何のために?
- カテゴリ:勉強
- 2011/08/23 13:21:14
受験生にとっては夏休みにどう過ごすかで受かるかどうか決まります^^;
ですが私は全くというほど勉強が進まず、、、
もぅホントに参っちゃってます><。勉強もしてないのに><。笑
勉強って将来のためにするの?
何のためにするの?って考えていたのですが
結論が出ました!
私にとって勉強とは、人を救うためです✧✦
誰かが知識などで困っていたらそれを助けてあげて
相手が喜んでくれるように、誰かのために勉強を私はすることにします。
そう思うとなんだか勉強する気になってくるんです✏✐
誰かが喜んでくれるのが人生で一番の私の幸せです^^
まゆゎすごすぎるっ!
まぢで偉ぃ∩(´∀`)!
今日ゎありがとお(*/ω`*)///
お母さんにありがとうございました!って言っといてくださぃ^^
明日ちゃりどおする?
きっとクリームならたくさんの人が救えるようになるよ♥
うちは全然手がつかない;
しかも宿題も終わってない…
ならパソコンするなよって感じだけどね^^;
自分の為にもきっとなるので頑張ってくださいね(๑´‿`๑)
お祝いコメントありがとうございます❤
効率よく生きていくためにも、いろいろなことを知っておかないといけません^^
暑いけどp(*^-^*)q がんばっ♪
たくさんの人々を助けれるように頑張ってね☆
俺も助けてね(笑)
クリームcみたいな人がいっぱい増えれば
日本も少しは良くなるのに・・・
勉強は自分の為でもあって~人の為にも繋がるからw
クリームcガンバ02\(^O^)/
私も今年とても勉強していますが、
勉強は「人のためになりたい」と願う「自分」のためにやるものだと考えています。
ほんの1年くらい前までは、クリームさんのように「誰かのため」って思ってたけれど
「そんなのは本当の勉強とちゃう、言い訳や」って言われて…すっごい衝撃でした(笑)
「誰か」っていう、相手が抽象的だとなかなか誘惑に勝てなかったりして
つらいときにうまく乗り越えられなかったりするんですよ。
確かに時々言い訳に使ってたりしてて…私ってずるいなあって思うこともありました。
「誰かのため」だなんて甘えないで、自分のために精一杯やる。
「誰かを助けたい」と思ったとき、人を助けられる「自分」になるためにがんばろう。
クリームさんのその心の優しさを持ち続けて、勉強の苦しみに耐えることができれば
きっと誰かを救うことができると思います。
応援していますよ、お互いがんばりましょう(*^ω^*)
こんにちわ(´・ω・`)(´-ω-`))初メマシテェ*.。゚+
サークル開設した*:.希望♡*ですヾ(・(x)-。)ヨロ(。-(x)・)ゞシク(σ・(x)・)σネッ☆彡
検索キーワードゎ
✿*
カップル誕生!
カレカノ
デス。
メンバー募集してます!!
くわしくゎ↓
http://www.nicotto.jp/user/circle/index?c_id=158042
まで♥━━ヾ(●´v’)人(’v`○)ノ━━♥
お願いします(´・ω・`)
男の子も女の子も大歓迎ですッ!!
ランホウ中(。╹ω╹。)
stpとお水ドz
*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
目標が出来ると勉強にも身が入るよね♫
ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
あ、保育士さんでもいいな^^
子供を安心して預けられる^^
クリームちゃんって本当に良い子だな^^
そんな考え私にはありませんでした。
実は私も受験生で。
つらいな、つらいな…と思っていて…。
でもクリームさんとは違い、「将来のため」と思いながら続けてきました。
それがクリームさんは「人のため」「人を救うため」と…なんて言うのでしょうか・・・。
言葉ではうまく言い表せませんが、とても素晴らしいです。
クリームさんのような目標を持ち、前向きに頑張っていこうと改めて考え直せました。
ありがとうございます^^