オレ参上www
- カテゴリ:日記
- 2009/05/10 00:06:07
夕方、ガレージで自転車の整備をしていた時、どっかの知らん子に「何してるん?」と声を掛けられた。幼稚園くらいの子かな。家の隣りが公園なので遊びに来たんだろう。
「あー、じてんしゃのしゅうりだよー」
、、、改造とかウンヌン言ってもわからんだろーから。
「どっかこわれたん?」
「うん、せやねんー」
、、、どっこも壊れてへんけどな。
つーか、このガキは誰だ?新顔だなぁ。
、、、オレの記憶が正しければ、ここでいきなり「モモタロス」の話になったはずだwww
唐突に話振られてもwww
しかも、なんで?www
とりあえず、モモタロスってなんか桃太郎侍の仮面ライダー版みたいなんやったっけ?w
しかもライダーのくせにバイクに乗れへんかって、通勤電車で参上するとかクソ設定やったっけwww(もはや「ライダー」ちゃうやん)
どこの誰か知らんけど、とりあえず決めポーズしながら
「オレ参上!!」
ばっかり言ってたなwww
もうそこしか覚えてへんwww
、、、いつのまにか弟が増えたしwww
弟も「オレ参上!!」するしwww
「違う!!こうやるねん!!」とかポーズの決め方で兄弟で揉めだすしwww
、、、自転車の整備の後、玄関先の掃除と亀の水槽の水換えをしたいんですがーーー
うん、お前らが参上したんは十分わかったからさwwww
オレ参上のポーズが
どっかの総理大臣の孫の「ウィッシュ!」に似ててダセーとか思ったw
ちなみにオレは世代で言うと「仮面ライダーBLACK RX(原作者が携わった最後のシリーズ)」や「地球戦隊ファイブマン」やねんけども。
ウルトラマンシリーズは長期に渡って放送休止してた空白時代やった。
ごめん、ウソついた。
「不思議少女 ナイルなトトメス」が好きだったwww
「イブンバツータ・スカラベルージュ!!」って呪文唱えてましたよwww
「美しく戦いたい。空に太陽がある限り。不思議少女、ナイルなトトメス!!」って決めセリフ言ってましたよwww
同じシリーズのポワトリンや大竜宮城も好きだったw
仮面ライダーやファイブマンは、敵のモンスターが気持ち悪くて怖かったんだよwww
泣いてチビってたよwww
ちなみに「仮面ライダーシリーズ」も「不思議少女シリーズ」も原作者は同じ石ノ森章太郎な。
伝言板返信
>あちこ
朝のパトロールお疲れ様です!
敬礼!
>りよ
えー、オレがおる時にやってや~!!
萌える尾根遺産かもーんw
(なんかワイドショーで騒がれてたのを薄っすらとw)
あのシリーズは今見直しても絶対に面白いって。
同時期の石ノ森章太郎原作のドラマは「HOTEL」も好きだわ。
やっぱり脚本がしっかりしてるのと、どんな俳優も普通程度には演技力あったからさ。
年齢詐称はお互い様w
トトメスもうっすら覚えてるわ〜。
マニアの破片がこの時からorz
トトメスは正義の味方と主張してるけど、実際はナイルの悪魔さんの方が慈善事業とかやってるのに、トトメスが自分の思い込みで邪魔して勝手に封印するて展開だからwww
変身道具とか友達が持ってたなー。
っていうか、近所が年上の女の子ばっかりやったから、俺に遊びの選択権なかったのもあるw
サッカーとか要求しても却下されたしw
親におもちゃ壊されて気分が冷めるのはあると思います。
「たとえオレが許しても、この美少女仮面ポワトリンが許しません!」
「うるさい、ごちゃごちゃ言ってるとご飯抜くよ!!」
イブンバツータってアラブ系の人名だから
「(人名)+紅色のふんころがし!!」って意味の呪文だよなw
、、、このシリーズはとにかく酷いんだよw
一応オトナ向けのドラマだったのでシュール路線を独走してたw
>あちこ
そうかい?そう言って貰えるのが、何よりも褒め言葉だなぁ。
別に賢い文章じゃなくていい、なんか気軽に読めて少しクスッっと笑えたらなーって思ってるから^^;
人格ってほど褒められた子じゃないけどね^^;
照れるぜぃwww
でも嬉しいので素直に喜んでおくのだw
ありがとう♡
和歌子はー
ひょっとして「魔法少女ちゅうかなイパネマ」じゃなかったっけー?
おもちゃ持ってた気がするww
今思えばひどすぎる呪文やなww
ポワトリンも観てたけどお約束な展開に飽きはじめていた嫌な子どもだったw
サリーちゃんステッキが父の尻の下敷きになり折れたときから、
少女は冷めていった気がする………w
そして昔からオトメンなつばきであった。
この呪文ひどいなw
つばきの日記はさ、人をほっとさせるよね。
なにかあるね。
きっと人柄なんだろう。
ただのどMかと思ったらw
つばきのその人格が出来るまでに色々あったんだろうな。
・・・・と考えてみるおセンチあちこでしたw
PS ポワトリンとかなつかしいなw わかこか・・・