今後の展望のつもりがほぼTOXの話に
- カテゴリ:日記
- 2011/08/22 02:35:39
……気分の上下が半端なくて酔いそうだ。
だるくて動く気がしなくて、でも何かしなきゃって焦りがあって。
ああくそパソの調子よくないな。何がアップグレードだ。
それはそうと、ジュードとミラが浴衣着て並んで花火観賞(?)してる絵に萌え。
年の差5歳だけど、この2人どうにかくっついてくれないかなあ。
今のところ、レイアがジュードを好きかどうかは判然としないのよね。
幼馴染神話をぶち壊してくれないかエクシリア。頼むよ。
ちょっと落ち着いて考えた結果、私が一生の仕事を見つけるには、
やっぱり勉強、知識や経験が不足していると思う。
一番私の「自信」になりそうなのって、そういう「知性」の類だと思うんだ。
でだ。勉強するには金が要る。もはや親に頼ってる場合じゃないし。
そのためのお金を稼ぐバイトを探さねばなるまいな。
そして甘ったれた私は思う訳だ。エクシリアの件が落ち着いたら本気出す。
具体的には、弟を上手く丸め込んで――正直に言うよ、丸め込むんだ――
一番最初にエクシリアをプレイさせてもらうようにして、本体を新潟に持ち帰る。
好きな時にエクシリアをプレイできるようになれば、
あるいは最悪さっさとクリアしちゃえば、バイト探しにも集中できる筈。
今は、まだ見ぬエクシリアに最も盲目的に恋い焦がれてる状態。
これが落ち着かないと何も手に着かない。どうも気が小さくてね。
そして、小賢しい私めは、下手に出ていかにも申し訳ないんだけど――と演じて、
駄目なのは分かってるんだけど言ってみるだけ、とか言ったりして、
最初に無理なのが分かってる要求を上げてから軽い要求を提案して、
家族や親しい人を騙して丸め込んで自分の欲求を通すのは割と得意な気がする。
あ、通したいと思ってる要求が、他の何を犠牲にしてもってくらい強い場合に限りね。
本心が申し訳ない、って思ってると、遠慮と後ろめたさがあって駄目だ。
ぐは。嫌な情報を手に入れてしまった。
ゲーマーの9割が、動画サイトでゲームのエンディングを見たことがある、と。
これからは確かなエンディングを持つゲームが必要とされなくなっていって、
オンラインゲームの時代にシフトするだろう、と。
「ゲームしかできない機械」は、売れなくなって衰退するだろう、と。
いやまあそういう流れはなんとなく気づいてないでもなかったけど。
でもなあ、オンラインゲームって苦手なんだよなあ。
やったことはあるけど、すぐ飽きちゃった。
私、プレイヤーが好きに行動していい自由度の高いゲームより、
がっちり作り込まれたストーリーを旅する方が好きなんだ。
たぶん、元が小説好きなこととも関係してるのかな。
誰かの作ったストーリーに、どっぷり浸かって楽しみたい。
確かなエンディングを迎えて、「読後感」を味わいたい。
胸の芯を鷲掴みされて、ぐらんぐらん揺さぶられるような。
エクシリアが私の眼鏡に適うかどうかは、そういう意味でも気になるところ。
あ、あと別にネットワークで他のプレイヤーと交流とかにも興味ないです。
極度の人見知りなんで。ネットでも何も変わらない。
最近のテイルズがアレなんで、妹なんかははっきりと、
「もしまたヒーローがヒロイン以外とくっつく展開なら、テイルズを見限る」
って言ってるし、それには私も賛成だ。
(ヒロインが可愛かったらあっさりまた買っちゃいそうな気もするが)
妹は滅多に実家に帰れない身分なので、先に私や弟がプレイした感想によっては、
エクシリアすらプレイしないつもりらしい。
私も、もし妹がプレイしたくなくなるようなストーリー展開だったら、
公式サイトの感想アンケートに文句をずらずら書き連ねる予定だ。