Nicotto Town


hMPV大流行 この病気のワクチンはない


ファンの回転が最大MAX

パソコンでいつもの様に遊んでいたら、ファンの回転数が最大MAXまで上がって、凄い音が出始めました。
内部温度の表示自体は通常、通りですので何が原因だろうと探ってみたのですが、目に付くファンからは音が出てないようで、原因を見つけるのに苦労しました。
それで音の原因はHDD冷却用に仕込んである一番奥の厄介な所にあるファンでした。
こんな所にファンが付いてるなんて、この時まで知らなかったように思います。
他のファンなら交換は容易なのですが、一番奥のファンは交換できない、部分に最初から仕込んであるようです。
交換できるとしてもHDDを外さないと無理っぽいです。
ファンコン付きの部品でした。
1台のHDDを冷却するためだけに爆音ファンを回し続けるのは馬鹿らしいので、コネクターを抜きました。
ファンの回転速度を調整するボリュームが壊れるなんて、聞いたことがないですよ。

アバター
2011/07/10 04:28
どの程度の効果があるのか疑問ですね。
アバター
2011/07/09 18:30
グラボによっちゃ 起動のときかなにかでグラボのファンが逆回転して
掃除?するのもあるようだ
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/047/47535/
アバター
2011/07/07 18:54
まずファンはかろうじて手が届く部分に設置されていて、一回無理に取り外すと二度と戻せない位置にゴムで固定されています。
だから修理するのはまず無理。
回転数が異常に上がった原因は不明ですが、爆音回転しかできないファンは必要ないし、予備のファンは他にもあります。
しかし今にして思えば、このままファンをパソコン内に放置しておいた方が面倒がなかったです。
アバター
2011/07/07 17:44
制御を必要とするんだから、きちんと温度とか騒音と連動でもするのかと思ったら、単に電源のラインにボリュームが取り付けられて電圧調整してるだけなんですね。結局手動で操作が必要ということですよね?
回転数変えないなら、普通に抵抗入れてやってもいいし、そういうファンを取り付ければいいのではなくて?半田ごてと、熱収縮チューブがあれば簡単にできるはずだし、絶縁なら接着テープの類でもいいだろうし。
基本的に既製品の場合、ファンの回転を想定外にされてしまう可能性があるので、そもそもそれ、自分で付けたんじゃないかと思うのだけど。そういうショップブランドの製品でもあるとか、作ってもらったとかそういうことなんだろうか?
騒音の元が「回転数か」という問題も有るけれど。
軸受けに傷が入ったり、軸がぶれたり、油切れすると、回転数としては同じ値をカウントしているのに、ひどい音になることが多々ありますが。

上のだと工具が必要なので別解。接続先がファンのコネクタ等ではなく、汎用の4Pinコネクタで、ファンが+12Vで動作するものなら、+5Vと配線を入れ替えるという手段がある。
普通はラジオペンチと、クリップのひとつもあれば、不器用でもできると思うけど、更にその先につながっているものがあるのに入れ替えてしまうと煙を吹く可能性もあるので、きちんと結線は確認すること。
どこに手を入れるかは、配線とレイアウト次第。ただ、汎用のコネクタの場合は、圧着した端子を樹脂の部分で固定しているので、ちょっといじれば端子をはずして入れ替えることが可能です。
ただ、定格外なので、稀に回らないことはあるし、規定の風量に達するかはHDDにファーム経由で温度を訊きながら確認したらいいと思う。追加部材が要らないので、付け焼刃的にできる対処。
でも、止めてもいいようなものなら、最初から付けないか、はずしてしまうのが最適解なのだろうねぇ。
入れ替えるときに12Vと5V、GNDを勘違いして接続しないようにはくれぐれも。
巻き添えで何かを壊す可能性があります。
5Vのファンだったら…困っちゃいますねぇ?
アバター
2011/07/07 04:01
Vambraceさんが、そういう事を言うんじゃないかと思いましたよ。
ファンコン付きの冷却ファンだから、くっついてて分離できないんですよぉ。

ねるねるねるなさん:冷却ファンの中には回転数を調整できるモノもあるのです。
ケイさん:永続的に冷ますにはファンしかないです。
CARSHさん:ファン止めるだけなら簡単です。
はるさん:なんか仁の方が面白いかも。
アバター
2011/07/06 17:34
回転数の問題なら交換すべきはファンではなくコントローラでは?
回転数制御は電圧で行うはずですし、3Pinでもひとつは「回転数の検出」ですから、ファン側では能動的な回転制御してませんが。

・・・制御も含めた全体を「ファン」といってるのかな?
まぁ、どういう制御で何を基準に制御しているかにもよりますが、半固定抵抗は意外と経年劣化に弱いです。
何らかの事情で短絡してたりするのかもしれません。

強制冷却が必要かどうかは、構造や、熱源にもよりますね。
筐体がヒートシンクになるなら、本体が熱を持ちますが、ドライブの熱は逃げてくれますし。
アバター
2011/07/06 16:48
まずファンコンつきの部品とかコネクターとか聞いたことないですw
アバター
2011/07/06 16:45
よく、夏になったら缶で冷却スプレーが出るじゃないですか。
あれをですね、そのままPCの本体に向けてスプレーするのじゃ駄目ですかね。
壊れますかね。。
アバター
2011/07/06 15:45
多分大変だったとおもうので、一応お疲れ様です。
アバター
2011/07/06 15:03
神様のカルテは仁と全く違います

神様のカルテは医師の成長物語です



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.