャア専用かな?

分かる人がいたら凄いと思う。

#日記広場:日記

アバター
2011/09/03 07:00
>るいちさん
るいちさんもガンプラ作った事あるんだね。
なんか、勤務地のアウトレットにガンダムショップがあるらしくて
以前は『シャア専用エプロン』を貰ったんだよ;
アバター
2011/09/03 03:10
昔ガンプラよく作ったわー!
懐かしい!
でもなぜお土産にw
アバター
2011/09/01 19:48
>amaさん
電話でプラモデルは作ったこと無いと言ったんだけどなぁ。

>ぴのたん
作る事になったっていう結果論ですw
兄も幼い日にレンタルビデオで見てたクチなもんで、プラモは作った事無いんですよ。
でも意外、ぴのたんも作ったりして楽しんでるんだね!
私も頑張ってみるよ!

因に兄が赴任してたのは三重県の桑名市という所だったんだけど、
お土産がうなぎパイだったという・・・
アバター
2011/09/01 15:28
そのたん プラモ作るんだ(ノ´∀`*)しかもガンプラって・・・Σ(☉ω☉ノ)ノ!!!!
正直世代がそんなもんなのだしわたしも兄さまがいるので何となくわかるけどね

ワタシ数年前にケロロ軍曹とタママニ二等兵とギロロ曹長作りました
なんか最近のプラモってパチッってハマって簡単で面白かったっ 
ちゃんとディスプレイしてるよん

うなぎパイは地元よんっ 浜松市内にうなぎパイファクトリーあって工場見学できるのよん
アバター
2011/09/01 09:26
あいつは2つくらいは作るだろう、って思ったのかな?w
アバター
2011/08/31 18:13
>りぃたん
朝に食べたよ、夜のお菓子うなぎパイw
源氏パイとは少し違って、美味しいよね。
うなぎアイスも一度は食べてみたいです。

ガンダムを勧めてきたのは何を隠そう兄なんですw
ゆっくり楽しみたいと思います。

>えあたん
何も言わずに置いておく演出が上手いと思いました。
アバター
2011/08/31 00:33
ナゾの箱…なんて微笑ましい光景♡
素敵なお兄さんだね^^
アバター
2011/08/30 22:05
夜のお菓子「うなぎパイ」ですなww
めっちゃ好き^^

ガンダム 全然わかんないけど^^;そのたんがガンダム観てたの知ってて
買ってきてくれたのかな?
優しいお兄ちゃんだね~^^
のんびり完成させてねーヽ(*^ω^*)ノ




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.