7月に読んだ本
- カテゴリ:小説/詩
- 2011/07/31 22:24:02
18冊(メディアマーカーより) 読了降順
アラビアの夜の種族〈1〉〈2〉〈3〉/古川 日出男/角川文庫 (2006-07)
★★★★☆―★★★★★架空の稀書。物語の中で譚られる物語。著者初読み。
日本人作家の作品は、評判が高いのに自分には合わないということが続いていたので、
これもダメかもと思いながら本を開いたら、おもしろくておもしろくて・・・。
日本推理作家協会賞&日本SF大賞受賞作。どちらの受賞もちょっと不思議です。
推理やSFより幻想文学というコトバが似合います。
火星ダーク・バラード/上田 早夕里/ハルキ文庫(2008-10)
★★☆☆☆松左京賞受賞作大幅改稿版。ハードボイルド風なSFサスペンス
著者初読み。好みそうだと思ったのに、あまりおもしろくありませんでした・・・。
ケロコレ/内山 りゅう /碧天舎 (2003-04)
★★★★☆ カエル写真集♪
スターシップ―反乱/マイク レズニック/ハヤカワ文庫SF(2009-04)
スターシップ〈2〉海賊/マイク レズニック/ハヤカワ文庫SF(2010-03)
★★★★☆老朽艦“セオドア・ルーズベルト”が辺境宙域で繰り広げるスペースオペラ。
とても楽しくて、続きの邦訳が待ち遠しいです。
ダーク・エンジェル 戦闘前夜(2002-08)
ダーク・エンジェル―スキン・ゲーム(2002-12)
ダーク・エンジェル―最終戦争 (2003-04)
/マックス・アラン・コリンズ/角川文庫
★★☆☆☆― ★★★☆☆米TVドラマシリーズの承前と続きと結末。
いまいちな結末だったけど、シリーズ打ち切りのもやもやがスッキリしました。
アースバウンド ―地縛霊― /リチャード・マシスン/ハヤカワ文庫NV(2010-11)
★★★☆☆さらっと読める古典的なゴースト・ホラー。スーパーナチュラルもの。
TVドラマの1エピソードかB級ホラー映画の原作にするといい感じだと思いました。
日本人のはまる健康の落とし穴/宝島SUGOI文庫 (2009-02)
日本人だけ騙される「健康・ダイエット」の落とし穴 /別冊宝島1622 (2009-04)
★★★☆☆そうそうあったあったという健康法やダイエットが並んでいて面白かったです。
デイ・アフター・トゥモロー―スーパーストーム 世界が氷に覆われる日
/アート・ベル 、ホイットリー・ストリーバー/メディアファクトリー (2004-04)
★★★★☆現状(1999年)の地球科学と人類の神話や歴史から導き出される
必ず訪れるだろうスーパーストームの危機を警鐘するノンフィクション。
グラハム・ハンコックの影響が顕著なのが玉に瑕です。
原題は"The Coming Global Superstorm" 映画の「原作本」という説明は間違いです。
映画「デイ・アフター・トゥモロー」のインスピレーションの元になった書籍で、
ノンフィクション部分と交互になっているシミュレーション・ドラマの背景が映画で使われています。
デイ・アフター・トゥモロー/ホイットリー・ストリーバー/竹書房文庫(2004-04)
★★★★☆ 映画「デイ・アフター・トゥモロー」脚本も書いた元ネタ本の著者によるノベラゼーション。
映画よりももっと泣きそうになってしまいした。感動系のエンタメ。
トンネル 上・中・下/ロデリック・ゴードン , ブライアン ウィリアムズ/ゴマブックス (2008-11)
★★☆☆☆イギリスの児童書。地底探検アドベンチャー。<Tunnels>シリーズ1作め。
出だしは悪いけれど、スピードに乗ってくるとまあまあ。機会があれば、2作目も読むかも?
第2のハリー・ポッターを狙ったのに出版社がつぶれて、2作目で邦訳が止まっています。
本国では年1作のペース刊行されていて今年5作目の予定。
私もiPadは買っても、たまに電子書籍も読みますが、読書のメインは紙の本です^^
>ぼーるがーどサマ アラビアの夜の種族は、物語る力を感じさせられました。
実は、剣と魔法の物語が既存の技法で何重にもくるまれいるというだけなんですよね。
>一人旅の龍騎士さま DVDを観ると本を読む時間がなくなって、
本を読んでいるとDVDを観る時間がなくなって・・・、時間が足りません~><
>corraさま アラビアの夜の種族、けっこう好みが分かれそうです。
途中まで楽しんでいても、結末で、えーっとなってしまう人も多そうです。
>のめサマ 古川日出男さんの他の著書もぜひ読みたいです!
古川日出男さんは、福島出身なんですね。
検索していて見つけた「震災の故郷 東北へ」と題された新聞の寄稿を読んで、
ちょっと泣きそうになってしまいました。
"この文章は無言の祈りで始めるしかない。
そしてその祈りには、名前をつけることさえできない。・・・"
文庫なので探してみますw
読書家ですね、私も昔は本を良く読んでいたのですが、
最近は、読書の時間がDVD鑑賞になってしまっています。
ウィザードリーに似てるんだって、って言われて読んでみたらなるほど^^;
でも、そんなギミックより物語の吸引力に一撃でした!
当方、iPadは買っても、「本は図書館で借りて脳味噌にインプット」、なアナログ人間でございます。