Nicotto Town


「さくら亭」日報


本日のお着替え~夏休みは読書三昧


巫女~2011~に続き巫女~2010~も入手できました。
えーと、何と交換したんだったかなあ。

さて私は小説の類が大好き(ジャンル偏ってるけど)で。
その他に分厚いJRの時刻表も大好きで。
あと辞書も大好きです。
好きな辞書は国語辞典に漢和辞典で横文字にあまり愛はないですがw

本が分厚ければ分厚いほど幸せな人種なので
こんなもの2冊も抱えていたら超幸せですね♪

ただし。
さっさとアイス食べちゃわないと本が汚れて危険です!


15・16と祇園祭の宵宵山と宵山に出かけてきました。
暑い最中からふらふらしていたせいで、
15日は貧血起こすし、16日は軽く1万歩以上歩いていたので
両日共に帰宅後ふらふらで帰宅してすぐ爆睡コース。
本日17日は山鉾巡行ですが、さすがに行く気力ありません。

祇園祭は町衆のお祭りではありますが同時に祭事でもあるので
ご祈祷の宮司さんの姿なども見かけますが、
夏場の狩衣っぽい衣装は白くて透けてて涼しげで美しい!
また町衆の代表の方たちも夏用の紋付袴でかっこいいのですよ♪
しかし狭い鉾の上でびっしりみっしり詰まって演奏するお囃子の皆様の
暑さはどんなもんだろうと想像しただけで怖ろしいです。
お囃子は鉾や山ごとに違うので聞き比べもまた楽しいものです。

祇園祭の楽しみ方は色々ありますが、浴衣ウォッチングもおすすめ。
女性の7割くらいは浴衣着用で、男性も3割くらいは浴衣や甚平。
道行く人々を眺めているとその年の流行の色柄はわかりますが、
まったく同じ浴衣ってのはないのですよ。
子供はそれこそパピヨンみたいなひらひらふりふりも増えましたが、
やはり大多数は肩揚げした普通の浴衣。
鉾町だと宵山までは夜遅くまで子供たちが呼び込みしますが
それぞれ節の違う歌い方で可愛いです。
宵山では「明日は出ません、今晩限り♪」が聞けますよ。

足は湿布貼って眠ったので楽になりましたが
荷物がどんどん増えたせいで肩こりもしゃれになりません。
ばきばき。
本日は休養にあてたいと思います……。

アバター
2011/07/20 20:53
>まんまるわんこ様
ありがとうございます♪これもバリバリ使いますよー♪
リアルでも本大好き!なものですから、マンガも小説も万越え所持。
「本」という形態が好きすぎて部屋に居場所がないという……

北海道神宮祭、ふむふむ。チェック!
そちらで更に6月だと「暑い」のはイメージから離れそうですね。
祇園祭・天神祭・神戸祭は暑さと人混みとの戦いです。
去年8月上旬に小樽と函館に旅行しましたが、函館では何かお祭りやってました。
浴衣の女の子たちも発見~♪
しかし着物で旅行してたので珍獣扱いでしたよw
アバター
2011/07/20 01:59
2010年巫女ゲットおめでとうございます^^
2011年よりこちらの方が古風で清楚な感じがします。お似合いですww

なんかねこ娘とリアのあずみさんが重なって見えます^^
本を抱えてお部屋に行ってちょっとアイスを食べながらゆっくり読んでるのかなぁ^^と。

祇園祭……行ったことないんですよねー。そうかー、暑い盛りですもんね。
北海道のお祭りは一番大きい北海道神宮祭で6月15日本祭で、日中はともかく夜は浴衣では肌寒い感じだったりします。(近年は気温が上がってきているのか夜も無視暑かったりしますが)
なので、夏祭りといっても暑い暑いっていうイメージがあまりなくて…考えてみればこの時期のお祭りなんだもの暑いですよね(^_^;) お祭り大好き人間なので行ってみたかったんですが…無理ですね(^^ゞ暑いのは苦手デス……。

アバター
2011/07/18 01:09
>えみじゅんたん様
暑ささえ耐え切れれば祇園祭は楽しいですよ!
お祭りのアクティブさは他のからくりやらねぶたやらだんじりやらの迫力はありませんが
じっくりあちこち見てまわるのがオススメです♪
ぜひ現地でやす~くで浴衣一式(着付けもしてくれるとこ多数)入手して歩いてみてください。
1日しっかり休んだので元気になりました!

>白馬の天使様
難しい本とは限らないのですけれどw
アイスは夏の必需品です♪

私も撮影は好きなので旅行に行ったりすると撮影枚数が大変なことに!
……去年の画像整理がまだなの思い出しました^^
カメラに映し出される景色が、記憶と違うものを教えてくれたりします。
トピありがとうございます♪

>コスモス様
毎年行っております♪
以前なら4日連続とかもやっていたんですが……。
ご実家で羽を伸ばされました?

ゴシックテールリボンに赤がないので、
この背中のウェディングベルは意外と重宝してます♪
アバター
2011/07/18 00:32
【☆*☆Good Evening☆*☆】>c=(oゝv・)ノ

趣味に関するブログトピ立てておきました。
アバター
2011/07/17 23:25
今晩は。祇園祭に行かれたのですね。
うらやまし!
私も行きたかった~(T_T)。
今日は久しぶりに実家に帰省。かか様のお小言はあいかわらず健在!ぷっww。
コーデ、背中に鈴付きのリボンですよねそれがとってもかわいい~。
巫女の服もかわいいですね!!
アバター
2011/07/17 23:06
【☆*☆Good Evening☆*☆】>c=(oゝv・)ノ

この子、本を2冊持っているので凄い勉強家ね。
でもアイスを食べている所を見ると、甘いもの好きね。

このコーデに、くるくるメガネつけたら楽しそうね♪

京都のお祭りいいですね。
分厚い時刻表は昔よく兄が調べものしてました。

私は、お出掛けするとデジカメでは、観たもの感じたものをその場で撮ってしまいます。
なので、日帰りで家に帰ると、200枚位撮ってしまう事もあります。

私や兄の感覚は多分数多くの旅での撮影とかで研ぎ澄まされたもので、これらがちょっと違う感覚のお部屋やアバターのコーデにつながっている物だと思います。
アバター
2011/07/17 21:04
こんばんは☆祇園祭とあずみさんのイメージ・・・ピッタリですね・・・一度参列してみたいなぁ~☆
ゆっくり、休めましたか?・・・暑いときのお祭りは体力がいりますね~・・・



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2017

2016

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.