四文字熟語(1)
- カテゴリ:日記
 - 2011/07/26 15:57:42
 
最近、めっきり漢字を書く機会がなくなり、時には忘れてしまうことがしばしばです。
そこで、四文字熟語を集めてみました。漢字四文字で色々な事を言い表わし、考えさせてくれる漢字の魅力を再認識しました。
なお、意味については解釈誤りがあるかもしれませんので。
・合縁奇縁(あいえんきえん)
 人と人とは気心が合わないことがあるが、それは不思議な縁によるものだ
・愛別離苦(あいべつりく)
 親子、兄弟、夫婦が生別,死別する、その苦しみや悲しみ
・青息吐息(あおいきといき)
 困難や心配事でがっかりして苦しそうに吐くため息
・医食同源(いしょくどうげん)
 病気の治療と、食事することは、健康を保つためのもので両者ともその根源は同じ
・一意専心(いちいせんしん)
 一つのことに、ひたすら心を集中して行うこと
・一芸一能(いちげいいちのう)
 才能・芸能で特にひとつのことに秀でていること
・因果応報(いんがおうほう)
 過去の行いによって、報い、結果の善悪が決まる
・偕老同穴(かいろうどうけつ)
 生きている時は共に老い、死んでからは同じ墓に葬られる意で、夫婦仲の睦まじさをいう 
・佳人薄命(かじんはくめい)
 美人は不幸で病弱で短命であるという言いならわし
・記問之学(きもんのがく)
ただ暗記しているだけで生かせない学問
(続く)
- 
				
- PHANTOM
 
 - 2011/07/27 02:26
 - 起承転結
 - 
								
				- 違反申告
 
 
- 
				
- PHANTOM
 
 - 2011/07/27 02:26
 - 続きは いつですか?
 - 
								
				- 違反申告
 
 
- 
				
- ユリエ
 
 - 2011/07/26 21:24
 - 勉強になりますね。漢字はむずかしいから。
 - 
								
				- 違反申告
 
 

























