Nicotto Town



山本二三展開幕


 「火垂るの墓」秘話語る 神戸の私立博物

館で山本二三展開幕
本人が記念講演 

「日本のアニメーション美術の創始者、山

本二三(にぞう)展が
16日から神戸の私

立博物館で始まり、山本さん本人が記念

講演されたそうです。
作品をスライドで紹

介しながら、「天空の城ラピュタ」や「火垂

るの墓」など政策秘話
を語った自然豊かな

長崎五島列島で育ち、幼いころから実家

のふすまを画用紙にして
絵を描いていた

山本さんは神戸大空襲に遭遇した兄妹を

主人公にした「火垂るの墓」
では町の気候

や空気感を生かすため何度も神戸を訪れ

たといい、「戦争や災害は子どもや
お年寄

りら弱者に被害が出やすい泣きながら制

作した」と振り返っておられました。
代表作

「時をかける少女」では熱帯地域で育つゴ

ーヤの棚を民家に描くことで
「温暖化が進

んだ現状を認識する機会にしてほしかっ

た」と意図を明らかにした。
会場は大勢の

ファンが詰めかけ、「何度も見に来たい」と

話しているひともおられたそうです。


http://www.youtube.com/watch?v=d1iNd1g3x2Y
 

多分久石譲さんのピアノだと思います^^ 

美しいメロディですよね^^

そういえば千住真理子さんの

お兄様の世界的日本画家の千住博さんは

幼い頃から絵が好きだったらしいのですが

ご両親の教育方法がテーブルの下に絵を

書いて中途半端に終わられたらたいそう

怒られて、ちゃんと絵を完成させなさい

って怒られたそうです。またお父様も

大学教授で、30歳までは何事も自分の

決めた道を進みなさいってそれまでは

何度失敗しても構わないって言われた

そうですよ^^ それがご兄弟3人が

みんな芸術家に育った教育法なんでしょう

か 普通は家の壁に模造紙貼って好きに

書きなさいっていうのか関の山だったと

おもうのですが・・・・本日748文字でし

た。

アバター
2011/07/19 23:19
>>にじたま 五島列島に行かれたことがあるんですね@@ 私は全く知らないのですが、
     あるレストランのオーナーが五島列島のご出身で、兵庫県の西の端にあるのですが、
     そのレストラン全体が船に見立てられ、2階建てで、一階は船底風で、2回はデッキふうで
     夏でもエアコンをかけてなくて、自然の風を海沿いからいれて、じんわり暑いお部屋で
     お料理を頂くのですが、上にも下にもピアノがあって音楽好きの方で、ホント素敵な雰囲気でした
     その日いただく魚介類はオーナー自ら釣ったり採ったりしたものを出してくださったり
     珍しいとっても不思議な空気の流れるおみせでした^^ 廃墟になった教会も
     ノスタルジックな雰囲気を醸し出しているようにおもえますが^^ 時間が止まったって
     なんかわかるような気がします^^ 
アバター
2011/07/19 12:48
 五島列島は、一度だけ訪れたことがあります。
大学の2年の時だったとおもいますが。一人の老人が、全て一人で教会を作っているという、小さな記事を見かけて、どうしても見てみたくなってのことでした。
島の名前はすでに、失念していますが、佐世保から古びたフェリーに乗り、さほど時間はかからなかったように思います。身の丈ほどのススキに囲まれた、朽ちかけた小さなバス停の脇に、そのつくりかけのまま廃墟となった教会はありました。時間の止まったような、なんにもない小さな島で、妙にほっとしたのを覚えています。
そんな島に、いろいろな表現者が現れるのが、とても不思議です。環境が想像力を育むみたいですね。
アバター
2011/07/18 19:02
>>くじらたんへ 見るも涙、語るも涙><  巨匠の作る、名作なんでしょうね^^
     そそ御存知かもしれませんが、久石 譲さんてクインシー・ジョーンズさんから
     とったおなまえなんですって@@ きっと素晴らしいメロディを書いて下さるんでしょうね
     知人からきいたのですが、かれは作曲するときに普通はバイオリン、チェロ、トランペット、ピッコロ
     と楽器ごとにメロディ考えそうですが、スコア(オーケストラ譜」ごとが頭の中からすらすらと
     でてくるそうです@@ (やっぱり凡人じゃなかった><)
アバター
2011/07/18 18:43
是非くじら物語も見てください♪

作曲は久石さんにたのもうかなぁ~~♪
アバター
2011/07/18 16:59
>>レイナ6sお姉たま 確かに「火垂るお墓」辛いですよね>< ビエ~~ン><
     お母様が出版されたッ子供たちの教育方針は結構人気が高いみたで
     絵なんかは壁に模造紙貼って好きな絵を描かせては緊張感がないからダメだって
     テーブルの下とか完成させなさいってなかなかいえませんよね 子供の可能性それだけ
     信じていたんでしょうね^^ 私もsakinoに紙を与えるときはその辺の紙ですよ><
     それがダメなのね><
アバター
2011/07/18 16:16
「ラピュタ」は何度も見ましたが
「火垂るの墓」は主人公達が可哀想過ぎて、泣けてしまうので
遺憾ながら、一度もマトモに見た事がありません^^;
名前の知られた芸術家さんなどは
ご両親の教育方針からして、ちょっと一般とは違うのですね(^‐^)
うちはらくがきしたければ、新聞広告の裏に描きなさいと言われて育ちましたが
普通過ぎますね^m^
アバター
2011/07/18 13:29
>>ミントたんへ ホントおっしゃる通りですね ジブリ作品ではありませんが、「対馬丸の悲劇」という
    アニメ映画は本編見てる時は普通に見れたのですが、 エンディングのテロップみて><
    号泣で、対馬丸で命をおとした小学生全員の名前が一気に画面に出てきてもうダメ (о☯д☯о)ウルウル
    こんな沢山の小学生が一気になくなるなんて、悲しすぎます>< でもきっと他にもいっぱい
    このような作品があるのでしょうね 「はだしのゲン」とか・・・・ 漫画だけでも読んでほしい
    こんな漫画の本からでも得る物がイッパイあるから語り継いでほしいよね。
アバター
2011/07/18 13:15
時をかける少女!
ちょうど1ヶ月前くらいにあるバージョンの観て、面白かったです@@
自分もタイムループしてみたいなぁ…って思っちゃった^^

芸術家が育った家…か。
そうぃや、ある漫画家さんが「小さい頃はそこらじゅうに落書きしてた」っと言ってたっけ…
みんな小さい時の落書きから始まるのでしょうか?
しかし、変わった親も居ますね。テーブルの下に絵か(笑)

30歳までは、か…
私は25歳くらいまでにしようかと考えてたけど、30くらいまで頑張ってもいいのかな?
アバター
2011/07/18 12:25
火垂るの墓・・・実際にはもっと悲惨な光景や実状があった事と思います。
世の中、様々な出来事がありますが、教えられる事は数知れず、あらゆるメッセージを受けますね。
日本のアニメは、もう芸術であり、文化です。

日本人に生まれて、こんな幸せなことはありませんね^^
アバター
2011/07/18 12:01
>>rinyaponたま @@そんなシーン悲しいね~>< 家の亡父も神戸大空襲で足に大けがして
    その傷跡は消えなかったわ>< 
    確かにみんな成功したら世の中天才だらけになってしまうもんね だけど、ある程度は伸びるんじゃ
    ないかな?? 話がずれるかもなんだけど、父の葬儀の時にねrealsakinoにバイオリンを
    ぶっつけ本番で弾いてもらったんだけど、落ち着いて説明して要所を少し教えてあげたら
    弾けたんですよ だから天才だとかは思いませんが、その子の可能性を引っ張ってあげるって
    大切な気がしますが・・・・ 
アバター
2011/07/18 11:21
「火垂るの墓」お兄ちゃんが妹に自分の血を飲ませる場面があって
胸に焼き付いています・・(tt)ほんとうに悲しい時代だったんですね。

親に余裕がないと30歳まで充分に教育や失敗を繰り返させることはできないと思うのです。
子どものためだけの教育・・すごいと思います。うまく成功するとは限らないんですもの。
アバター
2011/07/18 07:58
>>中燃費少女たま ↓ これかわいいね^^ みなさんの所にも残してきたらきっとウケること
    間違いなしだよ ラピュタもすこし見る目が違ってくるかもね^^
    是非ジブリ作品はおすすめですm(_ _)m
アバター
2011/07/18 07:51
山本二三す、すごいですね!!

ぜんぜん知りませんでした><;

時をかける少女は見たことありますが天空の城ラピュタは見たことないので

こんどビデオ屋さんに行って借りてこようかなぁ

でゎ時間なので帰ります!! 

εεεεεεεεεεεεεεεεεεε (っ*´Д`)っドテッ(ノ;。д 。)ノぃたぃ=(;つД`)ノ:;*.':;:;*.':;:;*.':;:

ただ↑コレがやりたかっただけです・・・・((ww
アバター
2011/07/18 07:39
>>*神楽*☂ たんへ なんかね~@@素晴らしい絵をかかれますよね@@
     千住兄弟のご両親もすばらしいよね@@
アバター
2011/07/18 07:35
「天空の城ラピュタ」や「時をかける少女」を作った人なのですか!
すごいですね~。
兄弟三人が全員有名な芸術家になったのはその教育方法のおかげですね^^
アバター
2011/07/18 01:24
>>あもんたま 私も???でした^^ この記事を見つけて初めてしりました><お恥ずかしい
    でもいい先生にであったのですね^^ それがそのこのその後の人生に大きく影響する   
     んでしょうね きっとセンスの良さもその先生が居られたから^^
アバター
2011/07/18 01:18
こんばんは~

山本二三さんと聞いてもピンと来なかったのですが
調べてビックリ 有名な美術監督さんなんですね
関わられた作品は幼少期に見た懐かしの物ばかりでした☆

久石譲さんのピアノ良いですよね~
どの曲も どこか懐かしい気分になるような感じがします

教育方針で 子供の将来は大きく変わってくるんでしょうね
学生時代、勉強もせずノートにラクガキばかりしてました
先生がそれを褒めてくれていたら・・・呼び出された母に怒られなかったら・・・
今が少し変っていたような 気もしなく無いですけど
授業はやっぱりマジメに聞かなくちゃダメですよねw



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.